記事検索

罪プラ日記

https://jp.bloguru.com/4214

機動戦士ガンダムAGE第25話感想

スレッド
アセム編も佳境に近づいてきた感じがあります。
自分がXraうんだーではないことに焦るアセムは、鹵獲したベイガン兵士のヘルメットを上官が止めるのも聞かず、装着して戦場に出ます。マジシャンズエイトと互角の戦いを行いますが、最後は脳へのダメージで追撃ができません。しかし、ウルフ隊長は技量でマジシャンズエイトを圧倒します。そして、ウルフ隊長からXラウンダーではなく、スーパーパイロットを目指せ、とアドバイスされます。
一方で、ヴェイガン側でも新世界の創造のための侵攻作戦が進められています。にも関わらず、マジシャンズエイトもで汁も暴走してしまい、徒に兵力を減少してしまいます。それにしても名前持ちが8人もいると覚えられませんw
 
それもそうですが、冒頭の中尉とルース曹長のやりとりですよ。中尉が独白していますが、そもそも付き合う過程をすっ飛ばしていきなり求婚とは!
 
いよいよ目が離せなくなってきた第25話でした。
 
#ガンダムage

ワオ!と言っているユーザー

第59回SUPER BOWL!ー結果ー

スレッド
Great Team WIN!
7年ぶりの栄冠!2年前のリベンジ!SUPER BOWL勝ちました!
 
当日は検索一切禁止、つまりポータルサイトにアクセスしない、SNSは当然開かない、を徹底して情報を遮断して夜11時ちょっと前くらいから観戦しました。
こんなに何もできないマホームズを見たのは初めてです。前半終わって、というか3Qのほぼ終わりまで全く何もさせませんでした。とにかくDLが相手OLを完全に圧倒していました。右からも左からも押し込んでいって前に出たマホームズをサックする、何度も繰り返しました。
TV解説でアンディ・リードが後半スタートでアジャストしてこない、的なこと言ってましたが、PHIのHCやってた時に、なす術もな買った前半の後、ハーフタイムでアジャストして後半爆発、なんて見た記憶ないです。バイウィーク明けの勝率は異常に高かったはずですが、試合中のアジャストはあまり得意でなかったと記憶してます。
 
攻撃はバークリーの乱は止められてましたが、代わりにハーツが走りました。更に、パス攻撃も有効でした。
 
いや〜、とにかく完勝でした。前半終了時点でD#が圧倒していたのでいけるんじゃないかな、と思いましたが、超一流QBが2分で簡単に7点取るのを見ていたので、安心はできませんでした。最後までちゃんとやったら完封もできたんじゃないかと思うくらい圧倒的なD#でした。MVPはハーツになりましたが、DLの4人がいてこその勝利でした。前回優勝した時も、QBがMVPになりましたけど、ニック・フォールズが試合をコントロールしていた、試合を決めるプレイをした、って感じじゃなかったんですよね。大事なところで相手の反則で1stダウン更新した時が何度もあったので敵失にO#が助けられた感じが否めないのがQBハーツがMVP?って思っちゃうところかな。
 
とにかく、SUPER BOWLに勝った事はめでたい。O#コーチが出て行ってしまいそうだけど、来年も頑張ってほしい。
 
FLY EAGLES FLY !
Go Birds!
 
#nfl

ワオ!と言っているユーザー

第59回SUPER BOWL!!!

スレッド
Beat KC !
昨年は終盤世紀の大失速となってしまい、プレイオフは全く楽しめませんでしたが、今年はSUPER BOWLの舞台に帰ってきました!
今季は実はTV中継を日テレG+が意外とやっていたっぽいことにプレイオフになって気がつきました。
 
ともあれ、今年の最終戦、SUPER BOWLです。NFL史上初の三連覇がかかるカンザスシティチーフスが相手です。思えば、2年前に敗れた相手です。プレイオフ1試合しかちゃんと見てないけど、相変わらず憎らしい程の勝負強さ。ここ数年の強さを見てきたからどうやって勝つのか想像もつきませんが、欲しいのは勝利だけ。グラハムがプレイヤー登録したらしいので、有終の美を飾って欲しいものです。
 
Beat KC! FLY EAGLES FLY!
#nfl

ワオ!と言っているユーザー

40年ほど前の作品が映画館で見られると聞いて・・・

スレッド
40年ほど前の作品が映画館で見...
何やら最近40年前の作品が巷を騒がせているようです。
と言うことで話の種に見てきましたよ、初代マクロス。
 
え、巷を騒がせているのはこれじゃない。
 
まあ、マクロスですが、何気にちゃんと見たのは初めてな気がします。以前テレビ版の再放送を見た気がしますが、後半まるまるカットだったらしく、なんか記憶に残ってないです。
 
で、劇場版を見たのですが、TV版と全然違う?劇場版は、後の時代にフィクションとして作られたのでTV版とは違うと聞いてましたが、なんか全く覚えのないシーンの連続でした。いや、多分TV版をちゃんと見てないのでしょう。
 
今見ると色々言いたいことはありますが、40年前の作品とは思えないクオリティでした。1番ハマったのはFですが、敵が無機物というか怪物という点があまり好きではなかったので、ゼントラーディ、メルトランディと戦うという点で初代マクロスは優れている、個人的に好き、です。
確かTV版はソフトを買ったはずなので、発掘して見ないと。
#マクロス

ワオ!と言っているユーザー

機動戦士ガンダムAGE第24話感想

スレッド
間がだいぶ開きましたが、マクロスばりの三角関係が展開する24話を見ました。
お互いを思いながらも、アセムとゼハートはついに決裂してしまいました。
 
型落ちのはずのAGE-1で最新鋭とも渡り合うフリットでしたが、やはり押され始めました。そこに、AGE-2の新装備、ダブルバレット登場です!強敵のはずのマジシャンズエイトを3機瞬殺です。
 
しかし、Xラウンダーではない自分とゼハートとの差を感じ落ち込むアセムですが、今後どのように乗り越えていくのか楽しみです。
 
と思ったところにまさかのグルーデック艦長の暗殺が起きました!
 
これからどうなっていくのでしょうか。この先が楽しみです。次はもうちょっと早い時期に続きを見たいです。
#ガンダムage

ワオ!と言っているユーザー

2025NEW YEAR NEW CHALENGE

スレッド
今年はこのビンゴを埋めるそうで... 今年はこのビンゴを埋めるそうです クセのあるARMYらしいです... クセのあるARMYらしいです
毎年、今年こそ今年こそ詐欺を働いているのですが、それでも今年こそはちゃんとクリアしていきたい。
一応去年ギリギリbattle readyの状態でARMY on PARADEに参加することができました。
なので、今年こそイベントを確実にクリアしていきたい所。
 
と言うことで、今年はTauに手を出そうと思います。昨年実はSylvanethをなんとかしました。これに続いて曲者アーミーのようです。ゲームやる予定はないので良いのです。店長にはストアで店長との戦いを求められていますが・・・
 
Tauにしたのは、いずれmantaを作ろうと思ったからなのに、サイトから消えてる?今年こそきちんとスケジュール管理して計画的に仕上げたいと思います。
 
 
#Tau #warhammer

ワオ!と言っているユーザー

2024年の衝撃

スレッド
今更ながらですが、まだまだ消化しきれていないことを。
2024年年末見に行ったライブで衝撃の発表がありました。
2019年の春、伊集院さんのラジオで紹介されてその衝撃から聴き始めたMOROHAが活動休止を発表しました。
その日、いつもなら最後の曲が終わったら、まずUKが退場し、アフロが退場して終了するはずなのに、二人が退場しません。武道館はやったからドームかな、いやいや武道館の時はフリートークの時に言ったからな、と考える間も無く、深刻なトーンでUKが話し始めました。
その結果は、活動休止でした・・・
 
今思えば、11月に行われた振替ライブの時終わった後の物販でアフロに来月も行きます、って言った時、なんかやや寂しそうな顔をしてたような気がするのです。また、突然ライブ当日の深夜0時に「やめるなら今だ」が配信されました。Twitterで告知あったの読み忘れたかな、とか思っていたました・・・
 
アフロが歌った「新曲書けねえやつなんて追えねえ」なんだけど、どうなるんだろうか。
UKは演奏なので色々と方向性は想像できます。
が、アフロはどうするんだろう。アフロの攻撃的なリリックはUKの幻想的な曲との組み合わせでないと攻撃力が強すぎる気がします。というか、どうやって歌にするんだろう。MOROHAとしての歌以外全く想像できません。
 
二人の次のステージを楽しみにしています。そして、いつか二人の歩んだ新しい道が交わる日が来ることを願います。
 
#日常 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

全然当たんね〜

スレッド
転売ヤー認定されてて買わせてもらえないのか?あみあみもGBTもとにかく当たらない。偶に当たったと思ったら抽選にしたものの翌日どころか当日午後には普通に売り出しているような時ばかり。良い客だと思うんだけどなあ。個人店の常連と化して優先的に買わせてもらえるようになるか、と思っても近くに個人店なんかもはや無い。ほんとどうにかならんもんか。バンダイの株を何株か持ったら優先的に売ってくれないかな
#日常

ワオ!と言っているユーザー

まだ生きてます

スレッド
色々とあって、連続更新を止めてしまうとなかなか更新する気にならないですね。
何とか精神的な余裕を持ちたく思う今日この頃です
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

頭蓋骨骨折

スレッド
去る3月30日、全く記憶がないので実際のところ何が起きたのかは分からないのですが、頭蓋骨骨折という怪我を負いました。
夕食の外食中、シャンパンベースのカクテルをいっぱい飲んだあたりで、トイレに立ちました、用を足したあたりで、あやばい、気持ち悪い、後ろの個室に行って吐こう、と思って右を向いたところから家に着くまで記憶が4箇所くらいしかありませんでした。その時一緒に居た人に後から聞くと、多少疲れてる、あるいはヨッってるのかな、という感じだけど、普通に会話をしていたそうです。全く覚えていませんが。それて、何とか家に着いたのですが、頭が痛い、と言って横になったことは覚えています。ですが、頭が痛く、ちゃんと寝れなかったと思いますが、何とか朝になりました。ですが、ぐったりしているので救急病院に2件ほど電話をしました。驚くことに、どちらも下ちゃんと喋れていて手足の痺れがないのなら普通の外来で来てください、というではありませんか!何とか家の近くに脳神経外科があったので診察を受けました。CTを撮ってみると出血と頭蓋骨の骨折が判明しました。
ただ、脳からの出血ではなく、硬膜外の出血であり、怪我から7時間以上が経過してこれくらいの出血であれば、脳神経外科医的には、やることがない、ということでした。
大体怪我すると、3日くらい痛みがピークに向かっていき、それから4日くらいピークが続き、怪我して1週間くらいから快方に向かうとのことでした、とはいえ、最初の1週間は、とにかく辛い。骨折の痛みではなく、首に捩れの力がかかっており、それによる(多分)自律神経の不調が最大の敵でした。痛くて起きられないというより、だるいという表現が一番合うような気がしました。辛いからと言って横になるのは50年前の治療方法らしく、できる限り椅子に座るとか、日常生活を送るというのが最近の治療法だそうです。とはいえ、最初の1週間は5分起きると横にならないと辛いという。さらに手足は冷たい、というか普通なのにやたらと額から汗をかいていました。どうもこれも自律神経の不調のせいのようです。
面白いもので、本当に1週間、というか10日ほど経ったら色々なことが快方に向かっていきました。怪我して2週間後には、約4時間30分散歩をしても問題ありませんでした。

ということで、まだ骨折は治っていないと思いますが、今週1週間は通常の生活を送りました。先生には、もうちょっと力が強いか、角度がずれてたら死んでたね、と言われました。逆にいうと、怪我した瞬間にそっち側に行っていないので、脳神経外科医としてはやることがない、自然治癒を待つのみ、ということだったようです。

今まで、骨折を含む大怪我や大病をしたことがなかったのが、唯一の取り柄だったのに。まさかの大怪我をしてしまいました。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり