TBSラジオ伊集院光とらじおと月曜日のコーナー、桐畑トールのシェフが行く店のシェフがいく店で紹介されたJACK37Burgerのバリネスバーガーを食べました。
いわゆるプレミアムバーガーというやつで、ハンバーガーとフライドポテトと飲み物で1,050円でした。味は、売りであるサンバルソースがちょっとピリ辛です。というか、食べ終えても結構舌が痺れた感じなので、結構辛いですね。かと言って食べられないような辛さではありません。
パテは、番組でも言われていたように、単なるミンチではなく、ちょっとゴロッとした塊があり、食べ応えもあります。
トマトや肉汁がとてもジューシーで袋に入れて食べるのですが、それでも溢れてきました。そういう意味では、非常に食べにくいですね。プレミアムバーガーはだいたいそうですが。
全体的には、美味しかったので生活圏にあれば、再度行きたい所でした。
塗装前です
塗装後です
また1年ぶりの更新です。
BIGり!シリーズのコマさんとコマじろうは昨年の文化祭で本体だけは一応の完成ということで展示しました。が、手持ちのソフトクリームやおにぎりを塗る余裕がありませんでしたので、そこから再開です。
ウォームホワイトをまずはベタ塗りしました。吹き出しは昨年縫ったのですが、いまいちサフの色が残っていたので上から改めて塗り始めたら、当たり前ですが、文字まで消えそうになったので途中で止めました。
本日の制作時間:0時間20分
累計制作時間:4時間55分
塗装前です
塗装後です
またも1年ぶりの更新です。また1年後の更新にならないようにしなければ。
かくれんぼうセットのムリカベです。スプレーのサフを使い切りたくて、無理やりサフを吹いていたので、再度塗り直すがめんどくさいこと。誰だ、こんなことやったの!
ウォームホワイトのベタ塗りです。しかし、なかなか色が乗らないのと大きいので意外と時間がかかりました。若干サフのピンクが残っている気もしますが、こんなところで。
本日の製作時間:0時間50分
累計制作時間:4時間5分
毎年恒例の模型仲間との忘年会がありました。
まさかの予定が入ったため、45分ほどの参加しかできませんでした。が、毎年恒例のキット交換会には、参加することができました。
とはいえ、自分は事前の用事のため、キットを持ち込むことができなかったので、後日郵送することで許してもらいました。
まだ今年は終わっていませんが、今年は特に制作ペースが悪かった気がします。中途半端なのはいつも通りですが、達成感が乏しい。とはいえ、現在仕込み中のキットができてきましたので、来年こそはペースを掴みたい所です。
約1ヶ月ぶりのゴルフとなりました。本来行かないはずでしたが、紆余曲折の末、行ってきました。
練習場では、とにかくまともに当たらず、満足のいく打球は2発くらいでした。で、コースに出ると、多少のミスはあるものの、最近の調子通りでした。と言いながら随分贅沢になったなと思うのは、前半47なんですよね。ロングミドルショートでぞれぞれ1回づつパーも有りました。惜しむらくはミドルで2回トリプル叩いたことです。特に9ホール目は、2オンしながら、そこから4パット!しかも、ファーストパットはホールをかすめる惜しいパットだっただけに悔やまれます。
後半はダボボギーダボでしたが、パーパーと復調しました。ところが次のロングで前の組みに待たされました。そのためか、OB出してなんと9!その後ボギーボギーで堪えましたが、最終ホールで池に入れてダボ。結局49でトータル96でした。
そんなわけで、進歩が止まっているような、手堅くまとめられるようになってるような、今年よく経験したラウンドでした。
後は恒例の年末ゴルフを残すのみとなりました。
巷でやたらと数珠つけてる人がいるなぁと思ったら、磁気ネックレスとかそういう類のブレスレットのようです。門徒が増えたわけではなかったのですね。
で、はっきり言って鰯の頭も信心から、だと思ってました。みんな効いてるフリをしているのだろう、と。あるいは、こういうのしてる俺っておしゃれ、的な。
大変申し訳なかった。少なくとも私にとってはめちゃくちゃ効きました。肩こりがひどくて借りてみました。その時はわかりませんでしたが、1回つけ忘れた時に効果を理解しました。つけ忘れた日はめちゃくちゃ肩こりが出たのです。今まで効果なんてないと思ってごめんなさい。
ということで、自分の分を買いました。菊池涼介選手がしているようです。なので、カープレッドにしました。とりあえず、しばらくは手放せないアイテムになりました。
昨日との違いがよく分かりませんが、ジバニャンのワイハーバージョンの塗装を行いました。ジバニャンは同じですので、同じフォーミュラレッドでぬりました。ベタ塗りなので、特に問題はないですね。
本日の製作時間:0時間20分
累計製作時間:2時間55分
塗装前です
塗装後です
フォーミュラレッドを塗りました。
多分、マルボロレッド的な?ジバニャンの色としては、これでいいんじゃないかと思うのですが、口の中にしてちょっと鮮やかすぎる気もします。まあほとんど見えないし、影になるところなので良いとします。というか、省エネです。
本日の製作時間:0時間20分
累計製作時間:2時間40分
塗装前です
塗装後です
ツチノコパンダの黒い部分をウィノーブラックで塗りました。
この辺りはパーツ分割されていてあっさり塗り分けられそうなのですが、意外と細かく塗り分けなくてはならず、手間取ります。
それにしても、メカサフを塗った効果はあったのでしょうか?
本日の製作時間:0時間10分
累計製作時間:2時間20分
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ