記事検索

Slow Life & Trips

https://jp.bloguru.com/wabysaby

ブログスレッド

業界の事は

1 tweet
スレッド
業界の事は
醤油の醸造にどのような機械を使っているのかは
分りませんが、大豆を洗浄して蒸して作ると想像
しています

工場内部に、錆びた大きな機械が据えてあります
廃業したので、既に使われてはいないものです

恐らく、燃料を燃やして蒸気を作ったボイラー
でしょう
「わらじ」がぶら下げてありました。
何を表現しているのか分かりませんが

廃業の理由は聞いていませんが、採算が合わな
くなり、後継者がいないのがその理由でしょうか
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2010-10-17 10:17

中小のしょうゆ工場はとても採算が合わないでしょうね。

味噌なんかも同じようです・・・。

ワオ!と言っているユーザー

wahootaste
wahootasteさんからコメント
投稿日 2010-10-18 00:28

流通が発達すると、巨大資本の商品に
地方の中小資本は淘汰されます

消費者の我々も、もう少し考えて消費しないと
近くの生産者がいなくなる恐れがあります

販売の小売店も無くなり、高齢者は日常の
買い物が大変です

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり