《襍・_・囈“富士山の日”❖’22-20》

0 tweet
今年も身近で積雪があったが!! 今年も身近で積雪があったが!!
2022年1月半ばでも、地肌が... 2022年1月半ばでも、地肌が望める??
同じ1月半ば、20年も前では真... 同じ1月半ば、20年も前では真っ白になっていた!!




《“生物季節観測”!?!》
二月二十三日は、富士山の日と呼ばれ、山屋の中ではしられている。
パソコン通信で「NiftyServe」という有名なサイトがあって、
「山の展望と地図のフォーラム・FYAMAP」が1996年(平成8年)元日に制定。
「ふ(2)じ(2)さん(3)」の語呂合わせと富士山がよく望める季節で日付指定した由。
かつて富士山頂には、気象庁の観測所が設置されており有人施設だった。
交代で職員が常駐していた。真冬であっても自力で山頂施設まで登った。
僕ら山屋は、冬場の登山訓練のおり大変お世話になった。
かつて僕達は、天気図と観天望気・経験則で天候を予測してきた!?!
雲の流れ・・形、動きによって、而して定点観測で凡の予測は出来たものだ。
昨今の科学的な予測はほぼ当たり目を見張るが、経験則も有用。
今年は、寒さの平均値が低めに続いていた(温度自体は昔より少し高い)。
それ故、植物の開花が遅れ気味だ。気象庁の観測発表の中に、
“生物季節観測指針”があって幾種類かの樹々の開花予想日を発表している。
気温と植物の開花の関連は、理解できるのだが、
日本海側の大雪(豪雪)が報道され、雪国の人々が厳下に置かれている。
対して太平洋側、事・富士山に限っていうと、ここ数年、徐々に積雪が??
以前の様に真っ白な富士山が拝めない。富士山内で何かが??
地下のマグマが、、、活発化しているのだろうか??不気味だ。
山の噴火が起こらない事を切に願うのだ。。。

二月二十三日は、今上天皇の誕生日で祝日だ。
1960年(昭和35年)、今上天皇が誕生なされた。
即位の2019(令和元)年5月1日は、記憶に新しい。
日本の象徴、切に穏やかにあって欲しい。
コロナも同様、収まって欲しく思う。
「令和肆年(皇紀2682年)2月23日、記」






#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
* は必須項目です。必ずご記入ください

🙂 絵文字の使い方:
• キーボードのショートカットキー: Macの場合 - コントロール + コマンド + スペース、Windowsの場合 - Windows+ピリオド
• コピーペースト: お好きな絵文字をこちらから選び、テキストエディタにコピーペースト
  • なし
  • 中央
チェックされている場合は表示されます。
画像認証