サンディエゴ:今週末のイベント情報!【2/17~ 2/19】

サンディエゴ:今週末のイベント...
今週末のイベント情報です🙋‍ ぜひ参考にしていただければと思います😍
2月17日(金)
*【2月1日~2月28日】Museum Month 60以上の施設 入場料50%オフ

2月のMuseum Monthは、サンディエゴにある60以上の博物館、史跡、庭園、動物園/水族館などの入場料が50%オフとなり、サンディエゴで様々なことを学ぶ最適な月となります。


*The Notebooks of Leonardo da Vinci

1月21日~2月26日の間、サンディエゴで行われるステージ「The Notebooks of Leonardo da Vinci」をお楽しみください!


*ジュラシック・ワールド エキシビション - サンディエゴ

サンディエゴ史上最も恐竜に近づくジュラシック・ワールド・エキシビション!!



2月18日(土)
*Comedy Night in Mission Valley

Jarwan Nelsonさんを含む6名の出演者によるナイトコメディーショーです。


*Balboa Park Hidden Gems Tour

バルボアパークで歴史ある建造物や庭園を回れるウォーキングツアーです。


*Tax SavingセミナーZOOM開催「Taxをセーブしながらお金を上手に貯める」

金融リテラシーを身に付けましょう!


*F45 Community Market

筋トレや身体を動かすことが好きな人のためのイベント「F45 Community Market」が一般の方向けに開催されます。! 毎月第3土曜日に開催されます。


*【2月1日~2月28日】Museum Month 60以上の施設 入場料50%オフ

2月のMuseum Monthは、サンディエゴにある60以上の博物館、史跡、庭園、動物園/水族館などの入場料が50%オフとなり、サンディエゴで様々なことを学ぶ最適な月となります。


*The Notebooks of Leonardo da Vinci

1月21日~2月26日の間、サンディエゴで行われるステージ「The Notebooks of Leonardo da Vinci」をお楽しみください!


*Tuna Harbor Dockside Market

毎週土曜日ダウンタウンエリアで行われているFish Market です!!


*ジュラシック・ワールド エキシビション - サンディエゴ

サンディエゴ史上最も恐竜に近づくジュラシック・ワールド・エキシビション!!


*Lane Field Park Market & Live Music【毎週土日】

屋台とライブミュージックが楽しめるイベント!毎週土曜日と日曜日に行われています。


*フラメンコ ディナーショー

カフェセビージャでのフラメンコディナーショー!


*ルオッコパークマーケット/ Ruocco Park Promenade Market【毎週土曜】

サンディエゴベイのそばの公園で、コーヒーや屋台、手作りジュエリー、音楽を楽しみませんか?



2月19日(日)
*Mardi Gras on The Boulevard

毎年恒例のブルバード・マルディグラ・クロールが今年も開催予定です!


*Mission Beach* (Easy) Bahia Point and Boardwalk Pack Walk

ほかのワンちゃんとの安全な交流イベントです。


*Koi Fish Companions - Valentine's Paint and Sip

今年のバレンタインは、パートナーと一緒に「こい」を描きませんか?


*Pregnancy & Birth Circle

妊娠や出産の不安を少しでも解消しませんか?


*Children's Yoga & Mindfulness

マインドフルネスで体も心も健康に。


*【2月1日~2月28日】Museum Month 60以上の施設 入場料50%オフ

2月のMuseum Monthは、サンディエゴにある60以上の博物館、史跡、庭園、動物園/水族館などの入場料が50%オフとなり、サンディエゴで様々なことを学ぶ最適な月となります。


*The Notebooks of Leonardo da Vinci

1月21日~2月26日の間、サンディエゴで行われるステージ「The Notebooks of Leonardo da Vinci」をお楽しみください!


*ジュラシック・ワールド エキシビション - サンディエゴ

サンディエゴ史上最も恐竜に近づくジュラシック・ワールド・エキシビション!!


*Rancho Santa Fe ファーマーズマーケット

Rancho Santa Feで毎週日曜日に行われているファーマーズマーケットです。


*La Jolla ファーマーズマーケット

毎週日曜日、ラホヤで開催されているファーマーズマーケット。


*Lane Field Park Market & Live Music

ンディエゴのダウンタウン、ベイの向かいにある美しいストリートフードマーケットです。


*エスコンディード【Cars & Coffee】【毎週日曜】

エスコンディードで毎週日曜日に行われているカーショー! 車好きにはたまらないイベント、家族もペットも大歓迎なので、お散歩がてらに寄ってみてください。



いつも参考にして頂きありがとうございます✨ サンディエゴタウンのイベントカレンダーはどなたでも登録可能ですので、掲載したいご自分、お知り合いのイベントや、みなさんに知ってほしいイベント情報などございましたら下記リンクより送信ください! イベントを登録する Instagramはこちら Facebookはこちら Twitterはこちら ロサンゼルスタウンのSNSも盛り上がっています! ぜひ、フォローよろしくお願いします。 Instagramはこちら Facebookはこちら Twitterはこちら _____________________________ サンディエゴタウン・ロサンゼルスタウンを運営するPSPINCでは毎週ITに関するお役立ちメールを配信しています。 受信ご希望の方はこちらからご登録下さい。
* 必須項目
_____________________________ お知らせ サンディエゴやロサンゼルスエリアの気になるお店の情報を募集しております。 サンディエゴのお店情報を提供 ロサンゼルスのお店情報を提供 _____________________________
#お得情報 #アート #イベント #サンディエゴ #サンディエゴタウン #スポーツ #ドッグフレンドリー #伝統 #健康 #教育 #文化 #暮らし #生活 #自然 #芸術 #趣味 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:年末まで!Marukaiでバンダイのポップアップが開催されています!

コンボイにあるMarukaiの... コンボイにあるMarukaiのTokyo Centralにて Bandaiのポップアップが開催されています!
お店に入ると左側に迫力のあるガ... お店に入ると左側に迫力のあるガンダムがお出迎え!
子どもも大人も魅了しちゃうガンダムです✨
限定品もあるみたいですよ~! ... 限定品もあるみたいですよ~!
個人的にはキティちゃんとのコラボが気になる、、
サンディエゴ:年末まで!Mar...
サンディエゴ:年末まで!Mar...
初日から毎日賑わっているようです!
12月31日までの開催ですのでお見逃しなく✨

ガンダム好きのお子さんや、友人、ご家族に
クリスマスのプレゼントとして購入するものいいですね~🤩💛

是非一度足を運んでみてください!

ポップアップ会場マルカイ

バンダイ公式ホームページ

_____________________________

サンディエゴタウンのSNSも盛り上がっています!
ぜひ、フォローよろしくお願いします。

サンディエゴタウン Instagramはこちら
サンディエゴタウン Facebookはこちら
サンディエゴタウンTwitterはこちら

ロサンゼルスタウンのSNSも盛り上がっています!
ぜひ、フォローよろしくお願いします。

ロサンゼルスタウン Instagramはこちら
ロサンゼルスタウン Facebookはこちら
ロサンゼルスタウンTwitterはこちら

_____________________________
サンディエゴタウン・ロサンゼルスタウンより

サンディエゴやロサンゼルスエリアの気になるお店の情報を募集しております。
サンディエゴタウンがゆく・ロサンゼルスタウンがゆく内で取り上げさせて頂きます。

サンディエゴのお店情報を提供
ロサンゼルスのお店情報を提供
_____________________________
#Marukai #blog #sandiegotown #サンディエゴ #趣味

ワオ!と言っているユーザー

【無料】平晴吟友会 オンライン詩吟教室

関西吟詩文化協会師範である平木... 関西吟詩文化協会師範である平木先生の指導を無料で受けられる初心者向けの詩吟クラスを毎週開催中です。
楽譜を見ながら、CDを聞きなが... 楽譜を見ながら、CDを聞きながら、先生のお手本を聞きながら、
みんなで楽しく詩吟を学ぶことが出来る無料の詩吟クラスは毎週水曜日の午後7時から!
【無料】平晴吟友会 オンライン...
無料の詩吟クラス 毎週開催中

平晴吟友会では毎週水曜日に無料のZOOM詩吟クラスを開催中です。
毎週新しい参加者が増えている好評の詩吟クラスにあなたも参加してみませんか?

ご質問や個人レッスンのお問い合わせはお気軽に平木星寿までご連絡下さい。
(209) 475-1671
zoomshigin@sonic.net


毎週水曜日のZOOMレッスンの詳しい情報は下記のリンクよりどうぞ。
平晴吟友会 - Heisei Ginyu Kai


ベイエリアの日系情報誌、「J Weekly」にて平晴吟友会の 甲山まき(Maki Koyama)さんの体験レポートが掲載されました。
こちらも是非ご覧ください。
https://jweeklyusa.com/10138/event/release/




平晴吟友会 - Heisei Ginyu Kai
_____________________________

サンディエゴタウンのSNSも盛り上がっています!
ぜひ、フォローよろしくお願いします。

サンディエゴタウン Instagramはこちら
サンディエゴタウン Facebookはこちら
サンディエゴタウンTwitterはこちら

_____________________________
サンディエゴタウン・ロサンゼルスタウンより

サンディエゴやロサンゼルスエリアの気になるお店の情報を募集しております。
サンディエゴタウンがゆく・ロサンゼルスタウンがゆく内で取り上げさせて頂きます。

サンディエゴのお店情報を提供
ロサンゼルスのお店情報を提供
_____________________________
#HeiseiGinyuKai #review #sandiegotown #サンディエゴ #趣味

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Liberty Stationで苔玉発見!

こんにちは、Yumeです! 先... こんにちは、Yumeです!
先日Liberty Stationを散歩してきました。

そしたらなんとも可愛らしい苔玉を販売しているブースに遭遇!
植物好きな私ですが、苔玉の存在感って本当癒されますよね、、♡
苔玉以外にもこんなお洒落なイン...
苔玉以外にもこんなお洒落なインテリアも
販売されている方はHideko... 販売されている方はHidekoさんという方で、とても気さくな素敵な方でした!毎週展示販売をしているとのことなので、Liberty Stationに行った際にはぜひ探してみてくださいね。
Liberty Public Marketの外側にあるブースです!
Liberty Station は元々海軍の学校であった校舎や跡地を利用して、現在は沢山のレストランやカフェ、雑貨屋さんがあったり、クラスに参加できるアートディストリクトや広い公園もあり、1日中楽しめるおすすめのスポットです!

また後日Liberty Stationのショップ、レストランについては記事を挙げますのでお楽しみに!

本日紹介した苔玉のhd creations さんの情報はこちらから!

hd creations

_____________________________

サンディエゴタウンのSNSも盛り上がっています!
ぜひ、フォローよろしくお願いします。

サンディエゴタウン Instagramはこちら
サンディエゴタウン Facebookはこちら
サンディエゴタウンTwitterはこちら

_____________________________
サンディエゴタウン・ロサンゼルスタウンより

サンディエゴやロサンゼルスエリアの気になるお店の情報を募集しております。
サンディエゴタウンがゆく・ロサンゼルスタウンがゆく内で取り上げさせて頂きます。

サンディエゴのお店情報を提供
ロサンゼルスのお店情報を提供
_____________________________
#hdcreations #review #sandiegotown #サンディエゴ #趣味

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Rockin' Jump トランポリン パーク

カエルのロゴが可愛いですね カエルのロゴが可愛いですね
外にはミニチュアゴルフが 外にはミニチュアゴルフが
お値段はこれ以外にもあり。一番... お値段はこれ以外にもあり。一番短い時間(60分)で$18など。
まずはこちらで注意事項を読み、... まずはこちらで注意事項を読み、サインします
サインし終わったらこちらでチェ... サインし終わったらこちらでチェックイン
ひろ~~~いトランポリン場! ひろ~~~いトランポリン場!
ちょっとしたアスレチック広場も ちょっとしたアスレチック広場も
トランポリンドッジボール場やロ... トランポリンドッジボール場やロッククライミングの壁も
アーケードもありますよ アーケードもありますよ
景品交換所 景品交換所
カフェがあり軽食も楽しめます カフェがあり軽食も楽しめます
以前Chula Vistaの大型アクティビティ施設、 Jump Aroundをご紹介しましたが、今日はそれと似た、Miramarにあるトランポリンパークをご紹介!

ミラマーにあるRockin' JumpはJump Aroundとは違い、ほぼトランポリンの施設。トランポリンでドッジボールやバスケ、スタントバッグエリアなどがあり、存分にトランポリンを楽しめます。

意外と楽しかったのが、アスレチックエリア。3つの高さが違う反り返る壁を駆け上る!一番低い壁は小さな子供でも登れている子もいました。真ん中は成人女性でも頑張れば登れるくらい。一番高い壁を登れたのは数人しか見ませんでした!

壁の隣にはロープ渡りやうんてい、ネットなどがあり、それらを落ちずに渡りきれ!というエリア。筆者はどれも落ちずに辿り着けませんでした・・・難しいです!そして次の日はもちろん筋肉痛。

曜日によってはRockin' Totsが開催されていて、6歳以下のみの入場となるので、小さなお子さんが安全に楽しく遊べる事もできる様です。他には、Neon Jump Nightがあり、ゲストDJの音楽と共にネオンなトランポリンを楽しめたりする日も!

トランポリンエリアではRockin' Socksを着用しないといけません。この靴下はチェックインカウンターにて$3で購入可能で、一度買えば次に行く時もその靴下を持って行けばOKです。

意外と運動効果が高いと言われているトランポリン。子供の遊び場だけではなく、大人が楽しく運動ができる場所でもあります!運動不足解消にいかがでしょうか?

ロッキング ジャンプ トランポリン パーク - Rockin' Jump Trampoline Park

#RockinJump #review #sandiegotown #サンディエゴ #趣味

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Ceramic Heights 陶芸 教室

席が空くのを待っている間にちょ... 席が空くのを待っている間にちょっとしたものを作ったり出来ます
小さめのショップです 小さめのショップです
みんな真剣 みんな真剣
エプロンなども貸してくれますが... エプロンなども貸してくれますが、汚れても気にならない服で行きましょう
完成! 茶色いのは待ち時間に作... 完成!
茶色いのは待ち時間に作った鳥さんです
Muddy Time! Muddy Time!
サンディエゴ:Ceramic ...
[ 追記 ] 色づけされ戻って... [ 追記 ]
色づけされ戻ってきた作品はこんな感じ!
先日、陶芸を体験してみたく行ってみたClay Associatesの記事では残念ながら体験はできなかったと投稿しましたが、体験できるショップを発見!フリーウェイ15をEl Cajon Blvdを降りてすぐの所にあるCeramic Heights。土曜日は午後3時から6時までは体験クラスが開催されています。

この日はぷらっと立ち寄ってしまい、2時半頃に行くと既に3時台の席は全て埋まっていました。1人につき約1時間くらいの作業時間になるとの事でしたので、3時半頃にまた行き、席が空くのを待ちました。4時頃に席が空き、入る事ができました!お時間に余裕がない場合には事前に予約すると良いかと思います。

席につくとまず先生がひと塊の土をポンっと台の上に置いてくれます。その後は自由!オープンクラスなので、経験ゼロの方もいれば既に陶芸を体験した事がある人だったりとまちまち。なので最初に手取り足取り教えてくれるのではなく、指導が必要ある人や困っている人に教えてくれる方式。なので、授業についていけない・・・といった心配が全くありません。

1つの土の塊から1つの作品を作り、体験クラスでは2つ土の塊が付いてきます。最初は難しく、色々作業している内に土が少なくなってしまい、小さなものが出来上がりましたが、2つ目はなかなか上手にできました。

出来上がったら先生に声をかけ、台から作品を外してくれます。その時に色付けの要望を先生に伝えます。色のサンプルがあったり、先生が結構細かい要望も聞いてくれるので、仕上がりが楽しみ!3週間ほどで完成するそうで、連絡を受けた後に取りに行きます。

とても親切な先生でとても良い体験でした!陶芸に興味がある方は是非参加してみて下さい。

セラミック ハイツ - Ceramic Heights

#CeramicHeights #review #sandiegotown #サンディエゴ #趣味

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Clay Associates 陶器

生徒の作品が売られていました 生徒の作品が売られていました
アート作品も アート作品も
色とりどりのコップ 色とりどりのコップ
大きいものから小さいものまで 大きいものから小さいものまで
外にも作品が出品されていました 外にも作品が出品されていました
大皿はカッコいいですね 大皿はカッコいいですね
軽食もありました 軽食もありました
可愛い多肉植物がたくさん育って... 可愛い多肉植物がたくさん育っていました
サンディエゴっぽい雰囲気の入り... サンディエゴっぽい雰囲気の入り口
陶芸を体験したいな、と思いみつけたお店、Clay Associates。フリーウェイ15をAdams Aveで降りて数ブロックの所にありました。

立ち寄ると丁度展示会が開かれていて、生徒の作品がたくさん売られていました。色あざやかな食器や落ち着きのある大皿、食器ではなくアート作品など個性溢れるものばかり。

話を聞くと人気のクラスの様で、残念ながら5-6年先まで埋まってしまっているそうでうす。クラスが開催されている時には出品会が行われている事が多いそうなので、気になる方はお問い合わせしてから行く事をお勧めします。

Clay Associates

#ClayAssociates #review #sandiegotown #サンディエゴ #趣味

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Wild Island Collective 植物 雑貨

サンディエゴ:Wild Isl...
サンディエゴ:Wild Isl...
サンディエゴ:Wild Isl...
サンディエゴ:Wild Isl...
サンディエゴ:Wild Isl...
先日のストリートフェア、Art Around Adams中に発見した可愛い植物がたくさん売っているお店、Wild Island Collectiveをご紹介!

店内には大きめな植物から小さめのプランターや多肉植物などが置いてあり、とっても可愛い雰囲気。ちょっとした小物も売っていて、植物・雑貨好きさんなら暫く楽しめるお店かと思います。

お店ではいつもさまざまなワークショップが開催されていて、ヨガやストレッチ、サウナ&アイスのバスセラピー、授乳・新米ママサポートの集まりなど、女性の暮らしをサポート・応援する様なイベントが色々とあります。

Normal Heightsエリアへ行った際には是非立ち寄ってみて下さい。

ワイルド アイランド コレクティブ - Wild Island Collective

#WildIslandCollective #review #sandiegotown #サンディエゴ #趣味

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:iFLY Indoor Skydiving

とっても高い筒状の空間でスカイ... とっても高い筒状の空間でスカイダイビング体験
インストラクターがサポートして... インストラクターがサポートしてくれるので安心です
風に上手に乗ればこんな感じで安... 風に上手に乗ればこんな感じで安定
ちょっと気を抜いたらぐるぐる! ちょっと気を抜いたらぐるぐる!
受付 受付
サンディエゴ:iFLY Ind...
みなさんスカイダイビングに興味はありますか?実はサンディエゴには室内でスカイダイビングを体験する事が出来る施設があるんです!

フリーウェイ805と8が交差している辺りの下にあり、行った事が無い方は少し行きにくい場所にあるかも知れませんが、不思議な形をした建物なので、すぐに見つけられるかと思います。

値段は人数やフライト回数、パッケージ内容によって変わりますが、$100弱で体験ができます。どのパッケージでもインストラクターが付き、一対一で教えてもらえるので安心です。

見ているとみなさん上手に飛んでいるので、楽しそうだな~と思っていましたが、実際にやってみるとなかなか難しい!上手く風を均等に受けている時は気持ちよく飛んでいられるのですが、ちょっとバランスがずれるととたんに体がぐるぐると回ってしまったり、ぎゅん!と急上昇してしまったり。でもそれもまた楽しい体験でした!

スカイダイビングしてみたいけど、飛行機や高所が怖い・・・という方は是非お試し下さい!

インドアスカイダイビング - iFLY Indoor Skydiving

#iFLY #review #sandiegotown #サンディエゴ #趣味

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:AxeVentures

木の的がずらりと並んでいます 木の的がずらりと並んでいます
しゅっ!と投げて・・・ しゅっ!と投げて・・・
上手に投げられたら的に刺さりま... 上手に投げられたら的に刺さります!
ブルズアイ! ブルズアイ!
休憩所 休憩所
ちょっとしたゲームも ちょっとしたゲームも
サンディエゴ:AxeVentu...
North Parkを歩いていると、がんっ!がんっ!という音が聞こえ、なんだろう・・・と見に行くとAxeVenturesというお店を発見。そこはダーツならぬ、斧を的に当てて楽しむお店でした。

少々怖かったですが、とりあえず試してみる事に。

値段は1時間半で$29。ダーツと同じ要領で、斧を的に投げて楽しむ感じです。これがなかなか難しい!斧はそんなに大きくはなかったですが、結構重く、しっかりと投げるのにも一苦労。ちゃんと投げられても、当然まっすぐに投げなければ的に刺さりません。これがチャレンジ精神をくすぐります。頑張った末に、かっ!と的に刺さった時は快感です!

投げるだけではなく、CountdownやRound Robinなどのルールに沿って家族やお友達と競う事もできます。さまざまなゲームのルールはお店にあるカードに分かりやすく書いてありました。

店内にはちょっとした座るところがあり、巨大ジェンガとConnect Four、そして飲み物やスナックがあります。もちろんアルコールは厳禁!入店に年齢制限はないそうですが、18歳以下の方には大人が同行する必要があります。

いつもとちょっと違った遊びを楽しみたい方は一度試してみてはいかがでしょうか?

トマホーク斧投げ - AxeVentures

#AxeVentures #review #sandiegotown #サンディエゴ #趣味

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ