アメリカ生活情報:カー・シェアリング

写真はイメージです 写真はイメージです
車をアメリカで借りる場合、昔からあるレンタカーと、カーシェアリングの二通りがあります。最近のガソリン代の高騰に伴い、新しいカタチのレンタカー<カーシェアリング>が注目されています。

大手レンタカー屋さんはもちろんのこと、車の修理屋さん(例えばサンディエゴのBay Side Autoさん)、販売屋さんでもレンタカーサービスを行っている場合があります。レンタカーは使った日数でレンタル費用を支払います。

これに対し、最近は市内地に生活し車を持たない人もいます。こういった層の新しいマーケットを狙ったサービスがカーシェアリングサービスです。もっと短い時間単位で車を借りることができます。

カーシェアリングにはZipcar、RelayRides、Cars2goといったサービスがあります。どれも親会社は実はレンタカー会社だったり、車メーカーだったりします。アメリカではCar Sharing(カーシェアリング)と呼ばれますが、イギリスではCar Club(カークラブ)と呼ばれるそうです。

カーシェアリングは旅行に使うようなものではなく、車のない人達が、ちょっと遠くに買い物を、あるいは、荷物が多いから1時間だけ大型の車を借りたい、といったようなニーズのためにあります。最初に申込費用が発生し、その後は定期的に会員費用を支払うことで、車を使用することができます。クレジットカードのようなカードをIDとして持ち、車を開け閉めすることができます。

レンタカーとの違いは、レンタカー事務所に行かずに、特定の場所においてある車をピックアップして使い、同じ場所に返す必要があることです。1日使う必要がない、週末だけ買い物に使いたい、等々、様々な新しいニーズに利用できるカーシェアリングはレンタカーの新しい選択肢として検討できそうです。
#暮らし #生活

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Zionマーケット

昨年移転してきたこちらの駐車場... 昨年移転してきたこちらの駐車場は広くていつでも停められます
韓国料理に欠かせない唐辛子調味... 韓国料理に欠かせない唐辛子調味料がたくさん
お刺身が安いのが嬉しいです お刺身が安いのが嬉しいです
味付けされたお肉はBBQに最高... 味付けされたお肉はBBQに最高です
週末は行列するくらいの人気
新鮮で安い果物が山盛り 新鮮で安い果物が山盛り
フードコートがあるのも良いです... フードコートがあるのも良いですね
K Popのお店もありますよ K Popのお店もありますよ
とっても上品なお味のベーカリー... とっても上品なお味のベーカリー、日本人のお口に合います
サンディエゴ在住の日本人はほぼ知っていると思いますが、韓国スーパーマーケットZionへ行ってきました。
新鮮な野菜やフルーツ、バリエーション豊富のお肉、鮮度が自慢の魚介類等何で取り揃えていて、しかもお値段が安いのです!
また、日本の商品も数多く取り揃えています。

ザイオン マーケット - Zion Market

#暮らし #生活

ワオ!と言っているユーザー

ロサンゼルス:St Patrick's Day (聖パトリックの祝日)

ロサンゼルス:St Patri...
ロサンゼルス:St Patri...
ロサンゼルス:St Patri...
ロサンゼルス:St Patri...
ロサンゼルス:St Patri...
今日3月17日、アメリカではSt Patrick's Day (聖パトリックの祝日)でした。 日本にいる方には全くと言っていいほど馴染みがないでしょう。 面白いことにSt Patrick's Day になると、緑の服を着て学校や会社に出かけ、レストランやお店でも緑の飾り付けをしたり、緑の飲み物や食べ物で祝うのですが、そもそもSt Patrick's Dayはアイルランドにキリスト教を広めた聖人聖パトリックの命日、アイルランド共和国の祝祭日で、アイルランドは緑が多い美しい街であることから緑がシンボルになったため、伝統的に緑が使われるそうです。
「ロサンゼルスタウンがゆく」のスタッフが訪れたのはハモサビーチのダウンタウン。 いつも若者たちで賑わうアイリッシュ・バーが立ち並ぶこの街では週末から一面緑でした。



***************************************************************************************************

ロサンゼルスタウンはロスの情報満載♪

ロサンゼルスタウンではロサンゼルスの便利で役立つ情報を世界の皆様にお届けする現地密着型ポータルサイトです。
『ロサンゼルスの情報はロサンゼルスタウンを見れば大丈夫!!』と思っていただけるようなサイトを目指し、日々努力をしております。

ロサンゼルスで生活をする人、勉強をする人、観光をする人、ロサンゼルスタウンのご利用の仕方は人それぞれ。ロサンゼルスタウンはお気軽にどなたでも参加していただくことができますので、先ずはコチラからご参加してみてください。

ロサンゼルスがいく!のコーナーではロサンゼルス付近のレストランの取材も承っております!お気軽にご連絡ください。

ロサンゼルスタウン スタッフ一同
http://www.losangelestown.com/
***************************************************************************************************
#暮らし #生活

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ;韓国系スーパーマーケット U-Mart

サンディエゴ;韓国系スーパーマ...
サンディエゴ;韓国系スーパーマ...
サンディエゴ;韓国系スーパーマ...
サンディエゴ;韓国系スーパーマ...
サンディエゴ;韓国系スーパーマ...
サンディエゴ;韓国系スーパーマ...
フードコートにあるHappy ... フードコートにあるHappy Familyは韓国料理のお店です。
今日はBlack Noodle... 今日はBlack Noodleを食べました。ヌードルはおいしかったですが、キムチがいまいち。。
本日グランドオープンした韓国系スーパーマーケット U-Martに行ってきました!
Zion跡地にできた、同じく韓国系スーパーです。
今日はグランドオープンということですごいにぎわいでした。

ユーマート - U Mart
#暮らし #生活

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ