【Day284】「習慣」に拘るようになった原体験とは?
8月
9日
習慣化について
「○○を習慣化したい!」とターゲットを決めたら、続けることは苦になりません。
「ありたい姿」「理想の姿」に向かっていくために、自分自身で必要と決めた「行動」ならば、ただただ続けていくだけ。
それが「あなたの最大の強み」と言われることも多いです。
Todoistに「繰り返しタスク」を登録することで、日次ベースや週次ベースなどの習慣タスクが出現したときに対峙して、退治する。それを繰り返していきます。
習慣が実行できない「例外」があるとしたら、二日酔いやワクチン後遺症の時くらいかな。
二日酔いに関しては、それをしない生活スタイルにすればいいだけなので、コントロールは可能です。
二日酔いになりたくないので「1次会で引き上げる」「お酒と一緒に水を飲む」など、対策はいくらでも取れますからね。
習慣化するコツは、あまり考えずに、黙々と淡々とやること。
それが私の「習慣必勝法」です。
振り返りの習慣
対して、行った習慣についての「振り返り」は、必ず「習慣実践」とセットでなければいけないと考えています。
私の振り返りタイムは、早朝と寝る前の2回。
朝はできた習慣の「振り返り」。習慣コンパスと名付けたダッシュボードに反映させるためのデータ入力を行います。
夜は、自分の感情を見つめるための「振り返り」。3行ポジティブ日記、感情日記、感謝日記をGoogleカレンダーに書いています。
この振り返りの習慣を取ることで、「自己受容感」が上がってきたように思います。
まだまだではありますが・・・(たまに心は乱れます)
習慣全般についての振り返り
先週の土曜日、所属するオンライン・コミュニティ「習慣塾」のオンラインLiveに参加しました。
今回のテーマは、なんと「習慣の振り返り」というものでした。
* 今年はじめた習慣は?
* 今年やめてしまった習慣は?
* 前年から続けている習慣は?
ワークは、問いに対する答えを事実ベースで考えていきます。
普段、小さな1つ1つのマイ習慣については、毎日見つめてきたわけですが、あらためて習慣全体を俯瞰する素敵な時間となりました。
会が進むと、次に下記のような「問い」をいただきます。
「振り返りから、今何が見えているか、どんなことを思っているか」
その質問を真剣に考えていましたら、突然、なぜ自分がここまで習慣を実践し、それを記録して自分自身にオッケーを出しているのかがわかってしまったのです!!!
私が習慣にこだわっている現体験とは?
トップの写真がその答えです!
実は、小学校時代の「朝のラジオ体操カード」にあったんです!!!
病弱で学校を休みがちだった私が、夏休みの期間だけは、憧れの皆勤賞をもらうチャンスでした(チャンスたいぞーです)。
しかも1日、ラジオ体操に参加すると、1列に並んで1日の枠にスタンプをもらう儀式。
スタンプが横並びに並んでいき、そしてすべての枠が埋まり、コンプリートできたあの体験が、あの喜びが私の無意識に存在していたことを、今回のLiveで気づかさせていただきました。
だから、1人で習慣を決めて、1人で勝手に自分でスタンプを押して、1人で自己承認し続けていたんです。
勝手に腹落ちしていました。
まとめ
この「気付き」をどう活かすかです。
やはり、この「習慣振り返りの手法」をどんどん広めていきたいという気持ちになっています。
自動化の部分が、まだ納得できていない箇所があるのが気がかりですが、しっかりと仕組み化して、まずは動画ファイルを小刻みに作っていこうと思っています。
そんなコンテンツが誰かの役に立てるのなら、もう感無量ですね!
まずは1本、動画ファイルを作ってみますかぁ!!!
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ