記事検索

罪プラ日記

https://jp.bloguru.com/4214

ワンフェス2019夏に行って散財してきた

スレッド
雨の中 雨の中 戦利品その1〜今回は大苦戦だっ... 戦利品その1〜今回は大苦戦だったらしいウマ娘たち 戦利品その1〜色々と気になった... 戦利品その1〜色々と気になったものをいくつか 戦利品その3〜トンランプつなが... 戦利品その3〜トンランプつながりで 戦利品その4〜ディーラー名不詳... 戦利品その4〜ディーラー名不詳です 予約品 予約品 新作から 新作から
冬は参加できなかったので1年ぶりのワンフェスです。
まず、こんな優良顧客なのに、ダイレクトパスに落ちましたorzそんな時に限って最初は台風予報!何とか台風はそれてくれましたが、雨の中外で待ってました。救いだったのは、天気予報通り、8時には雨が止んでくれたことです。若干いつもより待機列が短い気もしましたが、ほぼ始発で行った時のいつもの場所でした。

ところが10時になってもほとんど列が動きません。後にディーラーダッシュを取り締まっていたから遅れた、等情報が流れ、スタッフGJと思いましたが、さらにそれが上書きされ、ダイレクトパス組が中々入場できず、そのため暇になったスタッフが取り締まっただけ、らしいのですが、真祖はどうなのでしょう。今回で思いましたが、卓についていない/出品していないディーラーからはディーラー証取り上げて会場外に叩きだしたらダメなんですかね?

さて、そんなことが行われているとは全く知らない私からすると、何やってんだ、と。いつになったら、入れるんだと気が気ではありません。ようやく10時30分くらいになって列が動き始めました。

まず最初に向かったのは、Reply Fromさんです。私のモースとフェイバリットホースであるトウカイテイオーが目的です。はやる気持ちを抑えつつ、現場に着きましたが、あっさりと購入できました。続いて、GSプロジェクトさんで、またトウカイテイオーとメジロマックイーンです。当初トウカイテイオーは一つでいいやとお思っていたのですが、原型師同じで並べたいなと思い、結局2つとも買ってしまいました。続いて、昨夏はメーカーだからと舐めていたら買いそびれたガイアノーツに行きました。と言いたいところですが、その道中TRY-3賀茂澤堂さんでひそひそアリサを購入しました。結果として全部売り切れたらしいので、ここで立ち寄ったのは大正解でした。ガイアでは、お目当の特色の偏光パール3種類を購入しました。ただ、塗装見本を見ましたが、意外と使い勝手が難しい気がしました。さらに、拡大図さんのところに行ってヒシアマゾンを購入しました。ここまでウマ娘しか買っていないのですが、まだアニメ未見なのです。そこからPieceさんのところに行き、冬の新作ハートの女王とトランプ兵を購入してマスキングテープをもらいました。さらにここから、flalalamingoさんのところに行き、マニーさまを購入しました。これで、ほぼ欲しかったものは購入できました。

ようやく落ち着いて最近仲良くしてもらっている造型りざあ堂さんに行き、予約品の購入と私のコンセプトモデルと新作の購入を行いました。これでほぼ現行品は全て揃いました。新作コンセプトモデルは敵(なぜ?w)に塩を送ることになるので、次回で購入することにしたので、そこだけ欠けています。

これでようやく落ち着いて端からざっと見て回りました。その途中、最初は通り過ぎましたが、すぐに戻って買った模型界の狂犬あおこ。狂犬だった中の人半島に偉い人に怒られて変わったらしいですが。続いて昨年も気になったけど買わなかった綾波レイがいました。3,000円と破格の安さでしたので、思わず買ってしまいました。しかし、パッケージの中に説明書がなく、ディーラー名も書いていないのでどこで買ったのかわかりません。続いて、匣娘さんのサイレンススズカがありました。ディーラーさんが友人と話すのが聞こえてきたのですが、相当苦戦しているとのことでした。確かに、慌てて買った割にウマ娘のキットは2週目で前を通った時に、全て残っていました。ゲームはまだリリースされていないはずですが、コンテンツとしての賞味期限を過ぎてしまったようです。もう、ゲームは出さないほうがいい気がしますね。昔々の話ですが、煽るだけ煽り、延期に延期を重ね、ようやく発売されたセンチメンタルグラフィティを思い出させます。

その後は気になるも売り切れていたり、買うまでには至らないものが多かったのですが、トランプロボが残っていたので買うことができました。

そんなわけで、冬を飛ばした分浪費が激しかったですね。あまり数えたくないです。しかし、ワンフェスは満喫した自信はあります。なので、頼むからdダイレクトパスを当ててください。個人客としては優良顧客の方だと思うんですが、どうですか?
#WF #ワンフェス

ワオ!と言っているユーザー

久しぶりに大叩きした

スレッド
またまた2週間ぶりのゴルフとなりました。流石に3ヶ月でこれだけやっていないとなんかおかしくなったのでしょう。何が悪くなったのか分かりませんが、ドライバーもダメ、アイアンもダメ、パターもダメ、といいところなしでした。

昨年に続き、霧が数ホール出ましたが、そんなことは全く関係ないほどスイングがひどかったです、多分。ドライバーは2回ぐらいジャストミートがありましたが、そういう時に限ってハザードを避けてくれず、本来届かないはずのところに入ってしまいました。

結局、53−50で103と良いところなく100超えとなりました。今年に入ってバックティからの100超えとグリーンがただでさえ難しいコースで雨予想でさらに難しいところにカップを切っていた時に100というのはありましたが、今回は何の言い訳も出来ない完敗でした。

次回は恒例の夏合宿です。ここで何とか修正して秋のシーズンを迎えたいところです。

ワオ!と言っているユーザー

久しぶりのゴルフ

スレッド
本格的にゴルフを始めて初めて2ヶ月もプレイしていませんでした。

さて、練習場では全く当たりません。ドライバーもアイアンもジャストミートしません。今日はどうなることやら、と思ってのスタートです。

が、前半は非常にスムーズに回れました。前半4ホールは危なげないボギーペース。次でトリプルを打ちましたが、その後ショートでバーディをとって盛り返しました。最後難しいロングでダボでしたが、池に入れてのダボなので、よしとしようと思っていましたが、実はこれが良くない予兆でした、と分かるのは後半も終わった時でした。てことで、前半は44とまずまず。

しかし、後半はひどい。最初トリプルを打った後もほぼダボペース。どこが変わったのかわからないまま、最後まで修正が効かず、そのままホールアウトです。なんとか53で済みましたが、燦々たる結果でした。

パットは、18−17で多そうですが、グリーンの難しいコースなので、及第点です。

なんとか100は切れましたが、今後が心配となる出来でした。

ワオ!と言っているユーザー

模型温泉〜3日目

スレッド
模型温泉〜3日目 模型温泉〜3日目 模型温泉〜3日目
模型温泉最終日です。
この写真で初めて分かりますが、今回実はずっとあのでっかいバルキリーを作ってました。いずれ製作記で詳しく書きますが、非常に大変でした。まず、ゲートが普通のプラキットのランナー枠くらいの太さがあります。グッスマがこれの制作用に開発したニッパーを使いましたが、かえって届かない細さの隙間しかないゲートがあったりして結局のこぎりで切ったりしてました。
また、これも微妙にスナップフィットではありません。

ちなみに輝は一番簡単に形になって自立しました。

最終日、実は早退しました。METAL BUILDのストライクを買うためにw

そんな訳で、今年も模型温泉を楽しみました。冬も行きたいけどなぁ・・・また来年楽しみましょう。
#模型温泉

ワオ!と言っているユーザー

模型温泉〜2日目

スレッド
模型温泉〜2日目 模型温泉〜2日目
2日目です。が、模型温泉としては今日がスタート日です。これも2日目に作ったわけではないのですが、作中、というかどんどん美人になって行った人ですwこれは全く自立しませんでした。とりあえず、必要なところは塗ってとっとと接着してしまわないとならないです。これもいずれ製作記で。

で、最近は夜はボードゲームをやるのですが、役者が今回欠席だったので、なんとも乗り気にならず、せっかく大量にボードゲームを持ち込んだのに、やらずじまいでした。

そんな訳で、2日目も終了です。
#模型温泉

ワオ!と言っているユーザー

模型温泉〜初日

スレッド
模型温泉〜初日 模型温泉〜初日
毎年恒例の模型温泉に行ってきました。ここ3年ぐらいは、前日入りできるように人間ドックをこの日にぶつけて午後の休みを確実に取れるようにしています。

相変わらず、持ち込む量がおかしいw冷静に考えると、模型製作している時間って3日間合わせて10時間ぐらいな気がしますが、やることがなくなったらやだと思ってあれもこれもと持って行ってしまいました。

さて、今日作ったわけではないのですが、minimum factoryのリン・ミンメイです。このシリーズ、というか最近キャラプラは全部スナップフィットなのでスナップフィットだと思ったのですが、全くそんなことありませんでした。
シタデルで筆塗りしようかとも思うのですが、エアブラシ塗装したい気もあります。何れにせよ、製作記は別に書きます。

そんなわけで初日終了です。
#模型温泉

ワオ!と言っているユーザー

製作記~1/100 ガナーザクウォーリア ルナマリア機~その9

スレッド
武器のパーツ構成です 武器のパーツ構成です 組み立てました 組み立てました フル装備 フル装備
残ったマシンガンとヒートホークを組み立てました、
とはいえ、ほとんど使っていた記憶がありません。
特に困ることもなく組めました。

本日の製作時間:0時間15分
累計製作時間:4時間0分
#100ガナーザクウォーリア

ワオ!と言っているユーザー

製作記~1/100 ガナーザクウォーリア ルナマリア機~その8

スレッド
頭部ヘッドのパーツ構成です 頭部ヘッドのパーツ構成です 頭部もつきました 頭部もつきました
頭部ヘッドの組み立てを行いました。
少ないパーツで上手く処理されています。モノアイ部分をどうしようかちょっと悩ましいです。
でかいHGですが、意外とカッコ良いのでは?

本日の製作時間:0時間10分
累計製作時間:3時間45分
#100ガナーザクウォーリア

ワオ!と言っているユーザー

製作記~1/100 ガナーザクウォーリア ルナマリア機~その7

スレッド
バックパックのパーツ構成です バックパックのパーツ構成です バックパックです バックパックです バックパックがつきました バックパックがつきました
バックパックというかメイン武器の製作です。
挟み込みがあるのですが、マスキングで対応せざるを得ないでしょう。
ところで、ガン部分とエネルギーパックの接続パーツの接続が甘く外れやすい気がしますが、どう対応したら良いのやら。

本日の製作時間:0時間45分
累計製作時間:3時間35分
#100ガナーザクウォーリア

ワオ!と言っているユーザー

静岡ホビーショー!

スレッド
会場直前くらい 会場直前くらい 雰囲気あります 雰囲気あります ヘレンさん ヘレンさん マヘリアさん マヘリアさん ケイトさん ケイトさん ペギーさん ペギーさん ジュンコさん ジュンコさん オリファーさん オリファーさん メルクリンさん メルクリンさん ユカさん ユカさん フラニーさん フラニーさん ミリエラさん ミリエラさん コニーさん コニーさん さわやかの人気を舐めてた さわやかの人気を舐めてた
さわやかをサウンドでお楽しみください
静岡ホビーショーに行ってきました。ここ数年は合同展示会に参加していたのですが、ここ数ヶ月ニッパーも持っておらず、まして塗装おや、の状態でしたので展示は見送りました。

日帰りなので、ダッシュで買い物と見学を行いました。今回は土曜に来たのでテケフェスも見ようと思い、いつもよりさらに駆け足でした。

色々と見所はありましたが、シュラク隊の死に様のジオラマが一番ハマりましたね。アイディアが素晴らしい。というか思いついても普通誰かが途中で止めるだろうと思いますが、これをやりきったところがすごい!

このシュラク隊で今回のホビーショーはいいかな、という感じですね。

テケフェスもその後よったのですが、終わり間際ということもあり、ちょっと雰囲気に仲間内感があって30分ほどで退散してしまいました。

その後ちょっと早いけど、16時30分ごろなら空いているだろうと思い、静岡駅近くのさわやかに。・・・甘かった。16時30分の時点で1時間待ちでした。とはいえ、ここまで9時間近く立ちっぱなしでしたので、60分ほど椅子に座って雑誌を読みながら待っていました。
そして、初さわやかでしたが、確かに美味い。中はほぼ生焼けと言えるくらいに赤いままのハンバーグなのですが、良い肉を使っているからなのか、全く苦にならずに食べられました。
また、セットでサラダも頼んだのですが、このサラダもシャキシャキしていてみずみずしく大変美味しかったです。ライ麦パンも柔らかくこれも美味しかったです。ということで、初さわやかは大変満足いくものでした。とはいえ、毎回1時間待つとなるとちょっと考えちゃいますね。

そんなわけで、来年のホビーショーどうしようかな。多分1日しか行けないし、1日しか行けないなら、展示を見て回りたい。そもそもサークルにハマってない気が・・・
#静岡ホビーショー

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり