記事検索

Slow Life & Trips

https://jp.bloguru.com/wabysaby

春の目覚め

スレッド
春の目覚め
我が家に数年前、山から「輿入れ」したムスメ達は永い冬の眠りから覚め
大きな欠伸とともに背伸びをし、目を覚ました。
これからの成長が楽しみである。
#自然

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ごんたさんからコメント
投稿日 2005-04-26 11:55

しだですね。名前知らなかったですが。

コゴメは、売ってますが高いです。
高い値段が付けられている理由が解りました。

四人分のコゴメも半日かかって採集したんですが、食べるのは一瞬でした。疲れる〜

ワオ!と言っているユーザー

snailwalkerさんからコメント
投稿日 2005-04-26 21:33

ごんたさん

この羊歯は食べられませんよ。念のため。
正月のお供え餅の下に羊歯の葉っぱを敷きますが、由来は知っていますか?

シダなかった、などと駄洒落は言わないこと。

ワオ!と言っているユーザー

ごんたさんからコメント
投稿日 2005-04-26 22:43

スミマセン!! ネットの力かりました。

し垂るる意からシダという。葉の裏が白いから裏白という。
 潔白を表している。葉が両方から相対して出るから諸向という。
 夫婦の相性を祝う意。小さな葉が羊の歯のように密生している
 から羊歯とも書く。歯は齢に通じて年齢のこと、朶は枝で
 寿命長久子孫繁昌を願うことなど、いろいろめでたい意味が
 あるから祝事に用いるといわれている。

ハハハハっ

ワオ!と言っているユーザー

snailwalkerさんからコメント
投稿日 2005-04-26 23:13

さすがインターネット
「恐れ入谷の鬼子母神」

おヒマそうですね。bloguruを見張っておられるとは。
会社のPCでコメントはいけませんよ!
どこかの役所で、アダルトサイトでウィルス感染、直したら再度感染で戒告などと載っていました。(2回目ですから懲戒免職が妥当)

耳朶などと言う言葉もありました。
「朶」が枝とは知りませんでした。
今日も「耳福」を頂きました。

ワオ!と言っているユーザー

ごんたさんからコメント
投稿日 2005-04-27 02:48

仕事も一生懸命、遊びも一生懸命にするのが、ごんた流です。

為になるブログルです。

ワオ!と言っているユーザー

剣スケ
剣スケさんからコメント
投稿日 2005-04-26 14:47

これは、庭が賑やかになりますね〜。

さぞかし、立派なお庭になるでしょう。

また、お庭になじんだ写真を楽しみにしています。

ワオ!と言っているユーザー

snailwalkerさんからコメント
投稿日 2005-04-27 01:07

剣スケさん

宇宙遊泳、お疲れ様でした。
随分と宇宙空間を電波が飛び交い、賑やかでしたね。
これでトロフィ2個目は確実にゲットですね。
チャットには参加したことがないので蚊帳の外でした。

今回、庭の定点観測をしていたので、鉢だけにしようか迷いました。
いずれ、庭の定点観測総集編を纏めてみます。
そうでないと、変化が分かりませんものね。
宇宙の次の手はなんですか?

ワオ!と言っているユーザー

yumiko
yumikoさんからコメント
投稿日 2005-04-29 21:14

拝見するたびに素敵なブログだなーと
感心しています。

下記の保存方法。実は私も聞きたくてしょうがない事の一つでした。
ドサクサにまぎれて、私も有効利用させていただきますね♪

最新のブログ、とーっても可愛いです。

ワオ!と言っているユーザー

snailwalkerさんからコメント
投稿日 2005-05-02 23:21

yumikoさん
パトさんの4/28 8:35のコメントでやると保存ができます。
zakkaさんのURL
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se314781.html
を解凍しましたが、まだ試していません。
分かりましたら、yumikoさんのbloguru
にコメントします。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり