驚きのニュースが出てきましたね。
誰かが言っていましたが、犯罪しそうなのにしない、から危ない役をやっても怖いと感じさせられるのに、本当に犯罪者になったらダメだろう、と。
それにしても、これから始まる自粛の嵐には辟易します。
本人の冠番組やCMは中止にしてもやむを得ないと思いますが、過去の出演作品を中止にするなんて全くのナンセンスです。クレームつけるバカがいるかららしいですが、表現の自由とかほざくならそれくらいクレーム処理しろっての。
さらに言うと、電気グルーヴのCD回収ってなぜ?ソロでの活動等で補えるとは思いますが、石野卓球氏の収入源を断つのは正しいこと、必要なことなのだろうか。
カクテル雪国
雪国〜
ということで、先日日経新聞に載っていた日本最高齢のバーテンダーが開発したカクテル雪国を飲みました。残念ながらその店ではありませんが。
ウォッカベースでライムチェリーが沈んでおり、グラスの周りにはグラニュー糖がまぶしてあります。
味は、ライムの爽やかさのおかげで非常に飲みやすく仕上がっています。が、おアルコールに弱い私には、全部を飲むことはできませんでした。飲みやすいけど、アルコール度数は高いですからね。
興味ある方はどうぞ。
やはり昨日のゴルフが響いたのでしょうか。昨晩から鼻水と目のかゆみが止まりません。目のかゆみはそこまでではないのですが、鼻水が止まらないです。さらに、花粉症独特の頭がぼーっとしてます。一昨年までは花粉症が始まった初日だけだったのですが、昨年からそれ以外にも数日辛い日が出てくるようになりました。昨晩から今日1日酷い状況でしたが、明日以降どうなることやら・・・
今年は通知を1月5日にやって以来のゴルフとなりました。
来週の社内コンペに備えて同じコースでのリハーサルです。
練習場では、それなりに当たっているような地面を打っているような・・・
第1打、いきなり左に引っ掛け気味にストレートボールでした。実はこの第1打が左に行ったため、今後も若干右目を狙っていたのですが、その後はほとんどスライス気味なよく言えばフェードボールばかりでした。
その後、久しぶりにしては体が覚えていたものの、時折大ダフリをしてみたり、どスライスを出したりしましたが、大トラブルには発展することなく、スコアとしてはまとまりました。
苦手なコースの割に、45−48の93で、パットが16−17の33でした。グリーンが難しいのですぐにスコアは悪化してしまうのですが、これでこのコース3連続で100を切れたのでちょっと自信になります。
しかし、この練習会が来週吉と出るか凶と出るか。
パーツ構成です
可動域はこれぐらい
左脚の製作です。
右脚と同じですから組むところに揉んだはありませんでした。
最近のMSは最初からプラモになることを前提に設計されているからか、ほぼ正座ができるほどの可動域があります。
本日の製作時間:0時間10分
累計製作時間:0時間25分
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ