記事検索

PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ

https://jp.bloguru.com/uchikura

PSPINCのデータセンター戦略とセキュリティ方針について

スレッド
PSPINCのデータセンター戦...
PSPINCは、安定したウェブホスティングとメールサービスを提供するために、自社で管理するデータセンターを活用しています。データの安全性とアクセススピードを最適化するために、以下のような戦略を採用しています。
 
1. PSPINCのデータセンターの基本方針
 
① 米国拠点のデータセンター運用
PSPINCは、米国ワシントン州シアトルにあるデータセンターを主要拠点として運用しています。これは、セキュリティや可用性、そして米国の厳格なデータ保護基準を満たすためです。  
(主な特徴)
- PSPINCが直接管理するデータセンターであり、外部業者に依存しない運用を実現
- 最新のバックアップ体制(データのミラーリングおよび定期的なバックアップ)
- 24時間365日の監視システムにより、障害や不正アクセスを未然に防止
- HIPAA準拠のセキュアな通信環境(医療機関向けのウェブメッセージングサービスも対応)
 
② 日本国内のデータセンター導入の検討
アクセススピード向上のために、日本国内にデータセンターを設置することはPSPINCにとって重要な検討事項です。しかし、データの安全性を最優先し、現在のところ、日本国内のデータセンター拡張は慎重な判断をしています。
 
2. なぜPSPINCは中国系のデータセンターを利用しないのか?
 
PSPINCは、データの安全性を最優先するため、中国資本が関与するデータセンターの利用は一切考えていません。  
これは、以下のリスクを回避するためです。
 
- データ主権の問題: 中国系のデータセンターでは、中国政府の法律(国家情報法など)により、データが中国政府にアクセスされる可能性がある。
- セキュリティリスク: 中国系企業のサーバーには、バックドアやマルウェアのリスクが指摘されることがある。
- 法的リスク: 日本国内で中国資本のデータセンターを利用すると、APPI(個人情報保護法)や国際基準との整合性が取れなくなる可能性がある。
 
しかし、問題は「データセンターが中国系かどうかを判断するのが難しい」ことです。そのため、PSPINCは日本国内のデータセンターの導入を慎重に進める必要があり、現時点では米国拠点のデータセンターを活用する方針を継続しています。
 
3. 日本市場向けの高速アクセス対策
日本国内のお客様向けに、より快適なアクセス環境を提供するため、以下の対策を講じています。
 
① CDN(コンテンツデリバリーネットワーク)の活用
CDNを活用することで、日本国内からのアクセスを地理的に最も近いサーバーで処理し、レスポンス速度を向上させます。
 
② 高速DNSサーバーの配置
日本国内からのウェブアクセスを迅速に処理するため、DNSの最適化を行い、サイトの読み込み時間を短縮します。
 
③ 日本市場向けクラウド提携の可能性
完全に信頼できる日本国内のクラウド事業者との提携を検討し、PSPINCのデータの安全性を確保しつつ、アクセススピードの向上を実現する方法を模索しています。
 

PSPINCは、データの安全性とアクセススピードを両立する最善のソリューションを常に模索しています。  
お客様の安心・信頼を第一に、今後も進化し続けるデータセンター戦略を展開していきます。
 
 
 


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
PSPINC の提供するインターネット関連サービスでお使いになってみたいサービスや代理店として活動してサービスがありましたら私までご連絡ください。



#KenichiUchikura #PSPINCホスティング #SaaS #データセンター #内倉憲一 #広告のないブログル #新製品 #腎臓移植

ワオ!と言っているユーザー

MacメールのシグニチャーをHTMLで作ることができない

スレッド
MacメールのシグニチャーをH...
今日は朝から念願だった。MacメールのシグニチャーをHTMLで作ろうと何時間も頑張ったけど、やっぱりだめだった。これは難しすぎるんじゃない。1回使ったら終わりのシグニチャーにアプリケーションのお金を払って作ろうと言う気にはならないし、YouTubeで色々と調べたけど、なんかめんどくさいので諦めてテキストで作っちゃいました。まだ朝の9時半だけど疲れた。
 
 
 


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
PSPINC の提供するインターネット関連サービスでお使いになってみたいサービスや代理店として活動してサービスがありましたら私までご連絡ください。



#KenichiUchikura #PSPINCホスティング #SaaS #内倉憲一 #広告のないブログル #新製品 #腎臓移植

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり