記事検索

Slow Life & Trips

https://jp.bloguru.com/wabysaby

ブログスレッド

  • 2024/04/12 朝の随想

2024/04/12 朝の随想

スレッド
 昨晩は江戸時代の天保十四年から明治に代わるまでの地方奉行所からの報告書、PDFを加工して10時過ぎに就寝。目覚めは5時前。早いので『西遊草』「清河八郎著」【小山松勝一郎編訳】を読了。三回目です。起床は5時半過ぎ。6時9分、昭和大橋。外気温度は11℃。やすらぎ提左岸で八千代橋、6時19分。東屋で知り合いと挨拶後Uターン、6時22分。帰宅は6時47分。ふくらはぎのストレッチと蹲踞・前後屈運動・ダンベルを終えて、部屋へ。
 
 4月9日付けの新聞に「小型原子炉開発で日米提携」の記事が。確かにエネルギー確保には必要性を認めますが、これらを完成させて、その後、廃棄処分の方策を考えているのでしょうか。放射能の影響下での廃棄物処理に言及はしていません。
 別記事では「京セラ・山本康司」氏の液晶パネルに話し言葉を文字化する技術を開発中。発する言葉を瞬時に文字として表現できる事は、画期的な技術。液晶パネルも折り畳んだり、丸めることで携帯可能。しかも、翻訳ソフトを組み込むと、外国人との会話も可能となります。こちらは超難聴で、こんな技術が開発されると有難い。
 
 先に書いた『西遊草』「清河八郎」は奉母旅行で鶴岡の北、最上川添いの「清川」から越後を通り、善光寺から伊勢詣で、その後京都・大阪~金刀比羅~厳島~岩国・錦帯橋~有馬温泉~天橋立~京都~名古屋~江戸~米沢~山形~清川の半年かけた紀行文です。道中での記述で様々な当時の記録を述べています。相当数の買い物の記録。これらを送る算段。相当な豪遊で、経済力に驚かされます。記述は現代文に翻訳されているので、是非、読んでみてください。安政二年(1855)3月19日から9月10日までの記録です。
 
 朝から詰らない情報を。明るく元気に楽しくスタートしましょう。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり