記事検索

たいぞーのブログ

https://jp.bloguru.com/tigertaizo
  • ハッシュタグ「#pc」の検索結果12件

フリースペース

【Day289】新しい相棒!

スレッド
【Day289】新しい相棒!

先日、自宅のノートPCが不調である話を書きました。


その後、ドライバーを入れ直したり、OSアップデートを施したりしましたが、改善せず。。。

デスクトップのキーボードを接続したところ、問題なく使えていたので、10日くらいはそれでしのいでおりました。

前回のブログでも書きましたが、もうノートPCも6年以上使ってきたので、ついに更新することを決意しましたよ!!

6年前に使っていたMac、
今まで使ってきたLet'sNote、

どちらも魅力的ではあったのですが、ここは心機一転、これまで体験したことの無い世界を知りたいということで、ゲーミングPCにしました!

8月11日の夕方に納品です!

メーカーは、ASUS。

これなら、PCのパワーは文句なし!

アプリ開発だけでなく、動画編集もサクサクできそうです。

早速、以前購入して、前のPCでは動作しなかったゲームを試してみました。

タイトルは「ストリートファイター5」です!

なんと! サクサク動きまくりです!!

息子たちと盛り上がってしまいました。

新相棒の不満を強いて言うなら、重いところとバッテリーの減りが速い2つ。
後は申し分なしですね!!

今後は、こちらのPCと共に歩んでいく所存です。

よろしくお願いいたします。


#pc #相棒

ワオ!と言っているユーザー

【Day281】ノートPCのファンクションキー機能が崩壊・・・

スレッド
【Day281】ノートPCのフ...

3日前から私の相棒(Let's Note)のキーがおかしくなっています。

Fnキー(ファンクション・キー)が反応したり、しなかったりで、非常に困っておりました。

一番厳しいのは、BackSpaceキーを押すと、Fnキーを押した状態に勝手になってしまい、Ctl+Alt+Deleteキー扱いになってしまうこと。

文字を訂正する度に、画面が切り替わってしまうのでした。


こんな状況時でも学びがあります。

本来の機能が、ちょっとした神経の乱れ(私のPCの場合は、ドライバ側の再更新、Windowsメジャー更新などを試した結果、ソフトの問題ではなさそう)で、うまくいかなくなってしまうということです。

つまり、軽微な精神の乱れ、気がかりを溜め込み過ぎてストレス過多の状態により、本来の力を発揮できなくなる! 何ともったいないことでしょうか!!


PCの話に戻って、ハード障害であれば、時間薬で治るものではないので、修理をするか、新しい相棒とバトンタッチするかの二択になります。

Let's Noteとは6年以上、一緒に歩んできました。
とくにコロナ禍になって、ZoomやらSNSやらで、いつも一緒に学び、共に歩んでくれていたように思います。

さあ、決断のときです。

今は外付けのキーボードの手助けのおかげで、こうしてブログの文章も入力できていますが、いつまでもこのままというわけにはいきません。

気持ちはPCを買う方向に傾いていますが、いったいどの相棒を選ぶのか?

6年ぶりにMacに戻るという選択肢もありでしょうか。

果たしてどうなりますか?

追ってお知らせしたいと思います。


#PC #気づき

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり