冬季限定

冬季限定
冬季限定などと言い訳してようやく仕込みました
うちのむかーし娘だった女性スタッフのレポート
です
・野菜がたっぷり、野菜の旨味がスープにも
 たっぷり、私のベストコンディション
 ラーメンです
・1番の美味しさはなんと言ってもスープ!
  オリジナルのブレンド味噌のスープは
  コクがあって一口飲むと幸せ(笑)な
  気持ちなります。野菜盛り沢山、
  本当に満足の一杯です。
・自然な野菜の甘み、独特の味噌の甘み
 がグー!!必ず食べたくなる味で
 はっきり言って癖になります。あの器
 の中には、たっくさんの『旨い』が
 ぎっしり詰まっています。

創業者から受継いだ製法で地元七宝味噌、
麹味噌、信州味噌を練りこんだスープに
野菜の旨みをたっぷり、堪能してください
この冬限定?味噌ラーメン ¥890です
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

おまかせね!

おまかせね!
人の人情ってヤツで・・
予算がないお客様はいない。当然である
が、一言ってヤツが料理人には大きく作用される。
よく利用してくださるお客様が
“主人と晩御飯食べるので何か美味しいもの
詰めてね。なんでもいいのよ!
お・ま・か・せ!”
とおっしゃる。そう言われるとまず思いつくのは
お二人の年齢、趣向、食べる時間帯だ。
次に今ある材料で何が美味しいか?
季節感があって、美味しい晩御飯に
なるもの・・あれとこれと・・・
こうなる時点で採算は度外視(笑)
楽しい気さえしてくる(笑)バカモノ料理人である。
次に美しいか?きれいか?食べやすいか?
またまた採算度外視(笑)
こうしてご夫婦の晩御飯ができた。
予算は・・・とてもお値打ちとだけ
言っておきます。でもこんなに食べられるのか
ーー70代のご夫婦ですが・・。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

クリスマス?

クリスマス?
クリスマスの時期にやってくる
カナダフリーク?ホリック?たちに
若鶏の丸焼きをご用意しました
毎年恒例のようになってきました、が、
なかなか焼き加減が難しいですね
鶏の鮮度もとても大事で私は近くの
名古屋コーチン専門店で分けていただいて
ます。何も調理しなくても美味しい!
ので助かりますが・・・。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

まさに冬の味覚だあ!

まさに冬の味覚だあ!
先回お見せしたデッカイ大根
おふくろ大根を鶏と大鍋で煮てみた
とにかくデッカイので8分の一くらい
でもゴロンゴロンと煮物とは思えない
力作業のようだ
ところがどうだろう!物凄い勢いで
出汁がしみるしみる!メッチャ美味しそう
です。食べてみたが・・・美味い!!!
大味だけどこれは大根の王様だああ!
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

冬の味覚

冬の味覚
今日は恒例の赤カブの収穫だった
のですが、一緒に
おふくろ大根なる物凄いものを
2本いただいた。これがなんと
8kgある。重いのなんのって・・
でも中に巣もなくしかも、ふろふき
なんかにすると物凄くしみるそうで
料理屋さんなんかが注文されるようです
しかし本当にズッシリ重ぇーでかんわ
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

お鍋だなも

お鍋だなも
まあなんというか冬になってまったなも
寒ィーわなも尾張の冬もやっぱし
鍋だわなも
なんでも味噌だと思ってりゃーすかしゃんけど
ほーでもにゃあんだに。白だし(半田あたりの)、
白醤油が昔からようーひゃあてくるで、いぎゃーに
寄せ鍋なんか人気だに
やっぱし名古屋だで海老はひゃーとるわな
ほんで白ネギに豆腐、白身の魚に秋の
キノコがいっぴゃあだわ
機会ぁーがあったら試してみてちょー
出汁はそれぞれの店でにゃあしょだわ
ほんならね
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

麦芽100%のビール

麦芽100%のビール
別にサントリーの回し者ではありません(笑)
が、サントリーのビールが好きです!
ビールの標準的な価格で麦芽100%は
モルツだけですよね。
料理人の間でも西洋料理の連中はモルツが
一番人気だそうで・・とにかく旨い!とか
和食の料理人になるとドライが旨いと
出てくるそうですが、やっぱりモルツの
人気はあるそうな。
最近ラベルを昔の素朴なものに戻して
ようやく麦芽旨いイメージなったなあ
ずーーーっとサントリーさんの営業さんに
言い続けてましたが、10年ほどして
やっともとのラベルに。
別に私の意見が取り入れられたとは思いませんが
うれしいこの頃です。
これを読んで一度モルツを試してみてね
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

秋の香り

秋の香り
毎年街中を香るこの稲刈りの後の
稲の香り。何十回も同じ気持ちに
なる匂いの記憶。
子供の頃、秋の日差しが温かい
藁の上でよく寝たもんだなあ・・
青い空を見てウトウトする快感
この歳になって改めて自然の
素晴らしさを再認識するなあ
#自然

ワオ!と言っているユーザー

お月見の流儀?

お月見の流儀?
この辺では戦前、昭和5年にはこの泥棒行事が
あったと長老から聞きました。ってことは
80年以上続いてるってことで改めて
驚いてます。
普通の農家の造りの家の縁側で
りんご箱(木箱)の上に透明な一升瓶を
立ててススキを数本。あくまでそよそよ動く
くらい。
端っこが欠けたような古くからある大きな鉢
或いは大皿に里芋の煮っ転がしをピラミッドのように高く積む。
泥棒である子供は縁の際をしゃがんで歩腹前進?
のように静かに近づく。
下から見上げるとお団子の山に月明かりが
透明の一升瓶越しに当たりその向こうに
お月様が見える。
そおっと手を出して芋を握る、
ヌルッとする。ゆっくり手持ちの袋に入れる
すると縁側の向こうに団扇をゆっくり、ゆっくり止まりそうに動かすおばあさんが
”一人1個にしときゃあよ”とつぶやく。
ヤバイ!と猛スピードで垣根を突っ切って
あちこち擦り傷だらけで畑を駆け抜け
月夜の闇に子供たちは散っていく
肥溜めに落ちないように目を凝らしながら
でも上級生たちに必死でついて走る

とまあ昔は本当にこんな雰囲気でした(笑)
今では写真のようにガキンチョたちは自転車
。なんとも風情の無い風景です
しかも芋から団子→お菓子と。
うちの店では手造りの焼き菓子を切って
分けてます。
汚い手をヌッと出す子供を見るとほっとする
やっぱ子供の手は汚れてないといかん!!(笑)
そんなお月見です

#お月見どろぼう #お月見泥棒 #伝統 #愛知県一宮市 #戦前から風習 #文化 #時之島

ワオ!と言っているユーザー

結局お月見どろぼうは

結局お月見どろぼうは
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ