《 “梅”~“桜”!!❖ 20-13+1❖》

0 tweet
カワズザクラ(河津桜)    ... カワズザクラ(河津桜)    バラ科 (Rosaceae)
学名:Prunus lannesiana 'Kawazu-zakura'
これから・・・って自己宣伝してるようだ!!

《樹花(7)・_・春⇔カワズザクラ!!”》
カワズザクラ(河津桜);早咲き桜
オオシマザクラとカンヒザクラの自然交雑種と考えられ、
2月~3月に桃色の花を咲かせる。
種名は静岡県の河津川沿いで発見されたことに由来する。
桜の種類、早咲き桜として全国区になりつつある河津桜。
身近な泉の森の中にも植栽されている。
昭和30年頃、伊豆の河津町で発見されたもので、
カンヒザクラ と オオシマザクラ の自然交配種に由。
*      *      *
神奈川県には、地域に根ざした桜が2種類ある。
ハルメキ(春めき) 学名:Cerasus 'Harumeki'
別名:アシガラザクラ(足柄桜)
「春めき桜」を愛でることが出来る所に「春木径」がある。
狩川右岸の「春木径」の由来には、少々関心を持っている。
南足柄市名誉市民で富士フイルムの創設者であった春木榮氏。
氏は、平成12年(2000年)10月25日に101歳で大往生。
春木氏は、南足柄市の発展と富士フイルムの伸展に大きく貢献された。
春木氏が尽くされた偉業を偲び、101本の春めきを植裁、
多くの人々の憩いの場とし、この堤を「春木径」と名付けられた。
春めき桜は、2000年3月に品種登録された、新しい桜品種。
寒緋桜と支那実桜の交雑種で、登録前は足柄桜と呼ばれていた。

今ひとつは、タマナワザクラ(玉縄桜)
学名:Prunus x yedoensis cv. Tamanawa-zakura
平成2年(1990年)に大船植物園が登録した品種。
2月に咲き始める。多くの桜は、1~2週間で散ってしまう。
だがこの玉縄桜は、1ヶ月間と開花期間がとても長い。
玉縄桜は、神奈川県立フラワーセンターで1969年(昭和44年)見つかった。
この桜を1990年(平成2年)に「玉縄桜」として品種登 録した。
染井吉野桜と大寒桜の自然交配種と推定されている。
玉縄桜は、染井吉野より早咲きで花期が長い。花色は、染井吉野に近い。
*      *      *      *      *
ブログルの看板的ブロガーの「ファルコン」さんが、休稿される由。
早くの復帰、心よりお待ち申し上げます。
先に記した三浦梅園翁の 「 人生莫恨無人識、幽谷深山花自紅 」
この言葉、ファルコンさんに呈します。

「2020/02/02泉の森・民家園」


#ブログ #植物

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
* は必須項目です。必ずご記入ください

🙂 絵文字の使い方:
• キーボードのショートカットキー: Macの場合 - コントロール + コマンド + スペース、Windowsの場合 - Windows+ピリオド
• コピーペースト: お好きな絵文字をこちらから選び、テキストエディタにコピーペースト
  • なし
  • 中央
チェックされている場合は表示されます。
画像認証