さて、第2話です。
UEの攻撃により崩壊していくコロニー。通常の脱出艇での脱出では間に合わないため、コロニーコアを新造戦艦で引っ張り出すという作戦に出るブルーダー司令。自らが犠牲になってコロニーコアの切り離し作業を行います。また、何やら裏のありそうな動きをするグルーデック副司令。そして、ガンダム定番のBoy meets girl。緊迫感を持ってテンポよくシナリオが進みます。
一方で、AGEシステムが初登場。戦闘データを分析し、超高速で新しい武器(に限らないのか?)を製作するトンデモない代物です。ここで初めて作られたガンダムの専用武器、ドッズライフル。ドリル状にビームが進むことで貫通力を上げています。ビームスプレーガンで傷一つつかなかったUEのMSを一撃で撃破してカタルシスが得られる展開でした。
崩壊するコロニーの中、住民は無事脱出できるのか、新たな黒いMSとの戦闘はどうなる、艦長となったグルーデックは敵か味方か、謎の少女ユリンの正体は、と今後の展開が気になる第3話に続きます。
さて、第1話を見返しました。
いきなり壮絶なトラウマを植え付けられている主人公フリット。Unknown Enemyと呼ばれる正体不明の敵。UEのMS(とこの時点で言って良いのか)はこれまでのガンダムにはないデザインで正体不明感を煽ってくれます。
絵柄とか現代ですが、70年代ロボットアニメ的な導入部分と言えるのではないでしょうか。フリットがAGE-1に乗り込むところは、自分がやるしかないという意思が現れており、よかったと思います。
そして、予告のナレーションが渋く次回への期待を煽ってくれます。
とりあえず、ワクチン2回目接種しました。これで2週間後にはスーパファイザ人2です。
10時間ぐらい経っていますが、今のところ、打ったところの筋肉痛だけです。1回目の時よりは筋肉痛の程度は低いようです。さて、明日はどうなることか。
さて、全く空気と化しているガンダムAGEですが、10周年と言うことでガンプラが大量に再販されました。放送当時第3期あたりからものすごく適当に見ていたため、ほとんど記憶にありません。どの作品も賛否両論というのはありますが、放送当初の悪評以降、完全に空気となってなかったことになっている気がします。
が、ここで、全肯定するつもりでAGEをもう一度見てみようかと。せっかくガンダムファンクラブにも入ったし。こうすれば良いのに、とすぐに思ってしまうので全肯定するのはなかなか得意ではないのですが、どうなることやら。
あ、ガンプラ買い続けてます。にも関わらず、全く作ってませんw
コロナコロナで、今年は全くナンの記憶もないまま一年が過ぎようとしています。
なんと多分3年ぐらい完成品がないということになってしまいました。にも関わらず、物欲だけは全く収まらず、すごい数の罪が増えました・・・
毎年書いていますが、来年こそは完成品をまずは1つ作りたいと思います。
また、このブログも再開したいと思います。
それでは皆様良いお年をお迎え下さい。
すげー楽しみにしていたMOROHAのライブが延期になりました。竹原ピストルがゲストと言うことで非常に濃いステージを楽しみにしていたので非常に、非常に非常に残念でなりません。
椎名林檎方式がいいと思いますけどね。開催はします、感染が嫌な人には払い戻します。じゃあダメなんですかね。なんかヒステリーになりすぎじゃないですか。
3連続でドラクエネタです。
最初に書いたはまりたくな理由がこのガチャですね。直近で6回連続Sランクゼロです。このゲームでは、ランク毎の差が大きすぎて見た目以外Sランク以外要りません。呪文や体技も装備によるので本当にガチャで装備を当てる以外に強化ができません。
ちなみに私は今のところ武器はそれなりに強いのが出ているので何とかなっています。一方で、鎧上の出が非常に悪く、まだ2つしかありません。せめて武器ガチャと装備ガチャが分けられたらいいのですが。
まあ、このままだと全員レベル50にして終了かな、と。
さて、プレイし続けているドラクエですが、このイベントの連続はどうにかならないんですかね。リリースされてからほぼずっと何らかのイベントが続いている気がします。そもそもの本編はどうなっているんですかね。5章で終わり?全然終わった気がしないのですが。
さらに、今のメタルイベントは自殺行為か?今後上級職が実装されて冒険レベルの解放があるためだと思いますが、このままだと私ほどの適当プレイヤーでも全員全職業でレベル50になりそうです。また、来月海外に行くのでそうすると約1週間プレイできないのでそのままフェードアウトしてしまいそうです。
ポケモンGOをずっとやってきましたが、ドラクエが始まったのでほぼこっちに移行してしまいました。とりあえず起動させておけば、勝手に戦闘をしてくれてレベルが上がるので非常に手軽なところが良いです。ドラクエやってるとたまに起動したポケモンで、ゲットできないとストレスがたまります。
ずっと起動しているので、嵌っていると言って良いと思いますが、課金をするまでには至りません。というか課金を始めてしまうと歯止めが効かなくなりそうでやめています。私の性格を考えると、ロト装備とか全部揃うまで回し続けそうです。しかし、ガチャなのでいくらかかるかわかりません。てことで、今で無課金でやっています。それでも冒険レベル50になりましたからね。
今年のゴッドハンドとは対極にあるのが今年のガイアの福袋です。というか最近中身が見える福袋が増えていますが、ガイアも事前に中身を全部公表し、金額による差もなくしてしまいました。違いは、ギルディングワックスが1/3なことぐらいでしょうかね。
欲しいと量がちょっと安めに手に入るので、ちょっとお得ですが、福袋としての面白味は全くありません。
しかし、今後このパターンが増えるかやめるところが増えるでしょうね。福袋をやる側に何の得もない。
世知辛い世の中です。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ