×
メールを送る
default error
default success
Eメールの送信に失敗しました。
下記のフォームを記入し、送信をクリックしてください。全て必須項目です。
Eメール*
件名*
メッセージ*
このURL をRSS リーダーに追加してください。
記事検索
Zak_Kinchaku-Bukuro
https://jp.bloguru.com/zakkah
8月
19日,
2024年
《雅羅・/・襍懐古〝山花ⅩIX〟❖ ’24-232 ❖》
コメント(0)
|
コメントを書く
|
固定リンク
タイツリオウギ (鯛釣黄耆) マメ科(Fabaceae /Leguminosae)
学名:Astragalus mongholicus
A.membranaceus var.obtusus, A.shinanensis
高山帯の草地などに生える多年草で、
茎高40~70cm。根は木質で太く長い。
葉は奇数羽状複葉、長さ3-8cm。
小葉は17~21枚、長さ0.6-2.2cm、幅0.3-1cm。
長卵形~狭長楕円形で両面に白い軟毛が密生する。
托葉は狭卵形で先が尖り5~10mm。
上部の葉腋から長さ4-10cmの花柄を伸ばし、
帯黄白色で長さ1.5-2cmの蝶形花を総状に5-10個つける。
旗弁は竜骨弁より長く、萼は大きく長さ1cm。
花柄とともに黒褐色の短毛が多い。萼歯は細く突起状にとがる。
花は葉腋から出た花柄の先に5~10花を密に付ける。
花は、黄白色で長さ2cm位。苞は披針形。
萼は、花柄と共に黒褐色の短毛が密生する。
北海道には、よく似たトカチオウギがある。
小葉が8-10対で萼はほぼ無毛、萼歯がごく低い。
又、北海道と岩手県の一部地域には、キバナオウギがある。
花が小さく、萼歯が低い。
シロウマオウギは5-8対で花の色が白に近い。
《 後立山連峰・白馬岳周辺の花〝青の栂桜〟8月山花ⅩVIII ❖ 1964/夏 ❖ 》
タイツリオウギ・リシリオウギ・シロウマオウギ等々、しっかりと特定定義されている。
我々が主に語っていた昭和四〇年代では、単にタイツリオウギと思っていた。
若い頃、見た花たちがどれになるかを特定する登山をしてみたい。
似ていて区別が付きにくいが、データを持っての登山。
一寸歳を取りすぎたか。
「令和陸年(皇紀2684年)8月19日、記」
#ブログ
シェア
Eメール
ワオ!と言っているユーザー
×
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
最新記事
ホーム
RSS
ヘルプ
...
自己紹介
By
zakkah
:・:・:*:万象:*:凡声*:画録・・: ・: :・:・:*:緑・海気浴・/・襍にbloguru・・: ・: :・:・:*襍崋*巾着袋*:・: ・:
53
メールを送る
ブログル仲間
ターキーさん
落語好きプロコーチ 砂村よしお
くまごろう
dote
チァーリー・マサ
ウチクラ ケンイチ
天使
エメラルド
佐藤淳一(朝活習慣化キャリアコーチ)
moon
錦糸町の天使
カレンダー
53
53
11
2024
<
2024.11
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新コメント
ハッシュタグ
ブログ
植物
花
その他
自然
園芸
歴史
環境
経済
政治
<
ヒストリー
2024.11
2024.10
2024.9
2024.8
2024.7
<
ハッピー
悲しい
びっくり