2025/05/04 朝の随想
5月
4日
真夜中に目覚め、その後5時半過ぎに起床。昭和大橋右岸袂、6時25分。外気温度は8℃。やすらぎ提右岸を下り、本日は花をゲット、ノシランを3株手折り持ち帰りました。帰宅は6時55分。本日も軽体操は休んで部屋へ。
昨日、ヒョンな事で、「磁鉄鉱石」を手に入れました。小さいのですが4.4kgあります。そのまま、木製の台盤を作り、棚や床の間の「弄石」として飾るのが良いようです。画像をアップしました。大きさは底面で10cm位、高さは7cmほど。重さは4.5kgあり、磁鉄鉱石の比重は一般的に5.2です。
勿論、磁石は貼り付きます。ヤフオクで「弄石」趣味の人に販売しようかと考えています。
江戸時代に琵琶湖近辺の近江に「弄石家 木内石亭」が存在。「亀田窮齋・小野蘭山・小澤蘆庵・圓山応挙・石田幽亭・鶴澤探索・西依成齋・池大雅」『木内石亭全集』巻六に交友関係が載っている。
勿論、磁石は貼り付きます。ヤフオクで「弄石」趣味の人に販売しようかと考えています。
江戸時代に琵琶湖近辺の近江に「弄石家 木内石亭」が存在。「亀田窮齋・小野蘭山・小澤蘆庵・圓山応挙・石田幽亭・鶴澤探索・西依成齋・池大雅」『木内石亭全集』巻六に交友関係が載っている。
今朝、MLBドジャース戦は雨の為に試合は遅れて始まりました。先発は「佐々木朗希投手」でしたが、投球のコントロールが今一で安心して見ていられません。素人としての評価で、まだまだ、メジャーで安心して任せる力量には達していません。「山本由伸選手」とは大きな差がを感じます。
朝から取りとめの無いヨタ話を。明るく元気に楽しくスタートしましょう。