記事検索

タイドプール

https://jp.bloguru.com/tidepool

潮干狩り

スレッド
潮干狩り 胴長にヤッケ、肘までの長手袋と... 胴長にヤッケ、肘までの長手袋と完全装備 3時間でこれだけ、少なかっただ... 3時間でこれだけ、少なかっただけに疲労も大
南知多奥田北海岸へ潮干狩りへ
昨年は近年一の豊漁だった
今年も期待を胸に万全装備で出かけた
結果は散々、潮が満ちる前に撤収
高速道路が往復で¥4,000弱駐車場代が¥900入漁料が二人で¥2,400
しめて¥7,300 
高いアサリになりました
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

久しぶりの日本酒

スレッド
昨夜呑んだお酒、黒龍が多く好み... 昨夜呑んだお酒、黒龍が多く好みが偏ってしまいます 黒龍酒造の上から二番目の二左衛... 黒龍酒造の上から二番目の二左衛門
昨夜は義理の姉、女房と3人での食事
久しぶりの日本酒だった
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

今度はM3

スレッド
スリップラインが限界... スリップラインが限界 今度はM3 今度はM3
またまた、タイヤネタ
冬の間放置状態のM3久しぶりに乗ろうと思ったら
フロントタイヤがそろそろ限界
ディラーで交換すると2本で¥100,000.以上
何時もタイヤを購入するところに問い合わせしたら
二本で¥74,000、工賃と処分費が¥4,400
早速交換
久しぶりに鈴鹿サーキットに走りに出かけようかな
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

葉ワサビいっぱい

スレッド
葉ワサビいっぱい
天然物の葉ワサビをいっぱいいただきました
早速そうじをして醤油漬けに
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

見兼ねてタイヤ交換

スレッド
見兼ねてタイヤ交換
我家の愚息、一向に冬タイヤから夏タイヤに交換する様子が無いので
見兼ねて交換してやりました
小さな車のタイヤは、軽くて落チン、あっと言う間に終わりました
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

お伊勢さん

スレッド
時間が早かったので参拝客もまば... 時間が早かったので参拝客もまばら 新しくなった正宮 新しくなった正宮 荒祭宮 荒祭宮 ファミリーマートも古いたたずま... ファミリーマートも古いたたずまいのままで おかげ横丁も嘘のように静だった... おかげ横丁も嘘のように静だった
4月13日 日曜日
早朝、6時岐阜を出発8時20分伊勢着
時間が早かったので参拝客もまばら
御垣内参拝を済ませ午前中に帰宅
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

バイクライド 64 

スレッド
2時間7分 46キロ大きくなり... 2時間7分 46キロ
大きくなります
バイクライド 64  桜並木の桜も終わり、少し遅かっ... 桜並木の桜も終わり、少し遅かった ギーギーと言う雉の鳴き声がした... ギーギーと言う雉の鳴き声がしたので見てみると綺麗なオスが 7777.7キロのぞろ目 7777.7キロのぞろ目
昨日、4月12日、土曜日久しぶりのバイクライド
前回のバイクライドが8月5日、実に8ヶ月ぶりのバイクライド
行き先は、何時ものコース山県市の伊自良湖まで
走り始めいきなり向かい風、強風
心の中で勘弁してくれよと何度もつぶやき心が折れそうになるのを押さえながら目的地へ
帰り道は追い風、強風、楽チン楽チン

TOTAL 7779.6キロ
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

金曜日の夜は 4月11日 2014

スレッド
金曜日の夜は 4月11日 2014
今夜のワインは
FARNESE MONTEPULCIANO
色はルビー
タンニンが弱く万人向き
価格の割りに良い
コスパの優れたワイン

ワインの肴は
ローストビーフ
ブルサン ペッパー

今夜も幸せ!

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

17キロオーバー

スレッド
17キロオーバー
17キロオーバー
減点1 反則金¥12,000

¥12,000有れば美味しいものが食べれたのに
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

業が沸く 二連荘

スレッド
業が沸く 二連荘
ごがわく、全国的に通用するのかな
名古屋、岐阜では 業が沸く=腹が立つ
業が沸く一つ目は
以前生きた状態で海で採取し大事にしていたタコ舟の殻を女房に壊された
形のあるもの壊れるのは仕方ない事
少し気をつけてくれれば壊れる事もない
以前にも同じ様にオウムガイの殻を掃除の際に落として壊された
これで二度目、当然二度目は怒った
業が沸く二つ目は
設備関係のことで一般の方から電話が有り
トイレのロータンクが水が出なくなったから直してくれないかとの電話
スタッフを調査修理に向かわせたが部品交換じゃないと治らない
部品の値段を調べ先方に見積を告げると
「メーカーに一度修理代を問い合わせてから返事をする」との返答
私は即答で「メーカーに修理依頼してください」と言い
先方はまだ何か喋っていたが電話を切った
呆れる、何て常識の無い人が多いのだろう、
こちらは既にスタッフを派遣、調査して人件費が発生している
調査費用として請求書を出してやろうか(怒)
もう二度と修理依頼は受けないと密かに思った
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり