記事検索

PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ

https://jp.bloguru.com/uchikura

腎臓移植手術から26日が経ちました。

スレッド
腎臓移植手術から26日が経ちま...
こんにちは、PSPINCの内倉憲一です。
 
今日は2025年2月26日、腎臓移植手術から26日が経ちました。
 
正直なところ、回復は決して楽ではなく、痛みも伴うものです。しかし、ブログやSNSを通じてたくさんの励ましのメッセージをいただき、その言葉の力が私に前を向く力を与えてくれました。後戻りする選択肢は、そもそもありません。
 
今日は、この場を借りて皆さんに感謝の気持ちを伝えたいと思います。
 
まず、家族—妻、娘、そして義理の息子に心から感謝しています。彼らは最近、二人目の子どもを迎えました。私の免疫の問題でまだ孫に会えていませんが、あと1ヶ月ほどで会えることを楽しみにしています。
 
また、素晴らしい医療スタッフの皆さん—医師、看護師、そしてバージニア・メイソン・メディカルセンターの皆さんにも、心より感謝を申し上げます。
 
そして、PSPINCの皆さんにも大変お世話になりました。本当にありがとうございます。
 
私は特に信心深いわけではありませんが、こうして新しい腎臓をいただく機会を得られたことに感謝せずにはいられません。そして、何よりもこの腎臓を提供してくださった方に、心からの感謝を伝えたいと思います。まだ直接お礼を伝えることはできませんが、回復したら腎臓移植の支援団体を通じて感謝の気持ちをお伝えするつもりです。
 
回復にはまだ時間がかかりますが、こうして皆さんに近況を報告できることを嬉しく思います。そして、何よりも嬉しいのは、もう透析を受けなくてよくなったことです。これは本当に奇跡のようなことです。
 
透析を受けていた間も、多くの方に支えられました。ノースウェスト腎センター、そして日本の新橋クリニックや聖マリアクリニックの皆さんにも、心から感謝を申し上げます。
 
皆さん、本当にありがとうございます。
 
どうか健康に気をつけて、長生きし、繁栄してください。
 
 
 


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
PSPINC の提供するインターネット関連サービスでお使いになってみたいサービスや代理店として活動してサービスがありましたら私までご連絡ください。



#KenichiUchikura #PSPINCホスティング #SaaS #データセンター #内倉憲一 #広告のないブログル #新製品 #腎臓移植

ワオ!と言っているユーザー

さすが商売人

スレッド
さすが商売人
アメリカはウクライナ、ロシア戦争に多大な投資をウクライナに行ってきた。日本も同じことだ。ただ日本とアメリカの違い、いやトランプの違いは何かと言うと、戦争の終了にあたって、ウクライナの功績をミネラルの権利を取得して通した分の回収をする手段を持っている。日本は上げただけ。全く回収の手段は無い。これ非常にどんくさい。日本の政治家完了は何を考えているんだ。日本人の払ってきた税金をどう考えているんだ。無駄遣いばかりして。
 
今話している税金免除金額の話にしても、学校の無償化にしても、結局は無償化とは言いながら、最終的には税金が払っている。税金は国民が、いや我々が一生懸命働いたお金の中から国に差し出している年貢みたいなものだ。それを1部の人に対して自分は良い気持ちになっている。単純に国民を馬鹿にしているとしか思えない。それなら最初から税金を取らないほうが学校の無償化よりも、国民はみんな喜ぶに決まっている。でもそれはしたくない。江戸時代の年貢と何が違うんだ。
 
 
 


__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

Pompom is Here

内倉憲一(うちくらけんいち)
PSPINC の提供するインターネット関連サービスでお使いになってみたいサービスや代理店として活動してサービスがありましたら私までご連絡ください。



#KenichiUchikura #PSPINCホスティング #SaaS #データセンター #内倉憲一 #広告のないブログル #新製品 #腎臓移植

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり