6月
16日,
2010年
漬け揚げシリーズ3?
土岐市の友人に勧められてからですが
その衝撃が忘れられません
特に味が濃いわけも無く
揚げが美味しいのと
お酒に合うしご飯もいけそう
大根おろしや生姜すってもいいし
ポン酢なんかつけても美味しい
冷凍保存が利きますから常備しちゃいます
売り切れるというので雪が降って道路が
凍てついてる中を瑞浪まで買いに走りました(笑)
東海地区にお住まいの方必見!(笑)
永井豆腐店さんのピリ辛つけ揚げです
価格は・・・忘れました。とってもお値打ちです
¥1000で5袋は買えたような・・。
6月
13日,
2010年
プチフリーマーケット
丸太のイスです
店内で使っていたものですが・・
古電柱と岐阜県は東白川村の丸太の足を
宮大工さんに組んでいただいたものです
電柱部分はさすがに全く痛んでない様子です
重たいです(笑)
すわり心地はふしぎな気持ちよさです
木の温もりを感じてください
冬は薄い座布団などひいて・・
お代は・・・本当にお気持ちで結構です((笑))
先回のフリマでのみなさんの値踏みでは
¥3000〜¥5000くらいでしょうか
(価格交渉大いにあり(笑))
取りに来ていただける方に限ります
限定2台
雨が降る前にお願いします(笑)
6月
13日,
2010年
置き苗?
導水口あたりに苗が固まっておいてあるのを
ちょくちょく見かけ、不思議に思ったので
出勤途中、近所の専業農家の方に尋ねてみました
これ何?
あーこれはよー置き苗とか言うけど
機械で植えていって半端が出ると置いといて
後から間隔の空いたところや機械で植えれんところ
に手で植えるんだわ
でも害虫の温床にもあるで気をつけな
いかんけど・・・
ということでした
手で植えてた頃では無かったので
機械化で半端出てもったいない
ということのようです
素朴な疑問がひとつ解決しました(笑)
6月
5日,
2010年
今年も連日好評です!棒々鶏冷麺 2010’
と、同時に今年も棒々鶏冷麺が好評です!
今年は食べやすい野菜に自家製ローストチキン
そこへよりクリーミーに進化した
特製棒々鶏ソースをたっぷり! ¥890
ご飯やコロッケ、唐揚が付いた
定番の冷麺定食が特に好調です¥1150
ぜひおためしを!!
発売以来20年以上、夏の定番中の定番です
6月
3日,
2010年
初夏のパーティー
岐阜県の自然豊かなホールでの
パーティーです。
夜、男性ばかりで勉強会の後のパーティーでしたので
ボリュームのあるものをご用意させて
いただきました
自家製ローストビーフが人気のようでした・・・
岐阜県 25名様
5月
28日,
2010年
厨房の増床工事ちょっと広くなった・・・
仕事するのもいいけれど、やっぱ合理的に
気持ちよく仕事したーーーーい!ということで
プチ改装?仕事場を広くする工事をしました
まだ改装中ですが、営業はしながらです(笑)
お休みじゃあありませんよーー!
心新たにがんばります
5月
20日,
2010年
パンク修理・・懐かしいーー!
鍵をかけなくても取られないようなポンコツ車です
が、私にとっては大切な頼りになる自転車です(笑)
久しぶりにパンクしてまった・・・
子供の頃に自転車屋さんで見よう見真似で覚えた
パンク修理・・懐かしさも手伝って
嬉しいくらいです
子供たちは
本当に直るの?お父さんで出来るの?と
半信半疑(笑)
少々てこずりましたが無事復活!
ついでにあちこち潤滑剤をかけてできあがり
試乗もしてみたがまずまず(笑)
もうそろそろ寿命が近づいてるようだが
まだまだがんばるぞ!おーー!
5月
20日,
2010年
杜の宮市の打ち上げ料理
打ち上げパーティー用の料理を
ライブハウスへお持ちしました
スパゲッティー、ピザ、ポテトサラダ、ポテトフライ、などなど
お腹にたまるものばかりだあー
でもここでオシャレな料理ってよりは
お腹いっぱいにしていただきたくて・・
作るほうも楽しい毎年のお料理です