メガネ屋さんの本

待ち時間を過ごすウェイティング... 待ち時間を過ごすウェイティングスペース
いわゆるチェーン店さんですが… いわゆるチェーン店さんですが…
先日サングラスが欲しくて
メガネ屋さんへ
 
いろんなカウンセルの後に
目の測定されて待ち時間を店内で過ごすことに…
こちらのお店はまるで日帰り温泉の休憩スペースのような
何かホッとする結構広い場所があり
そこに本棚が壁一面にありたくさんの本がありました
その本の選定?が秀逸でね(笑)
えーっとメガネのことはまあ〜ほっといても
ゆっくり読みたい本がたくさん
もうねえ〜用がなくても立ち寄りたいです(笑)
中でもおしょうが見入ったのは
『木曽川×発電所』っていう写真集?
もうねえ〜地元の知識もあるから
急に木曽川を上流へ遡りたくなってね(笑)
思わず写真撮っちゃった
 
他にもどれも読んでみたいものばかり
すっかりメガネのこと忘れてました
こういう時の待ち時間って凄く短いですよね(笑)
 
そんな不意に充実した楽しいメガネ屋さんでした
 
#JINS #イオン各務原店 #サングラス

ワオ!と言っているユーザー

やっぱり『あんぱん』

少し冷めてたからか 買ってすぐ... 少し冷めてたからか
買ってすぐはもっとフカフカでした〜(笑)
甘さ控えめな粒あんがギッシリは... 甘さ控えめな粒あんがギッシリはいっててね
パンがあんを邪魔しない…いわゆる正統派なあんぱんでした
朝の連続テレビ小説
『あんぱん』
相変わらず録画してガッツリ観てるおしょうです(笑)
 
最初はあんぱんもブームのようにあちらこちらの
パン屋さんのあんぱんが話題でしたね
最近はストーリー展開からあんぱんは外れてて
まあまあ〜下火になったかな?
それでもまだまだポテンシャル高いでしよ(笑)
 
先日久しぶり訪れた
地元の老舗パン屋さんの
『パン工房ムラカミ』さん
あんぱんをゲット出来ました♪
 
あんぱんって、酒種酵母?とかだと
パン自体の香りが結構あって
それが従来のいわゆるあんぱんのテイストの一部だったけど
そこは流石のムラパンさん
パン自体のいい、美味しい香りはそのままで
余計な風味は全くしない、主張しない
完成されたあんぱん
そんな印象で本当に美味しかったです
 
夏場はクーラーがガッツリ効いた
涼しいところでいただく
少し冷やしたあんぱんと
ホットコーヒーが抜群です
 
 
 
 
#あんぱん #ムラパン

ワオ!と言っているユーザー

やっと収穫が始まりました♬

部分的に鈴なりになってね 豊作... 部分的に鈴なりになってね
豊作みたいでワクワクします
自然の色のグラデーションが 目... 自然の色のグラデーションが
目に鮮やかで気持ちがいいね
4月に種子から蒔いた
 
『ペテトマト』
 
もうさあ〜ダメかと何度も思ったけどね(笑)
そもそも、
苗から植えればすぐ成長すると思うけど
なぜか種子からにこだわる家人でして…
種子からって本当に時間がかかるよねえ〜
今7月でしょ?
3ヶ月はたっぷり楽しませていただきました
昔は畑や花壇で地べたに植えてたから
なんでもすぐ大きく育つし早かったなあ
そこはプランターのベランダ菜園だから
まあ〜育つってのも大変なことがわかりました
大地のチカラってやっぱり凄いや
初収穫は懸命に育てた家人がいただきました
が、
酸っぱい〜
ってね(笑)
 
日光をタップリ浴びた真っ赤なのは
やっぱり甘かったなあ〜
 
今年は緑に癒されて幸せな夏です
 
 
 
 
#ベランダ菜園 #ペティトマト

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ