記事検索

takeの電気式日記

https://jp.bloguru.com/take

アコ練・音量をもっと上げる必要がある 2023.09.12

スレッド
とても気になっていたアコーディオンの鳴る音量。
右手と左手のボタンを押さえて鳴らすと、左手の音は鳴るが右手は鳴らない。
結構強く空気を送ると右手は鳴る。
これだけ空気を沢山使わないと鳴らないものなのかと思っていた。

今日の教習ビデオの指導で、
ボタンをすべて押さえて再小音で鳴った音がpp(ピアニシモ)。
ff(フォルテシモ)はもっと空気を使う。
今まではpp未満だった。知れてよかった。

楽器の故障ではなく、空気不足だった。
ただ、アコースティック楽器の宿命というか、
へたくそな音を音量を上げて演奏する恥ずかしさは仕方がない。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり