記事検索

Slow Life & Trips

https://jp.bloguru.com/wabysaby

2023/08/01 朝の随想

スレッド
お早うございます。今朝も4時過ぎに目覚め、その後寝床で反転。再就寝で目覚め・起床は5時45分過ぎ。昭和大橋、6時15分。外気温度は25℃。やすらぎ提左岸でラジオ体操集合の東屋で知り合いと挨拶、そこから八千代橋6時33分。帰宅は6時5分でした。今日も暑くなります。ダンベル体操と蹲踞運動、前後屈体操は続けています。水シャワーが心地よい。
 
 昨日、女子ワールドカップサッカー、 vs スペイン戦を観戦。4対0で快勝。まさかまさかの大勝に快哉を!トーナメント戦は敗退で帰国となります。頑張って欲しいものです。
 
 またまた、MLBのお話。先日のカナダ・トロント/ブルージェイズでの3連戦。申告敬遠を多発してブーイングが。この試合での采配で、ブルージェイズの監督は勝利を勝ち取るために、敢えて取った作戦。これまで、他の球団でも強打者に対する手段で「申告敬遠」されてきました。そこで、「申告敬遠」は二塁進塁のルールに変更すると慎重になると思われます。折角、試合の楽しさを求めてお金を払っているのですから、スリリングな試合を台無しにするルールは変更すべきと思います。(飽くまで個人の意見です)
 
 最近読んでいる江戸時代末の「松本奎堂」の行動を書いた『在臆話記』から、徳川幕府は江戸・湯島に設置した「昌平黌」に在籍した塾生が日本各地に帰藩して、交流を慕います。当時、この「昌平黌」には日本国内の優秀なる人物が勉学に励み、その後所属の藩や致仕をした藩に生活基盤を移しました。この「昌平黌」のOBは結束が高く、交流が盛んに行われていた様子が窺われます。徳川幕府の施設で、外国船の来航で日本が騒がしくなってきた背景で、倒幕の考えが醸成されていたようです。ここに集まっていた塾生は、現在の帝国大学生以上の俊英がいたと考えられます。
 
 朝から批判と歴史談義を。明るく楽しく元気にスタートしましょう。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
コメントの投稿にはメンバー登録が必要です。
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり