勝手にテント生活
9月
26日

一言、お断りしています
水は出ません

張るのに絶好の場所です

大きな駐車場の一角
タープを張りました

ただし、夕刻から翌朝まで一台の車や人は
通りませんでした

ワインが入っていた袋を再利用して使っています
丈夫ですし、水漏れしません
勿論、水筒にも使えますが空気袋としてスキンダイビングの
浮きにも利用できます

そろそろ、道具を片付け撤収準備


全てを片付けました
そう遠距離ではないのですが、気候も良くアウトドア感覚で
適当なところに野営をして楽しむ予定で出発
バックパックですと、荷物の容量や重量に気を使いますが
今回は車での移動
ただし、キャンプ場で無い場所では、水の確保と便所に
気を使います
水はポリタンクの20Lと他に水筒を二個
便所は小さなスコップとペーパー、それと洗浄容器を
すっかり、シャワートイレに慣れると、海外旅行にも洗浄
容器は欠かせません
10月には同じスタイルで4~5日出かける予定です
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
投稿日 2013-09-26 09:02
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-09-26 18:13
ワオ!と言っているユーザー