記事検索

罪プラ日記

https://jp.bloguru.com/4214

Twitterの仕様

スレッド
最新ツイートが表示される、という初期の設定に戻ったのはいいのですが、相変わらず勝手に間引かれているような気がするのですが、気のせいでしょうか。
長時間開いていない時に、省略さていてたツイートを広げて読んでる最中にまた長期間開かなかった後再起動した時に勝手に最新ツイートのところに飛ばされた後、過去に遡って行くと見たことないツイートが出てきます。元ツイートの時間で並んでいるから、リツイートのタイミングでこんなことが起きるのでしょうか。

まあ何はともあれ、目下のところ私が欲しいのは、しおり機能ですね。ここまで読んだ、がわかり、次はここから読めばいいとわかりますからね。あるのかな?

ワオ!と言っているユーザー

モンドールチーズ

スレッド
POCKET COFFEEと並んでこの時期にフランスに行ったら、ぜひ買ってきたいのが、モンドールチーズです。前回食べて非常に美味しかったので、今回も買おうと思っていました。
スーパーには小さいサイズと大きいサイズが売られています。当然自宅文としては多きものをチョイスし、結果大小合わせて5個買ってきました。小さい方が7.9ユーロ、大きい方が14.9ユーロだったと思います。日本円にすると小さい方が1,000円くらいで大きい方が2000円弱ってところですね。

味は塩っ気がちょっと強いですが、非常に濃厚です。チーズ・フォンデュにして食べるのが一番適していると思います。私の場合、毎朝トーストに適当な量をとってトースターで焼いて食べています。

ただ、匂いは結構きついです。今回ジプロックを持って行きましたが、全く役に立ちませんでした。ただ、美味しいので次回機会があったら、また買ってくると思います。

ワオ!と言っているユーザー

日本を離れている間に・・・

スレッド
韓国がどんどん日本に喧嘩を売ってきているように思うのですが、どうなっているんですかね。日本でもそうですが、声がでかい方が真実になってしまうと思います。即時断交、というのは勇ましいですが、それは攻撃力をもなってのことではないかと思うのです。とはいえ、正義は必ず勝つ、というのはおとぎ話だけなので、反論すべきは反論すべきでしょう。

しかし、盗人猛猛しいまで言われて黙っているのは違うと思うのです。

ワオ!と言っているユーザー

POCKET COFFEE

スレッド
前回欧州旅行に行った時に知った、POCKET COFFE。チョコの中にコーヒーが入っているという商品なのですが、これが大変美味しいのです。多分日本には入ってきていないと思うのですが、これは日本企業も真似するべき!と、2年前も書いた気がします。しかし、こういう草の根運動が必要です。イタリアでも冬の時期しか出していないらしいので、この時期じゃないと食べられないようです。
これからイタリアに行かれる方、あるいは身近にいる方は是非お土産に!と言いつつ、これが日本で普通に発売されるようになると、イタリア土産を考えなくてはならないので、それはそれで困るかなぁ、と。

ワオ!と言っているユーザー

曜日の感覚がずれる

スレッド
9日からの欧州旅行からまだ日常が戻っておりません。
特に今は、伊集院光とらじおとを録音しておいたものを聞いているので、今日が何曜日なんだかわけわからなくなってきました。
月曜夜は月曜朝のラジオを聴いていたのですが、今先週火曜日のラジオを聴いているので、何曜日なんだか。

ワオ!と言っているユーザー

なんじゃこれ?

スレッド
横30縦15くらいはあります 横30縦15くらいはあります こんなちっちゃな商品が一つ こんなちっちゃな商品が一つ 中身はイタリアンレザーの財布で... 中身はイタリアンレザーの財布です
さて、欧州から帰国した私の部屋に何やら大きい荷物が届いておりました。
カープグッズの通販だったので、こんな大きなの何か買ったっけなと思って開けてびっくり!
こんな小さな商品が一つだけ入っています。3枚目の写真にある通り、財布なのですが、しかもつい砂金まで行っていたイタリアンレザー。

それにしても、なんでこんな無駄な箱で送るんだ?

ワオ!と言っているユーザー

欧州旅行〜8日目

スレッド
30分遅れで出発しましたが、遅れを取り戻したらしく、到着は予定通りでした。
羽田着だったので、帰りは非常に楽でした。やはり成田は今からでも遅くない、全部農地に戻して持ち主に返しましょう。成田まで地下でもなんでもいいけど、専用鉄道引くなりして利便性を高めないと使う人いなくなりますよ。

夕方ジムに行ったのですが、最初のウォーミングアップ中にトレーナーが今日の筋トレは無理と思ったのでしょう。最後までストレッチで終わりましたw流石に無茶なスケジュールだったようです。

そんな訳で、欧州旅行編完結です。来年もあるかな?それとも3年後かな?

ワオ!と言っているユーザー

欧州旅行〜7日目

スレッド
朝食です 朝食です 焦っている中信号待ちの時に撮っ... 焦っている中信号待ちの時に撮った凱旋門 機内食その1です 機内食その1です 前菜です 前菜です メインです メインです デザートです デザートです 気絶するように寝た後、出てきた... 気絶するように寝た後、出てきた朝食です
さて、欧州旅行7日目です。午前中観光や買い物をして午後の便で帰国となります。

前日全く買い物をしていなかったので、今日は買い物DAYです。が、フィレンツェと同じ過ちをしていました。旅行なので早起きしているのに、店が開くのは10時なのです!ホテル近くのショッピングモールでお土産第一弾を買い、話のネタのためにルイ・ヴィトンの本店でネクタイを買いに出かけました。10時40分ごろ本店についたのですが、店に入ろうとすると横に並べと言われます。ゆっくり見られるように入場制限をしているようでした。しかし、ホテルからここまで来るのに約30分かかっています。チェックアウトは12時、多少の余裕を見て11時45分にはホテルに戻りたい、とすると11時15分にはここを出なくてはならない。焦る、俺。何人か出てきており、ようやく入れるか、と思ったら、事前予約していたらしい団体客が!もう諦めようかと思った10時58分に中に入れてくれました。ダッシュでネクタイ売り場に向かいますが、あれ、ネクタイがない?そこから店内をダッシュでうろちょろする俺。明らかに不審人物です。3回ぐらいここじゃないかというところを回ったところで意を決して「エクスキューズミー・・・」拙い英語でネクタイを探していると言ったら、シュアとかなんとか言ってテーブルの引き出しを開けました。そこにはネクタイが!やはり記憶の通りの場所にネクタイはありました。すでに11時8分!あんまり悠長に選んでいる暇はありません。がそんなに種類もありませんw2年前に買ったのと同じデザインがあるし。結局何本か考えたところでピンクのものをセレクト。一応拙い英語でやりとりしているのですが、日本語でやり取りを書きます。

店員「免税を希望ですか」
俺「はい」
店員「免税するには、あと25ユーロ足りません。他に何か買い物は」
俺「なんもないです」
店員「このTシャツとかどうです」
俺「(時間無いねん、免税はあきらめるって言いたいけどどう言うんだ)これだけでいい(と言ったつもりだが、全く言えてない)」
店員「いやいや、他になんか買ったほうがいい」
俺「(面倒になったのでもう一本ほしかったネクタイを手にして)これもくれ」
店員「素晴らしい。あなたはいい色を選んだ。このピンクは非常に美しい」
俺「(いいから、早く包んで会計しろ)サンキュー」
店員「ちょっと待っていてください。包んできますから」
(何処かにネクタイ2本を持っていき、戻ってくる)
店員「それにしてもあなたは素晴らしい色を選んだ。これはダークブルーのスーツによく合う」
俺「(いいから!)ダークブルースーツ」
店員「そう、ダークブルーのスーツだ。さらに、スカイブルーのシャツによく合う。スカイブルーのシャツとダークブルーのスーツを着ればパーフェクトだ!」
俺「(いいから!)スカイブルーシャツ・・・オーケー」
店員「(ついでのように)ブルーのネクタイは白いシャツが合います。ブルーのシャツダメですよ」
俺「(いいから!)オーケー」

会計が終わったのが11時20分。ちょっとギリギリでしたが、そこから商品をひったくるように受け取り、ダッシュで地下鉄へと向かい、何とか集合時間に間に合いました。

そんなこんなで最後ドタバタでしたが、バスににろコミシャルル・ドゴール空港へと向かいます。前回と違って乗り換えなしでしかも羽田着での帰国です。
道路の渋滞の読みが甘く、空港Tに着いた頃には1時間30分くらいしか余裕がありませんでした。が、安定の30分遅れw
飛び立って1時間20分くらいしたら食事の時間となりました。で食べ終わって気がついたら気絶するように眠っていました。ハッと起きてマイフライトで残り時間を確認すると後3時間の表示.。11時間のフライトですから、6時間くらい寝ていたようです。

ちょっとすると朝ごはんが出てきました。

そんな訳で、ついに楽しい欧州旅行も終わり、羽田への帰国となりました。

ワオ!と言っているユーザー

欧州旅行〜6日目

スレッド
朝食です 朝食です 奇跡的なほどに美しいエッフェル... 奇跡的なほどに美しいエッフェル塔 モンマルトルの丘のサクレ・クー... モンマルトルの丘のサクレ・クール寺院 モンマルトルの丘からパリの街並... モンマルトルの丘からパリの街並みを サクレ・クール寺院を近くから サクレ・クール寺院を近くから オニオングラタンスープ オニオングラタンスープ ノートルダム大聖堂 ノートルダム大聖堂 サント・シャペルのステンドグラ... サント・シャペルのステンドグラスその1 サント・シャペルのステンドグラ... サント・シャペルのステンドグラスその2 サント・シャペルのステンドグラ... サント・シャペルのステンドグラスその3 サント・シャペルのステンドグラ... サント・シャペルのステンドグラスその4 サント・シャペルのステンドグラ... サント・シャペルのステンドグラスその5 ジャックジュノンのミルフィーユ ジャックジュノンのミルフィーユ 天ぷら寿司 天ぷら寿司 前菜 前菜 メイン メイン 西京味噌を使ったデザート 西京味噌を使ったデザート 欧州旅行〜6日目
欧州旅行6日目です。今日は午前中パリの観光を行い、午後は自由時間となります。今年から半日伸びたおかげで、いろいろな選択肢が生まれました。

まず最初に訪れたエッフェル塔ですが、ご覧の通り、と言っても全く再現できないほどの快晴の中のエッフェル塔は美しかったです。これほど白かったのかと思うほど白いエッフェル塔を見たのは初めてです。まあ2回目ですけど。
その後色々と見ながら、モンマルトルの丘に向かいます。こちらもこのサクレ・クール寺院の美しいこと!

その後、オペラ座近くのカフェの前で解散して自由行動となりました。私はそのカフェで昼食としてオニオングラタンスープをいただきました。オニオングラタンスープは体があったまりますね。そして、ちょっと濃いめの味付けが抜群に美味しかったです。
そこから、地下鉄に乗ってシテ島へと向かいました。ノートルダム大聖堂を私は外から見るだけでした。バン・アレン帯だからなのか、ゲイカップルが二人の真ん中にバラを置いての自撮りをしていました。
そのまま隣のサント・シャペルへ。ステンドグラスが有名ということで現在作ろうとしているステンドグラスウフウ塗装の参考にと思い、入って行きました。正直言って最初はなんじゃこれ、と思いました。これで1,300円(10ユーロ)かと。上の石工蔵の周りぐらいのステンドグラスしかないわけです。あ〜、失敗した、と思いましたよ、1階を見ているときは。出ようと思って後ろを振り返るとあれ、他の人が両脇から何処かに行ってる?慌ててついていくと螺旋階段になっていてどうやら上があるようです。大して期待もせず螺旋階段を上って行き、上を見上げた瞬間!はっ、と息を飲みました。大きなステンドグラスが天井まで続いています。これか、これなら1,300円(10ユーロ)の価値あるわ、と得心しました。さらに前方に行ってから振り返ると、そこから見えるのがこの寺院で有名なバラ窓のステンドグラスがありました。

ステンドグラスを堪能した後は、食欲の番です。また地下鉄に乗って超高級チョコレート店ジャックジュノンに行きました。ここでのお目当てはカッフェでミルフィーユを食べることです。で、実はここで若干道を間違えたおかげで私は素敵な商品に出会うことができました。が、それはまた別の機会で。
このミルフィーユですが、非常に軽く、大変美味しかったです。語彙力!

この後、一旦ホテルに戻って夕食へと出かけて行きました。エッフェル塔の近くにある鉄板焼です。日本人(多分)シェフのお店で鉄板焼きとなっていましたが、見ての通りフレンチと和食を融合した見事な料理でした。しかも、近年フランスでは日本の発酵食品がブームらしく最後のデザートはなんと西京味噌を用いています。塩キャラメルのすごい版、と言ったら途端に大したことないような気がしますが、西京味噌の塩っ気と生クリームの甘さが絶妙にマッチしていました。機会があれば、一度試していただきたい逸品でした。店は、Le Concert de Cuisineで、合ってたと思います。

そんなこんなで6日目終了です。明日はいよいよ帰国です。

ワオ!と言っているユーザー

欧州旅行〜5日目

スレッド
朝食・・・というか朝食後のデザ... 朝食・・・というか朝食後のデザートだけ 美しい大聖堂 美しい大聖堂 さらば、トスカーナ地方 さらば、トスカーナ地方 機内食で昼食を 機内食で昼食を アルプス越えです アルプス越えです 夜のエッフェル塔 夜のエッフェル塔 熱いヤギw 熱いヤギw これはポトフですよ これはポトフですよ ちなみにスプーンも大きい、チョ... ちなみにスプーンも大きい、チョコレートムース
欧州旅行5日目です。本日は、午前中フィレンツェの観光や買い物を行い、午後の便でパリへと飛ぶ予定となっています。

前回はウフィツィ美術館に行きましたが、今回は見送りました。が、ショップの開店時間が10時なので暇。別の美術館にでも行く予定にしなくてはならない事を学びましたね。

革のコートを買いたかったのですが、前回同様ピンとくるものが無く、何も買いませんでした。今回フィレンツェはテクテク歩いていただけですね、買い物もしなかったし。
機内食が出ると思い、昼ご飯は食べずにおきました。

フィレンツェ空港からパリへと飛びました。パリは寒い、寒いと言われていましたが、東京の方が断然寒かったです。空港からホテルまでのバスでは、運転手が粋な計らいをしてくれました。我々にはわかりませんでしたが、通常よりも遠回りをしていたようです。すると、ドンピシャのタイミングでエッフェル塔のシャンパンフラッシュを車内から見ることができました!残念ながら逆側の座席だったのでずっとは見ていられなかったのですが、素晴らしい演出でした。

夜は近くのスーパーで買い出しをした後、前回も行ったレストランへ。ここのメニューは日本語があるのが良いのですが、直訳がおかしなことに。「熱いヤギ」って何?さすがフランス人、下に書いてあるのはフランス語です。まったく読めませんが、なんと無く字面からヤギの乳を使ったシェーブルチーズのようです。これをパンに乗せて炙ったところに蜂蜜をかけたもののようです。これが絶品です!次回があればまた食べたいと思います。続いてのメインは、本日のスープ。中身を聞くとポトフだと言います。日本のポトフを想像して頼むと出てきたのは、何?センターの白いものは大きな骨を真っ二つに割ったものです。なので真ん中の具はゼラチン質でプリプリです。その下に広がる肉は溶けるほどに煮込まれており、口の中でほろほろとほどけていに吸い込まれていきます。これまた絶品料理です。煮込むのに時間がかかるので個数限定のようです。しかし、まだ驚きの料理は終わりません。最後のチョコレートムースですが、写真ではわかりにくいのですが、日本で売られているジャム一瓶くらいの大きさがあります。しかも甘みたっぷり。流石に一人で食べるのは飽きます。シャーベット2つ頼んで、3人でシェアするぐらいがちょうどいいと思います。

そんな訳で5日目も終了です。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり