土曜日に採って来た蕨
天気が快復したので干し蕨造りを
軽く湯がいて天日干し
ある程度乾いたら軽く揉んで、又干しての繰り返し
今日は7割くらいの仕上がり
仕上がりはあしたかな
今日は10時からお昼まで組合の総会
お昼御飯は親睦会
車で着ているのも有るが、午後からも仕事なので
烏龍茶で我慢
高山まで山菜を採りに
メインは蕨にタラの芽、山ウドに姫竹
お蔭様で沢山取れました
蕨は干し蕨をこさえます
チャーシュウのはずが煮込みすぎ角煮に
金曜日の夜は
今夜のワインは
Les Fiefs de Lagrange 08
シャトー・ラグランジュ格付け第三級シャトー セカンラベル
1983年にサントリーが買収してからブドウ樹の植え替えなど抜本的な改善を行い、
飛躍的な品質向上を遂げて、近年大注目を集めています。
色はガーネットに近いルビー
たっぷりとしたタンニン ふくよかでリッチ
香りは新樽?香ばしい風味もラグランジュの個性を印象づけている
今夜の肴は
叉焼を仕込むつもりが煮過ぎて角煮に!なんてこった!
クジラの立田揚げ、尾の身のルイベ
今夜のワインは絶賛、美味しいの一言
今夜も幸せです
右手に箸左手に青葱、白葱は既に食べた後
birdyさんが見たら殺到するかな
妹の子供の子供、2歳になる姪孫(てっそん)
葱が大好き、葱を見ると長いまま1本食べてしまいます
他にはらっきょも大好き
右、右から機内オンオフ・Wi-Fiオンオフ・Bluetoothオンオフ・おやすみモードオンオフ・画面縦向きオンオフとショートカットが並ぶ
真ん中の画面のようにおやすみモードがオンに
左、早速オフに
5月11日以来iphoneが着信しても着信履歴だけが残り
着信音、着信画面にすらならなかった不具合が解消
Net 検索したりDocomoに問い合わせたりと色々したが
結局最後はアップルのサポートに問い合わせ
不具合と言うより設定が変わっていただけ
下から上にスライドすると出てくる画面の上部に
右から機内オンオフ・Wi-Fiオンオフ・Bluetoothオンオフ・おやすみモードオンオフ・画面縦向きオンオフとショートカットが並ぶ
その中の良く使うWi-Fiオンオフ・Bluetoothオンオフを操作している時に誤っておやすみモードをオンにしてしまったようだ
おやすみモードをオンにしてしまうと電話が掛かってきても着信音・着信画面も出てこない
但し2回目のコールが3分以内だと緊急コールとみなし通常通りコールする
スマートホンまだまだ使いこなすには時間が掛かりそうだ
こごみ、タラの芽、タラの芽は霜に当り葉が霜焼け、それでも美味しくいただきました
蕗も沢山、郡上から
また、また、山菜をいただきました
こごみ、タラの芽は天麩羅で
蕗はきゃらぶきにていただきました
中はこんな感じ
伊勢名物赤福の夏期限定赤福氷
抹茶蜜の掛かった氷の中に餡と餅が入っている
2日目曇り空
二見夫婦岩
この後昼食、美味しいと良いのだが
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ