記事検索

罪プラ日記

https://jp.bloguru.com/4214

製作記~MG真武者頑駄無~その43

スレッド
ふんどし部分のパーツ構成です ふんどし部分のパーツ構成です 腰部分のパーツ構成です 腰部分のパーツ構成です 正面から 正面から 左側から 左側から 後ろから 後ろから 右側から 右側から
腰の部分の組み立てを行います。
フロントアーマーのふんどし部分も先行して打っていましたので、別タイミングでの写真撮影となっておりました。
仮組みのときも思いましたが、フロントアーマーのパーつ割りは気合が入っていますね。こんなところに可動要らんのに。そのせいで武者ガンダムMK-IIが手抜きっぽく見えてしまいます。

もうこのままいきますが、白いパイプ部分はシルバーにしたいような気がします。素のガンダムの白と差別化したいのですけどね…まあ色を使いすぎてうるさくなりすぎるかもしれません。

パーツを判別したりする時間も掛かったため、30分ほど掛かりました。
#MG真武者頑駄無

ワオ!と言っているユーザー

製作記~MG真武者頑駄無~その42

スレッド
改めて塗った後のボディのパーツ... 改めて塗った後のボディのパーツ群です おっとパーツが足りない! おっとパーツが足りない! これで完成です これで完成です 左側から 左側から 後ろから 後ろから 右側から 右側から
と言うわけでついに最終組み立てに入っていきます。

先行して塗装していたボディですが、組み立てようと思ったら、実はパーツが不足していました。そこで、今回全てそろってようやく完成です。
いやあ、自分で言うのもなんですが、良い色合いになったのではないでしょうか!

胸のところの家紋パーツに墨入れというか黒で塗り分ける必要があります。実際には黒で塗ると結構悪目立ちしてしまう気がしてます。とはいえ、塗らないと手抜きと言うか、忘れたように見えるので悩ましいところです。

あと、全体的に墨入れは行わない予定です。

組み立ては、30分ほどで終わりました。
#MG真武者頑駄無

ワオ!と言っているユーザー

製作記~MG真武者頑駄無~その41

スレッド
製作記~MG真武者頑駄無~その... 製作記~MG真武者頑駄無~その... 製作記~MG真武者頑駄無~その...
3層目のプレミアムパールレッドを塗ります。
軽くふわっと乗せる感じで塗ると色味が変わります。
2層目で書いたような塗料が一部に溜まるといった失敗はあるものの、全体として色味に差はほとんど出ておらず、綺麗に発色しました。
なかなか良い色になったと改めて自画自賛しています。

どんどん時間は短くなっていき、これは1時間15分ほどで終了しました。
#MG真武者頑駄無

ワオ!と言っているユーザー

製作記~MG真武者頑駄無~その40

スレッド
製作記~MG真武者頑駄無~その... 製作記~MG真武者頑駄無~その... 製作記~MG真武者頑駄無~その...
2層目のメタルディープレッドを塗りました。
今回エアブラシを代えて0.5mmのノズルのもので塗装していました。そのせいでしょうか、なんか前回より赤くなってる気がしたのですが…
まあ、気にせず、この後3層目を塗ることにしましょう。

ついでに、小さいパーツはどうも上手く塗れず、エッジに塗料が乗りすぎた失敗が何個が出てしまいましたorz

2層目は1層目より時間短縮となり、2時間15分ほどでした。
#MG真武者頑駄無

ワオ!と言っているユーザー

製作記~MG真武者頑駄無~その39

スレッド
製作記~MG真武者頑駄無~その... 製作記~MG真武者頑駄無~その... 製作記~MG真武者頑駄無~その... 製作記~MG真武者頑駄無~その... 製作記~MG真武者頑駄無~その... 製作記~MG真武者頑駄無~その...
ようやく残った赤い装甲パーツの塗装に移ります。
右側のパーツ、左側のパーツ、直垂等正面のパーツ、と大体分けてあります。
まずは、下地のピンクサフを吹いていきます。
意外と発色せずに時間が掛かりました。
およそ1パレット1時間ほどで計3時間ほど掛かりました。
#MG真武者頑駄無

ワオ!と言っているユーザー

製作記~RE/100ディジェ~その5

スレッド
製作記~RE/100ディジェ~... 製作記~RE/100ディジェ~... 製作記~RE/100ディジェ~...
右腕を作ります。
肘関節がちょっと変わった形をしています。また、最近のHGっポイ肩関節をしています。
制作上で気になる点としては、肩アーマーの天面の合わせ目消しがちょっと面倒な気がします。

製作時間は1時間ほどでした。
#REディジェ

ワオ!と言っているユーザー

今月のプレミアムバンダイの買い物

スレッド
今月のプレミアムバンダイの買い...
気に喰わないといっても、ここでしか売っていないんだから仕方ない、といって買ってしまっているプレミアムバンダイでの専売品。今月の目玉はなんと言ってもメガバズーカランチャーでしょう。これの再販記事が目に付くたびに、ああもう1個買おうかなぁと思っていました。
今月分が届いてびっくり!いつの間に2つ頼んでいたのでしょうwwwいやぁ、全く記憶していませんでした。多分、なんか嫌なことがあった直後だったのでしょう。

そして、ZZ版のズサ。多分普通のHGUCだったら、とりあえずステイで買っていなかったと思います。そういう意味では、まんまとバンダイの策略に乗ったわけです。

それにしてもそろそろ本格的にどこにも置く所がなくなってきました。

ワオ!と言っているユーザー

久しぶりの遠征ゴルフ

スレッド
昨年に引き続き、御殿場WESTに行ってまいりました。
数日前までの予報では、台風の影響で大雨の中でのGOLFになるかと思いましたが、同行した強烈な晴れ男のお陰でほとんど雨に降られることなくプレイすることが出来ました。食事時まで雨が降っていたのは、やはり昨年と同様でした。

プレイのほうは、前半はパットが冴えました。チップインも含めてなんとパット数は13でした。それで48なのでそれほど調子は良くなかったです。ドライバーに変な当たりは1度もなかったものの、アイアンが本当にあたりませんでした。どういうわけかほとんどトップ気味。ティショットがよすぎて欲が出て力んだせいかもしれません。

しかし、後半は酷かった。スタートのロングでいきなりの二桁。その後もほぼダボペースで行き、最後のショートではなんと9も叩きました。結局58で終了。前半の貯金でなんとか煩悩の数は切ったものの、お粗末な結果となりました。

ワオ!と言っているユーザー

製作記~RE/100ディジェ~その4

スレッド
上体のパーツ構成です 上体のパーツ構成です 上体はこんな感じ 上体はこんな感じ 合体! 合体!
上体を作っていきます。
肩関節が球体関節ちっくになっていて他のMSとはちょっと違います。最初は良くわからないパーツ割りだなと思っておりましたが、組み立てて形が出てくる驚きがありました。まあ、MGだったとしたらどうなっていたのか興味はありますが。
とはいえ、合わせ目もほとんどで無い構成はお見事。

いろいろと細かい部品が多く、製作時間は結局30分ほど掛かりました。
#REディジェ

ワオ!と言っているユーザー

製作記~RE/100ディジェ~その3

スレッド
腰のパーツ構成です 腰のパーツ構成です スカート裏から スカート裏から 下半身が出来ました 下半身が出来ました
腰部分を作ります。
パーツ分割は巧みですが、実際には全く動かなそうなデザインだと思います。
とはいえ、少ないパーツで最低限の稼動は確保しており、プラモ的には満足です。地味にバーニアも別パーツ化されています。

全体を見てみないと分りませんが、太ももが短く、脛が長すぎる気がしますが、フロントアーマーが長いからそう感じるのでしょうか。まあ、追加工作はしないと思いますが。

本日は15分ほどの製作時間でした。
#REディジェ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり