記事検索

Brog of Jazz Saxophone

https://jp.bloguru.com/sax

フリースペース

zzJazzjAzzjaZzjazZzz


ティオラポン・タイ古式マッサージスクールのホームページです。

ご自宅がスクールになります。

→ ティオラポン・タイ古式マッサージスクール ←


zzJazzjAzzjaZzjazZzzz


◆チャーリーパーカー

チャレンジングクラブ◆

 


◆ Charlie Parker Challenging Club ◆


(通称”CPCC”) は、チャーリーパーカーの演奏を学び、自己の音楽表現を向上させようというサックスプレーヤーの集まりです。

2005年3月12日に石森管楽器地下ホールで発足会を行ない産声を上げました。

参加はサックスをこよなく愛し、チャーリーパーカーを学びたい方ならどなたでも大歓迎です。

CPCCに興味のある方はHPで詳細をご確認ください


→ CPCC HP ←


◆ お世話になっているサックス販売・修理専門店 ◆


→ 高橋管楽器 ←



→ 石森管楽器 ←


zzJazzjAzzjaZzjazZzz


CDやDVDの検索、曲名、ミュージシャン名を入力してください。

Amazonで検索ができます。




zzJazzjAzzjaZzjazZzz

2021.9.19 久々のカーブドソプラノ

スレッド
2021.9.19 久々のカー... 2021.9.19 久々のカー...
久々のサックス練習で、かなり久しぶりに小さなカーブドソプラノを練習しました。

この楽器は99年前の1922年(大正11年)に作られたものですが、いまだに現役で暖かい音を出してくれます。

2オクターブ下の音を出すバリトンサックスも吹きましたが、全く別キャラです^^

ワオ!と言っているユーザー

2021.9.12 『始めてのタイ古式マッサージ』のレッスン

スレッド
2021.9.12 『始めての...
今日は感染対策をしながら『始めてのタイ古式マッサージ』のレッスンでした。

生徒さんは、本当にマッサージを習うのが初めての方でしたが、タイマッサージが気持ちよさそうなので習って家族にやってあげたいという、とてもやさしい方でした。

久々のレッスンでしたが、とても楽しい一日でした^^

ティオラポンタイマッサージスクールHP
#タイマッサージ #タイマッサージスクール #始めてのタイマッサージ

ワオ!と言っているユーザー

2021.9.4 お腹マッサージのチネイザンのオンスクールテキストを見直し

スレッド
2021.9.4 お腹マッサー... 2021.9.4 お腹マッサー... 2021.9.4 お腹マッサー... 2021.9.4 お腹マッサー...
コロナ禍の暑い夏は在宅ワークで、とても繊細な手技が要求されるお腹マッサージのチネイザンのオンスクールテキストを見直しました。

英語の部分をほとんど訳したのですが、改めて素晴らしいテキストだと思いました。

好転反応とそれを和らげる方法、テンセンのライン説明、解剖学イラストの筋肉・内臓器官・血液循環器系・リンパ系・骨格系の部位イラスト、手の反射区、大腸の反射点もあります。

今までは文字が判別できなかったのですが、かなり苦労して判読し、いろいろ調べて検証して勉強にもなったので訳した甲斐がありました。

いつかやろうと思っていた朝ヨガと同じ15のルーシーダットンのやり方説明も入れました。

英文の和訳は、知合いの翻訳を行っているセラピストに添削の協力をしてもらいました。

なかなか良いテキストに仕上がったと思っています。

ティオラポンタイマッサージスクールテキストページ
#タイマッサージ #タイマッサージスクール #チネイザン #テキスト

ワオ!と言っているユーザー

2021.8.27 パソコンのアップグレード作業

スレッド
1TBのSSDを2TBに入れ替... 1TBのSSDを2TBに入れ替えたhp製のPavilion HDDを1TBのSSDに変更し... HDDを1TBのSSDに変更したhp製のz200
今日はパソコンのアップグレードです。

3年前にウイルスが入って使っていなかったWindows7を1TBのSSDに入替え、Wndows10にしたhp製Pavilionのデスクトップが容量が足らなくなったので、2TBのSSDに交換しました。

今回はSSDのクローンを作ったので簡単にでき、SSDを交換して終了です。

余った1TBのSSDは、3年前までメインで使っていたhpのZ200デスクトップのハードディスクと入れ替えました。

まずは、Windows7のHDDをSSDにクローンを作ってから、Windows10にアップグレードしました。

こうすると以前入っていたソフトや設定がそのままなので、OSだけ入れ替わった感じでソフトの再インストールも必要なく移行できました。

久々のパソコン作業でしたが、割とスムーズに終了しました^^

ワオ!と言っているユーザー

2021.8.24 一人サックスセクション

スレッド
2021.8.24 一人サック... 2021.8.24 一人サック...
昨年からCPCCというサックスの集まりができないので、Zoomを使って月2回一人一人の演奏を発表し合っています。

録音も段々と上手くなり1本のサックスだけで録音していたものが、段々増えて最近は5本のサックスをミキシングして一人サックスセクションを演っています^^

先月は Randy を、先週末に最終録音した Four Brothers など、ビックバンドのサックス奏者なら一度は演奏したい曲に取組んでみました。

自宅にスタジオがあるわけではないので、なかなか合わすのが難しくて、録り直しもすぐにできないので妥協の演奏ですが、限定でYoutubeに備忘録としてUPしました。

Randyは5サックス、Four Brothersはオリジナルと同じ4サックスをアレンジしています。

Randy:アルト×2、テナー×2、バリトンサックスの5本をミキシング

Randy:テナー×3、バリトンサックスの4本をミキシング

ワオ!と言っているユーザー

2021.8.21 タイ式ヨガのルーシーダットンアニメ

スレッド
2021.8.21 タイ式ヨガ...
北タイのチェンマイにあるオンタイマッサージスクールで、レッスンの前に毎朝行っているルーシーダットンと全く同じアニメ画像をHPにリンクを貼りました。

タイのNirun Pinthongさんのフェースブックの動画です。

タイ語での説明ですが、アニメーションを見ればやり方が分かると思います。

ルーシーダットン(Rusie Dotton)とは、タイ語で、ルーシー(仙人)・ダッ(ストレッチ)・トン(自分)の意味で、仙人が修行で疲れた体を整えるために行っていたと言われるタイ式のヨガです。

タイ舞踊のような優雅な動きと呼吸にも特徴がありますね。

オンスクールのルーシーダットンアニメ

ワオ!と言っているユーザー

2021.7.29 Woody HermanのFOUR BROTHERSアレンジ完了

スレッド
2021.7.29 Woody...
仕事やオリンピック観戦の間に作っていた、4本のサックスアレンジが完成しました。

少し前にビックバンドジャズのサックスセクションをフィーチャーした曲で有名な『RANDI』を多重録音しましたが、今回は『フォー・ブラザース』をテナーサックス3本、バリトンの四重奏でオリジナルと同じ編成でサックスだけの演奏に少しアレンジを加えました。

この曲は、1947年に"Second Herd" と呼ばれる第2期ウディ・ハーマン楽団で有名になった曲です。

このときのサックスセクションは、テナーがズート・シムズ、ハービー・スチュワード、スタン・ゲッツ、バリトンサックスがサージ・チャロフという、とても豪華な4人です。

この4人のソロもコピーしたので、そのままオリジナルと同じに吹いてみようと思います。

週末にでも録音してみますが、大変難しい曲なので1日では終わりそうもないです^^

ワオ!と言っているユーザー

2021.7.22 チェンマイからインストラクターディプロマと制服到着

スレッド
2021.7.22 チェンマイ... 2021.7.22 チェンマイ...
オンスクールのベーシックとプロフェッショナルのインストラクターを受講していただいた方のディプロマとインストラクター服が到着しました。

チェンマイのオン先生に連絡してから現地で服を作ってもらったり、ディプロマの申請作成を行ってから19日間、郵送連絡をもらってから7日間で到着しました。

さっそく生徒さんに連絡して発送いたしました。

たぶん、6月からコロナ禍の期間限定で復活したオンスクールのインストラクター資格付与制度で一番最初の生徒さんではないかと思います。

タイに学びに行かれないこの期間限定中に、インストラクター資格を日本で取得できる限定期間ですので、教え方についても日本語で丁寧に学ぶことができるこの機会に是非受講いただければと思います。

インストラクター資格を取得すると、知合いやセラピスト仲間に教えたり、タイマッサージスクールも開校できます。

もちろんタイのオンスクールからディプロマを発行することができますし、取得コースはタイのオンスクールで再受講が何度でも無料で受講・復習することができるお得なコースです。

ティオラポンタイマッサージスクールHP:レッスンコースやオンスクールの予習復習用テキストも販売しています。

ワオ!と言っているユーザー

2021.7.18 Randi の多重録音

スレッド
2021.7.18 Randi... 2021.7.18 Randi...
今日の練習は、アルト、テナー、バリトンサックスでRandiという曲のサックスソリを吹いて録音してみました。

アルト2本、テナー2本、バリトン1本のビックバンドスタイルの5重奏なので、楽器を持ち換えて5つのパートを録音しました。

先ほどミキシング作業を終わらせましたが、家にスタジオが欲しいです^^

ワオ!と言っているユーザー

2021.7.9 3ヶ月ぶりのタイマッサージ練習会

スレッド
2021.7.9 3ヶ月ぶりの...
昨日は3ヶ月ぶりの練習会でした。

キャンセルもあり参加人数は少なかったですが、マンツーマンでゆっくり練習できました。

一人の方はベテランセラピスト、もう一人の方はタイで2週間ほど学んで時々タイマッサージを友人にやっている初心者の方でした。

セラピストは技術職なので、本場タイで学んだからと言って、すぐにできるようになるものではありませんので、基本をみっちり練習しました^^

片足だけ施術して左右どう変わるかという実験をしましたが、初心者の方は施術した側があまりの軽さになっていてビックリしていました。

更にタイマッサージを好きになってもらって、練習もたくさんしていただければ良いなと思った練習会でした。

ティオラポンタイマッサージスクールHP:レッスンコースやオンスクールの予習復習用テキストも販売しています。
#タイマッサージ #タイマッサージスクール #タイマッサージレッスン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり