11月
14日,
2009年
忘年会真っ盛り!
おかげさまで忘年会のご予約をよく
いただいております。
ご宴会の成否はこの準備で半分とスタッフには
言っております
整然と並んだテーブルウェアと座席の
宴会場へ入られ、この最初のインプレッションで
気分はもう宴会モード・・・となるからです
今日も楽しい宴の準備万端です
11月
11日,
2009年
時之島青空市 11月21日土曜日9時で〜す!
お近くの方はぜひお立ち寄りください
今回も楽しい面々が皆様のお越しをお待ちしております
詳しくはブログル内の姉妹サイト
時之島青空市
をご覧ください。
青空市実行委員会 事務局 おしょうでした。
11月
11日,
2009年
ひこばえ
新芽が出てきます
ひこばえ (彦生え?孫生え)
と言うそうですが・・・
切っても芽が出る。
凄いなあと感じます
刈られることを恐れず・・立ち向かえないなあ(笑)
まだまだ業が深い(笑)
11月
8日,
2009年
辛味大根をいただきました!
おーーい!辛味でゃーこん要らんかあ?
(辛味大根欲しいですか?)
欲しい!
どんだけだあ?
(いくつご入用ですか?)
・・2・3本かな
おみゃあどえりゃあかりゃあぞ!
(物凄く辛いけどそんなに要るのですか?)
くれるのかくれんのか!(怒)
ほんなら持ってきたるわ!
(じゃあ後で持ってきます)
ってカウンター越しに会話がありまして
来ました!
さあ辛味大根の運命やいかに!
レスで見てね
10月
30日,
2009年
さあ忘年会シーズンです!
明日から何組もご予約をいただいております
先日娘からキーホルダーのお土産をもらったのですが・・・
何?これ!
見ればわかるでしょ!お父さん(笑)
最近見なくなりましたねえーー
ネクタイ頭に巻いてお箸を差し立てたオジサン
なんだか懐かしい気さえします
ちょっと古き良き日本文化?のような気もしますが・・
忘年会に参加しない若者が多いとか。
オジサンの元気の源が今は大事なような
気がします
ちなみにこのホルダーのオジサンのお腹が
プニョプニョとやわらかいのです?!?!
女性のホルダーだったら良いのに!
と思うメタボオヤジでした
10月
29日,
2009年
今日の夕日、秋も終わりか・・・
パシャリ!
ちょっと怖いくらいエネルギーを感じる
ダイナミックなサンセットでした。
なんだか秋の終わりを告げているようです
来週からグッと冷え込むようで・・
寒さに強い尾張名古屋もストーブをエッサエッサと出さなきゃね
おっとコタツ派の方は布団も干さなきゃ(笑)
10月
29日,
2009年
シニアボーリング大会のみなさんのお弁当
シニア大会が開かれるボーリング場さんへ
お弁当を百数十個お届けしました
それにしてもどこがシニアか?物凄い元気な
皆さんに驚きました(笑)
10月
26日,
2009年
医院さんの開業準備のお弁当
準備スタッフさんのお弁当をご用意しました
女性が9割。ということで少しずつのかわいらしい
お弁当です
準備中の院内は物凄ーーーく急がしそうでした
みなさんがんばってくださーーい!
10月
22日,
2009年
風邪撃退ラーメン!(非売品)
スタッフや特に頼まれた方のみお作り
しております
風邪撃退、とかスペシャル、とか一発、とか(笑)
いろんな言い方していますが要するに風邪が
治るラーメンです(個人差がもちろんあり(笑))
ネギ系(白ネギ、玉ねぎ)ニラ、キャベツ、もやし、人参、白菜、それによーーく炒める
生姜とにんにくなどなど
ポイントは野菜のうまみを存分に引き出し
スープにたっぷりのエキスを引き出すところです
食べながら汗が吹き出てきます。凄いです(笑)
ベースはしょうゆです。そのほかいろいろと
ありますが内緒です(笑)
どうしても!という方ご一報を(笑)
野菜のうまみたっぷりですよ
10月
22日,
2009年
紅葉の始まったせせらぎ街道
今朝の気温は3℃どうりで寒いはずです
西ウレ峠を中心に紅葉はこれから
ですがところどころでハッとする
美しさに出会います
週末はかなりの人出のようですから
平日の午前午後と趣の違う紅葉に
お出かけになってはいかがでしょうか?
せせらぎ街道の紅葉情報は
せせらぎ街道の住人さん を
ぜひごらんください。
中でも動画素晴らしいです
まるで走ってるみたいにリアルです
http://seseragikaido.blog123.fc2.com/