フィッシング詐欺メールにご注意ください
今日、私のメールボックスに「PSPINC」を名乗る不審なメールが届きました。
そのメールには、「あなたのメールがスパム送信者としてフラグされているため、アカウントを確認してください」と書かれており、リンクをクリックして認証するよう促されていました。
一見、もっともらしく見えるそのメールですが、これは明らかにフィッシング詐欺です。
PSPINCをご利用のお客様には、ぜひ以下の内容をお読みいただき、今後同様の被害に遭われないようご注意いただきたいと思います。
PSPINCではこのようなメールを送信しません
当社PSPINCでは、すべてのお客様のメールボックスを自社で完全に管理しております。
そのため、セキュリティの確認や設定変更をお客様ご自身にリンクを通じてお願いすることは一切ありません。
必要がある場合は、当社のサポート担当者から直接ご連絡を差し上げます。
また、突然メールで「あなたのアカウントが停止される可能性がある」といった恐怖をあおるようなご連絡をすることもありません。
このようなメールが届いたら
もし同様のメールが届いた場合は、以下の対応をお願いいたします。
• リンクは絶対にクリックしない
• メールは開かずに削除する
• ご不安な場合は、PSPINCの公式サポートまで直接お問い合わせください
詐欺メールの特徴
今回のメールには、以下のような特徴がありました。
• 「Routine Maintenance」などのタイトルで不安をあおる
• 「Verify Mailbox」というボタンでクリックを誘導
• 英語の文面にやや不自然な言い回しが見られる
• PSPINCの正式なサポート連絡先や署名がない
これらは、典型的なフィッシング詐欺の特徴です。くれぐれもご注意ください。
最後に
インターネット上では、正規の企業やサービスを装った詐欺が増えています。
PSPINCでは、お客様の情報とセキュリティを第一に考え、こうした不正なアクセスや被害を防ぐための管理体制を整えております。
不審なメールを受け取られた場合や、少しでもご不安な点がございましたら、お気軽にご連絡ください。
__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__

内倉憲一(うちくらけんいち)
PSPINC の提供するインターネット関連サービスでお使いになってみたいサービスや代理店として活動してサービスがありましたら私までご連絡ください。