記事検索

PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ

https://jp.bloguru.com/uchikura
  • ハッシュタグ「#ネット」の検索結果937件

久々の ClockLink のサイト情報

スレッド
久々の ClockLink の...
ブログやホームページ用に無料で時計貸し出しを行う ClockLink の時計表示回数が1150万回を越えました。私が知る限る最高記録の更新です。

また、ALEXA のサイトでも久々に ClockLink の上昇が見られます。もう少し真剣にビジネスモデルをつくって商売につなげる必要があります。お手伝いしてくれる会社・個人募集です。

#PC #テクノロジー #ネット

ワオ!と言っているユーザー

ClockLink 8/31 以来の記録更新

スレッド
ClockLink 8/31 ...
無料 FLASH 時計のレンタル ClockLink で時計のビュー数が8月31日に更新したら記録以来のビュー数を記録しました。

時計の数も増えて、ギャラリーのデザイン更新をいましています。

#PC #テクノロジー #ネット

ワオ!と言っているユーザー

大型ファイルの転送はどうしていますか

スレッド
大型ファイルの転送はどうしてい...
IEAカンファレンスでスピーチをしたときのムービーファイル、全部で70MBありました。確かに今の時代70MBなんて決して大きな量ではありませんが、このぐらいのファイルでも誰かに送ろうとすると結構たいへんなんです。

そのようなとき皆さんはどいしていますか。FTPを使ってファイルをアップしておいて、そこを相手にメール知らせるのが一般的な方法ですよね。

この一連の作業を自動的にやるサービスを実は私の会社で持っているのです。それが MegaMail と言うサービス。Windows クライアントソフトに送りたいファイルをドラッグアンドドロップして、メールのように使います。

ファイルはサーバーにアップロードされて、相手にはそのダウンロードに必要なリンクが送られる仕組みです。このイメージは、ファイルをアップロードしているときのイメージです。ご興味のある方は知らせてください。

#PC #テクノロジー #ネット

ワオ!と言っているユーザー

ClockLink の日本からのヒットが急増・・・何故

スレッド
ClockLink の日本から...
ここ数日 ClockLink の日本語ページのヒット数が急増しています。それも何百倍という量で・・・ 先週の金曜などは、英語ページのヒット数を日本語が超えています。日本語ページには直接のリンクが無いので、日本語ページを紹介した記事か何かがどこかで掲載されたのでしょうか。ご存知の方がおられましたら教えてください。

今考えられるのは TypePad 用に時計を公開したことぐらいです。これが原因なのでしょうか。

http://www.sixapart.jp/typepad/widgets/tool/clocklink.html

そうだとしたらすごいですね。

話は変わりますが、米国ではフットボールシーズンがスタートしました。昨年スーパーボールまで行けた Seattle Seahawks は1勝してシーズンをスタート、しかしタッチダウンはなし。フィールドゴール3回で、9−6で勝ちました。

今日も試合があります。勝てるかな〜〜〜

#PC #テクノロジー #ネット

ワオ!と言っているユーザー

昨日の記録をまた少し更新

スレッド
昨日の記録をまた少し更新
昨日の記録を少し更新しました。

#PC #テクノロジー #ネット

ワオ!と言っているユーザー

ClockLink記録更新

スレッド
ClockLink記録更新
無料時計レンタルの ClockLink の時計表示回数記録がまたも更新されました。まもなく1100万回に達しようとしています。

#PC #テクノロジー #ネット

ワオ!と言っているユーザー

最近ALEXAのランキング情報があてにならない

スレッド
最近ALEXAのランキング情報...
今年になって ClockLink のヒット数が急激に上がっているにもかかわらず、サイトのランキングを示す ALEXA.COM のランキングにほとんど変化が出てこない。

多分 ALEXA 側では FLASH のランキングはトラックできないのだろうと思う。どこかサイトのランキングを認証してくれる会社があれば良いのですが・・・今日も1030万ダウンロードを越えています。

#PC #テクノロジー #ネット

ワオ!と言っているユーザー

ClockLink 昨日に続いて記録更新

スレッド
ClockLink 昨日に続い...
FLASH時計の無料レンタルサイト ClockLink の時計が表示された回数が昨日の記録を上回った。

現在も夏休みのところが多い中の記録更新だ。

#PC #テクノロジー #ネット

ワオ!と言っているユーザー

ClockLink 記録更新

スレッド
ClockLink 記録更新
10,418,778と言う数字を見て、すぐに記録更新とは思わなかった。1000万ビュー突破をしてから次の目標は2000万ビューと思っていたからだと思うが、当然次の数字は1100万、それに40%近づいたわけだ。

そろそろまじめに広告を募集しないといけない。なかなか手が回らない・・・うれしい悲鳴だが、悲鳴であることにはかわりない。どうしよう、どうしよう、と焦ってばっかり。それでも数字は伸びてゆく・・・どうしよう

#PC #テクノロジー #ネット

ワオ!と言っているユーザー

SPAM に関するアンケートのお願い

スレッド
最近またSPAMが増えてきました。私の会社では送られてくるメールが SPAM か、聡ではないかという判断はお客様がする物だとう考えで今までシステムを構築してきました。ですから SPAM フィルタでも実際にメールの削除は行わず、メールに [Possible SPAM] と言うスタンプをしてきました。

しかし、これでは実際にメールの量は減ることはありません。この結果メールボックスに大量のメールがたまってしまうのです。そこで次の手段としては、SPAM メールをシステム側で削除すると言う方法があります。この SPAM メールの判断は、アンチスパムのアプライアンスが行うことになるのですが、本当にそういう処理を入れて良いのでしょうか。

メールの SPAM か SPAM でないかと言う判断を人の手から機械に任せる。私は怖いような気がしていました。しかし、もうこれ以上は我慢できない状況まで来ているのかもしれません。皆さんのご意見を聞かせてください。

#PC #テクノロジー #ネット
SPAM フィルタで SPAM メールと判断されたメールの処理は

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり