記事検索

Brog of Jazz Saxophone

https://jp.bloguru.com/sax

フリースペース

zzJazzjAzzjaZzjazZzz


ティオラポン・タイ古式マッサージスクールのホームページです。

ご自宅がスクールになります。

→ ティオラポン・タイ古式マッサージスクール ←


zzJazzjAzzjaZzjazZzzz


◆チャーリーパーカー

チャレンジングクラブ◆

 


◆ Charlie Parker Challenging Club ◆


(通称”CPCC”) は、チャーリーパーカーの演奏を学び、自己の音楽表現を向上させようというサックスプレーヤーの集まりです。

2005年3月12日に石森管楽器地下ホールで発足会を行ない産声を上げました。

参加はサックスをこよなく愛し、チャーリーパーカーを学びたい方ならどなたでも大歓迎です。

CPCCに興味のある方はHPで詳細をご確認ください


→ CPCC HP ←


◆ お世話になっているサックス販売・修理専門店 ◆


→ 高橋管楽器 ←



→ 石森管楽器 ←


zzJazzjAzzjaZzjazZzz


CDやDVDの検索、曲名、ミュージシャン名を入力してください。

Amazonで検索ができます。




zzJazzjAzzjaZzjazZzz

2021.12.21 Zoeタイマッサージ練習会

スレッド
2021.12.21 Zoeタ... 2021.12.21 Zoeタ... 2021.12.21 Zoeタ... 2021.12.21 Zoeタ... 2021.12.21 Zoeタ... 2021.12.21 Zoeタ...
21日に小松川さくらホールに和室でZoeタイマッサージ練習会がありました。

自宅から1時間40分ほどかかりますが、都営新宿線の東大島で降りて荒川沿いをゆっくり歩いて、ベンチでランチしてから行きました。

今回は少人数で個人レッスンのような練習会になりましたが、あっという間に終了時間になってしまいました。

来年1月は、21日に表参道にある『東京ウィメンズプラザ』、26日は『横浜市西地区センター』で行われます。

基本中心で氣付きの多い練習会ですので、お気軽にご参加ください。

Zoe練習会の詳細はこちらです。

ティオラポンタイマッサージスクールHP

ワオ!と言っているユーザー

2021.12.16 道志村ソロツーリングの帰りに、危うく事故になりそうだった

スレッド
危うくこの車にぶつかる所でした... 危うくこの車にぶつかる所でした。 発生したのはこの場所です。 発生したのはこの場所です。 発生状況です。 発生状況です。 それぞれの場所からの見え方です... それぞれの場所からの見え方です。
Cの場所からだと左側から来る車両は死角になりますが、ワンボックスは停止線よりもだいぶ前に出ていたので、Dのストリートビューのように左から来る車両は確認できるはずです。
ただ、ピラーなどがあるので角度的に見えずらいかもしれません。
先日の道志村ソロツーリングの帰りに、危うく事故になりそうだったので、ドライブレコーダーのデータをyoutubeにUPしました。

状況などはyoutubeのコメント欄に書いていますが、ハンドル握ったら交通ルールを守って周りの状況を注意しながら運転しないといけないですね。

幸い事故に至らなかった動画 youtubeです。

ワオ!と言っているユーザー

2012.12.16 新しいナビで道志村まで

スレッド
津久井湖の紅葉 津久井湖の紅葉 津久井湖の城山ダム 津久井湖の城山ダム 津久井湖の紅葉 津久井湖の紅葉 津久井湖 津久井湖 津久井湖 津久井湖 津久井湖の駐車場 津久井湖の駐車場 道の駅どうし 道の駅どうし 道の駅どうしのおそば 道の駅どうしのおそば 道志みちの駅にあるかっぱ橋 道志みちの駅にあるかっぱ橋 道志みちの駅にあるかっぱ橋 道志みちの駅にあるかっぱ橋 このつり橋は、結構揺れます^^ このつり橋は、結構揺れます^^ 水が綺麗です 水が綺麗です 天気は良いし空気も美味い! 天気は良いし空気も美味い! 綺麗な水です。 綺麗な水です。 ここに来るまでにキャンプ場が沢... ここに来るまでにキャンプ場が沢山ありました。 かっぱ橋から かっぱ橋から かっぱ橋から かっぱ橋から かっぱ橋 かっぱ橋 かっぱ橋 かっぱ橋 道の駅どうし 道の駅どうし 道の駅どうし 今日はバイクナビ... 道の駅どうし
今日はバイクナビの確認もしました。
道の駅どうし 今日はバイクナビ... 道の駅どうし
今日はバイクナビの確認もしました。
今日は9時半に家を出て、津久井湖で休憩して9年ぶりに道志村まで行ってきました。

12月半ばに道志みちは凍結していないか心配でしたが、日陰は濡れている程度で大丈夫でした。

この時期で平日なので、道志みちも空いていてゆっくり走ってきました。

新しいナビは、表示が細かくて分かりづらいですが、暫く使えば慣れそうです。

道志みちは面白いので、暖かくなったら山中湖まで行って、大きな富士山を見ようかと思います。

ワオ!と言っているユーザー

2021.12.14 CB400SBにバイクナビ取り付け

スレッド
2021.12.14 CB40... 2021.12.14 CB40... 2021.12.14 CB40... 2021.12.14 CB40... 2021.12.14 CB40...
バイクにナビ取り付け

以前使っていたバイクナビが9年前のものなので、CB400SB用に新しいバイクナビを買いました。

純正の取付金具だと角度がつけられないので、家にあった3mmネジと袋ナットで固定したら角度も付いて、メーターやウインカー表示も正常に見えるのでバッチリでした。

電源はUSB端子が2つハンドルに付いているので、ここに接続しますが雨の日は使えないかもしれません。

今週ナビを使ってミニツーリングにでも出かけてみます。

ワオ!と言っているユーザー

2021.12.8 近所の公園の紅葉

スレッド
2021.12.8 近所の公園... 2021.12.8 近所の公園... 2021.12.8 近所の公園... 2021.12.8 近所の公園... 2021.12.8 近所の公園... 2021.12.8 近所の公園...
近所の公園は落ち葉の絨毯ができていました。

紅葉も綺麗です。

ワオ!と言っているユーザー

2021.12.3 新しいバイクで初のミニツーリング

スレッド
久里浜-金谷フェリー 久里浜-金谷フェリー 久里浜 久里浜 北下浦海岸通りより三浦半島を望... 北下浦海岸通りより三浦半島を望む 北下浦海岸通りより千葉県を望む 北下浦海岸通りより千葉県を望む 北下浦海岸通り 北下浦海岸通り 北下浦海岸通り 黒だとあまり大... 北下浦海岸通り
黒だとあまり大きく見えませんが206kgもあるバイクです。
北下浦海岸通りの海岸 波の音が... 北下浦海岸通りの海岸
波の音が新鮮でした。
三浦海岸 三浦海岸 三浦海岸より千葉県を望む 三浦海岸より千葉県を望む 三浦海岸 三浦海岸 三浦海岸でウインドサーフィン 三浦海岸でウインドサーフィン 三浦海岸 三浦海岸 三浦海岸 三浦海岸 三浦海岸 三浦海岸 三浦からの富士山 三浦からの富士山 三浦大根畑 三浦大根畑 2021.12.3 新しいバイ... 三浦大根畑 三浦大根畑 三浦大根畑 三浦大根畑 三浦大根畑 三浦大根畑 三浦大根畑からの富士山が小さく... 三浦大根畑からの富士山が小さく見えます。 三浦大根畑 三浦大根畑 三浦大根畑 三浦大根畑 宮川公園の風車 三浦宮川風力発... 宮川公園の風車
三浦宮川風力発電所
三浦宮川風力発電所 三浦宮川風力発電所 みうら宮川フィッシャリーナ みうら宮川フィッシャリーナ 三浦宮川風力発電所 三浦宮川風力発電所 みうら宮川フィッシャリーナ みうら宮川フィッシャリーナ 三浦宮川風力発電所 三浦宮川風力発電所 宮川公園 宮川公園 宮川公園 宮川公園 宮川公園 宮川公園 三浦縦貫道路休憩所 三浦縦貫道路休憩所
今日は天気も良いので、新しいバイクにリアボックス付けて、近場の三浦半島に横浜から初のミニツーリングをしてきました^^

タイヤやブレーキシューが新しいので、慣らしのため100kmほどです。

まずはガソリン満タンにして出発です。

三浦半島は車でもバイクでも良く行ったし、ロードレーサーの練習コースだったので、良く知った道です。

横須賀の手前までは裏道を使って16号線にでて、久里浜のフェリー乗り場で休憩
三浦海岸で写真を撮って、毘沙門天から裏道に入り広大な三浦大根畑と宮川公園の風車で休憩

三崎漁港から葉山方面に行こうかとも思ったけど、今日は車が多いので三浦縦貫道路からETCチェックも兼ねて横浜横須賀道路に入って高速で帰ってきました。

バイクはパワーもあり運転しやすいけど、無駄に力が入っているのか左腕が痛いです^^

でも、久々に波の音を聞けて一瞬ですが癒されました^^

ワオ!と言っているユーザー

2021.12.1 久々の都市対抗野球応援

スレッド
2021.12.1 久々の都市... 2021.12.1 久々の都市... 2021.12.1 久々の都市... 2021.12.1 久々の都市... 2021.12.1 久々の都市...
今日は7時前に家を出て都市対抗野球の応援団として、応援歌を東京ドームで演奏してきました。

3年ぶりの野球応援ですが、声は出せないし、ディスタンスを取った配置で観客も少ないため静かな東京ドームでしたが、キャッチャーのボールをとらえる迫力ある音などが良く聞こえていました。

我が門真市パナソニックは3対1で残念ながら さいたま市の日本通運に敗れましたが、また来年に期待です。

ワオ!と言っているユーザー

2021.11.29 母の退院と午後は初めてタイ古式マッサージレッスン

スレッド
2021.11.29 母の退院...
今日は母の病院で医師の説明を受けました。

立ち上がれなかったり発熱の原因は尿路感染症だったようで、今は元の状態に戻ったので本日無事に退院してきました。

午後からは『始めてのタイ古式マッサージ』レッスンです。

今日の生徒さんは、練習会でお会いしたアロママッサージセラピストでタイ古式マッサージが全く初めての方です。

気持ちの良い基本の圧し方を熱心に繰り返し練習していたので、時間が足りませんでした^^

これから本格的にタイマッサージを習ってみたいと言ってくれたので、今後の伸びしろを作るために基本中心のレッスンでした。

基本が分かれば、ムリ・ムダ・ムラのない楽に圧せて疲れない施術ができるので、自身の体にも良い影響があります。

二人ヨガ、二人瞑想できる施術を行うには、やはり基本ができていないと難しいと思います。

今日の生徒さんが、これからどこまでタイマッサージを追及して楽しんでくれるのか見守りたいと思いました。

ティオラポンタイマッサージスクールHP
#タイマッサージレッスン

ワオ!と言っているユーザー

2021.11.28 CB400Super Bold'orを手に入れました^^

スレッド
2021.11.28 CB40... 2021.11.28 CB40... 2021.11.28 CB40...
昨日は母の入院などでバタバタしていましたが、面会も15時以降なのでバンドの練習に行ってから、ホンダドリームに納車整備の終わったバイクを受取に行きました。

新車は高いので1年落ちのドラレコやエンジンガード、ラジエターガード、センタースタンドのオプションが付いていて、ETC、グリップヒーターも標準装備されている車両にしました。

中古車なので色は選べず、今のPCXと同じブラックです。
ホンダではいろいろな書類説明と引渡し車両確認や取扱説明など、2時間ほど受けてからCB400Super Bold'orを受取りました。
なんとタイヤ、ブレーキパット、バッテリーも新品に変えてくれていました^^
緊張の乗り始めはスロットルがとてもシビアなのと、ギアチェンジするバイクは8年ぶりなのでぎごちなかったですが、割とイージーな運転しても大丈夫なのですぐに慣れました^^

400cc4気筒のかなり高回転型エンジンですが、とても扱いやすくて良く回る優等生的なバイクですね。
少し大回りして保土ヶ谷バイパスを使って高速走行をしてきましたが、とても乗りやすかったです。

帰る前に娘の家に寄って、バイク好きな旦那に家までバイクで来てもらって、206kgあるバイクを段差のある駐車場を上手く出し入れできるか見守ってもらいました。

今のままでは一人で上手く出し入れできない問題点も見つかったので、来てもらって良かったです。

たぶん高齢者が購入するようなバイクではないとは思いますが、あと4年2ヶ月70歳まではこのバイクに乗っていたいですね^^

そのためにも体力つけておかないといけないですね^^

週2,3回のゴルフ練習以外にも何か考えます。

ワオ!と言っているユーザー

2021.11.26 駐車場の設計ミスで急遽ラッキーな追加工事

スレッド
4時間で拡張工事完了です。 ブ... 4時間で拡張工事完了です。
ブロック1つ分広がりました。
拡張工事前 拡張工事前
昨日、駐車場の設計ミスを発見!

セメントが乾いたのでPCXを停めてみたら、門を開けるとギリギリでした。
メジャーを持ってきてCB400の長さ2080mmだと、かなり斜めに停めないと門が引っかかることが判明しました。

ホンダドリームからは、納車が今週日曜日にできるという連絡が入ったので、ブロック壊して急遽追加工事です。

今日は朝一からオームセンターにダイヤモンドカッターのディスクを買いに行って、戻ってきたら工事をやってくれた近所の知合いが表面を均しに来てくれていたので、事情を話したら一緒に拡張工事をやってくれました。

超ラッキーです^^

私は植木が植わっている所を土を掘って、植木を移植したり壊したブロックやコンクリートを細かくトンカチで砕いたりして、また力仕事をやりましたが、殆ど休みなしで4時間ほどで綺麗になりました^^

前回は猫に歩かれたので、シートを敷いておきました。

一人だったらこんなに早く綺麗にできなかったので、本当に今日は運が良かったです^^

CB400に取り付ける新しいリアボックスやキャリア、バイクカバーやドラレコ用SDカード、ETCカード、車検証が来たので任意保険加入など準備できたので、あとは納車だけです。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり