徳川時代が家康から慶喜まで殆ど合戦をせずに時代を経てきた
転封や減封など各藩は幕府の命令に逆らうことなく
従順に400年近くを過ごしました
各地で農民などの一揆が起こりますが、その事実を
幕府に知られないように隠したり、ガス抜きに農民や
暴徒の矛先を地主や裕福な家屋敷を打ち壊す(襲撃する)事を
許可して、城内へ向わせない事もあったようです
城主の御身を守るために
この鎧兜は郷土資料館に展示してあるものです
実際の合戦よりは、座って威厳を表わしたもので
縫いぐるみと同じように思えます
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ