記事検索

PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ

https://jp.bloguru.com/uchikura

新型アコードまもなくリリース

スレッド
新型アコードまもなくリリース
米国で2008年モデルのホンダアコードが発売になります。写真がそれ・・・思ったより子供っぽいので・・・がっかり。

ちなみにホンダはハイブリッドのアコードの発売をやめ、2009年モデルにディーゼルアコードを発売するとか・・・

#バイク #ボート #車 #鉄道 #飛行機

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
KUMA
KUMAさんからコメント
投稿日 2007-09-06 15:57

私もハイブリッドカーには技術屋としていささか疑問を持っています。
高電圧電池とガソリンを同居させるのは、軽微な事故でも予想外の結果となるからです。

構造が複雑なのもいけませんね、振動物は複雑にしないのが鉄則です。

電気自動車なら賛成ですが、中途半端はどうもいけません・・・・・

ワオ!と言っているユーザー

うちくら
内倉憲一さんからコメント
投稿日 2007-09-07 10:19

ハイブリッドの技術はよく分かりませんが、鉄道ではディーゼル機関車は、ディーゼルで発電してモーターで動いているのですよね。そんなに新しい技術では無いと思います。

ちなみにハイブリッドは、連続して走る高速では効果を発揮しません。そのため混み合った大都会のドライビングには最適なのです。ヨーロッパではディーゼルの方が好まれています。米国ではディーゼルの価格が高い(ハイオクと同じ)ので燃費がよいというしか意味がありません。

2009 年モデルには HONDA, BMW, BENZ などがこぞってディーゼル車を導入します。ディーゼル VS ハイブリッド、楽しみです。

ワオ!と言っているユーザー

KUMA
KUMAさんからコメント
投稿日 2007-09-07 13:03

ジーゼルの価格がハイオクと同じとは驚きです。
ハイブリッドの車を見てみましたが、電気モータと内燃機関の切替えが心配部分ですね、それと先述の事故時の発火・感電です。

台風が日本を通過中です。
大きさ(中心気圧)の割には、雨風が強く、関東では被害が出ています。

Tinyのお母さん、「足」大丈夫かな?

ワオ!と言っているユーザー

うちくら
内倉憲一さんからコメント
投稿日 2007-09-07 15:20

台風心配しています。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり