10月
7日,
2017年
サンディエゴ:10/7 午前11:30 みよしラーメン いよいよグランドオープン
11:30 amオープン~2:30 pmまで と5:00 pm~ 3:00 am 。なくなり次第終了しますので、お早めに。
ラーメンみよし
10月
3日,
2017年
サンディエゴ:みよしラーメン ※プレオープン※
場所はパシフィックビーチの陣屋>Menyuの跡地になり、ロケーションは抜群。ビーチで遊んで冷えた身体にラーメンをいただきたいところです。
フロアにはテーブル席、カウンター席他にバーカウンター。パティオにはファイヤーピットがスタイリッシュ。
こちらのラーメンは長浜豚骨ラーメンで、私がいただきましたのはスパイシー豚骨と手作り餃子。
一番辛くないものでも結構辛めで、額に汗かきながらいただきました。辛さは3段階選べます。スープは見た目よりあっさり臭みの無いまろやかで上品な味わいの「うま味スープ」と、「独自の加水比率によって作り上げられたストレート細麺」が特徴だそうです。
餃子は手作りでお肉がたっぷり。鶏のから揚げも身が柔らかそうで美味しそうでした。
お値段は豚骨ラーメン、スパイシー豚骨$12.50~
7日のオープン日には全てが半額になりますので、是非お試しください!!
ラーメンみよし
9月
30日,
2017年
サンディエゴ:The Crack Shack
注文は先にカウンターでオーダーをして、席で待つスタイル。さっそく基本の・・・フライドチキン、ミニビスケット、サラダを注文。
フライドチキンは、おっきいです。衣は固めでしっかり揚げられている感じ、中のお肉はパサパサしていなくジューシー。味付けも少しスパイスが効いていますのでそのままいただいても美味しいですが、ソースコーナーに各種ソースがありますのでお好みでどうぞ。
ビスケットは外はさくさく、中はふわふわ。味噌メイプルバターをつけて頂きます。意外な組み合わせに驚きましたが頂いててみると甘じょっぱくイケます。ビールの種類も豊富でチキンとよく合うので、やはりビールが進んでしまいました。
ほとんどの席はテラス席ですが、バーカウンターでカクテルを飲むのも良し、子供の遊び場もありい家族でも楽しめます。
既にご承知かとは思いますが、この近辺の週末は路上駐車は非常に困難ですので、車で来られる方は注意が必要です。
The Crack Shack
9月
27日,
2017年
サンディエゴ: The Fish Market (寿司バー) Part 2
今日はヘッドシェフのテイジさんに握ってもらいました。
毎朝5時から魚の仕入れを担当し、厳選したネタをすし用に準備します。
まぐろはレストランでも使うこともあり、丸ごと仕入れるそうです。
とにかくネタは最高!
そのうえこちらのお寿司には大変なこだわりがあり、軍艦巻きの海苔は日本産。韓国産と比べて見せていただきましたが、作り方から全く違うので素人の私にも一目でわかりました。
お米はモチモチ感のある、のぞみか玉錦しか使用しません。美味しいわけです!!!
写真ばかり見てまだ体験されていない方、是非この機会にどうぞ!!!
是非サンディエゴタウンを見た!とおっしゃってください。
The Fish Market
9月
23日,
2017年
サンディエゴ:Tuna Harbor Dockside Market
さっそく土曜日の朝シーポートビレッジへ足を運んでみると、いくつかのテントが建てられいつものシーポートビレッジとは少し違う雰囲気。テントの下では、いかにも獲れたての新鮮な魚が氷の上にびっしり並べられています。
魚を売っている漁師の方達はとてもフレンドリーで、魚の捕まえ方や美味しく調理する方法などを話してくれました。普通のスーパーマーケットで魚を買うのとはやはり違います。
こちらでは新鮮な魚を使ったタコスやサンドウィッチなども売っているので、朝食や昼食を食べに行くのもオススメです。
私はサンドウィッチを頂きましたが、焼きたての魚、オニオンやレタスなどの野菜が入っていて、マヨネーズのような味付けがよく合い絶品です。
スーパーで食材を買うのとは違い、食べ物のルーツが分かるのがこのマーケットの良いポイント。これを機会にみなさんの食も見直してみませんか。
Tuna Harbor Dockside Market
9月
21日,
2017年
サンディエゴ:Nomad Donuts
ショーケースを見て注文するとフレッシュなドーナツを箱に入れてくれ、レジで精算します。店員さんはみんな笑顔で気さくに対応してくれて食べる前からハッピー。
バナナピーナッツバター&ジェリーやグリーンティーブラックセサミ、チョコレートスモアタルトなど全部で5つ注文しました。
バナナピーナッツバター&ジェリーは中のイチゴジャムは果肉がごろごろ。
ドーナツはどれも外は少しサックとしていて、中はふわふわです。上にコーティングされているチョコベースのシロップが程よく甘く、ドーナツの美味しさを引き立てます。
スモアタルトはタルトの部分はサクサクで少し焦げ目の付いたほろ苦いスモアとよく合います。
あまり見かけないビーガンドーナツ、ベーグルやベーグルを使ったサンドウィッチなども販売しているので、次回そちらも試したいと思います。
ドリンクメニューもあり、店内に食べるスペースがあるもでコーヒーなどと一緒に頂くといいかもしれません。
Nomad Donuts
9月
19日,
2017年
サンディエゴ:The Godfather Restaurant
もともと、1967年にシシリアンのパレルモのすぐ外にある小さな村から、シェフイシドーロがサンディエゴに来て、イタリア北部と南部の貴重なレシピを持ってきました。そこから、シェフ・イシドーロと妻マリアは、1974年にサンディエゴのオリジナル「ザ・ゴッドファーザー・レストラン」をオープン。本格的なイタリアンを味わえるのもうなずけます。
店内に入って、まず目に入ったのがワインの数々です。
雰囲気はお客さんで賑わっているものの、どこか落ち着きがあり上品な感じ。
パスタは、たこやボンゴレなどのシーフードがたくさん入って、どのメニューも文句なしの味でした。特別な日のディナーに是非お試しください。
The Godfather Restaurant
9月
16日,
2017年
サンディエゴ: セラピスト 小川由美さん
日本生まれ日本育ちの日本人としては大変貴重な経歴の持ち主で、もともとは日本で歯科衛生士をされていたところ、米国に渡り豪華客船クリスタルクルーズにマッサージセラピストとして乗りこみ世界をまわられ、なんと33か国。世界に視野を持つ貴重な日本人セラピスト。
更にエスコンディドにある世界有数の高級会員スパ施設ゴールデンドアでも人気セラピストとして、多くの極秘重要顧客をマッサージと気で癒して差し上げたそうです。
指圧をメインで施術しますが、他にリラグゼーション、ディープティシュ、タイ、スウェディッシュマッサージ他全てに卓越した才能をお持ちだと感じました。なんと言っても「魔法の指」指が真髄にききます。
由美さんに診ていただくと、不思議と心の悩みも伝わり、お話をしていると自然と涙が出て嬉しくて泣いてくる患者様も少なくないそうです。
マッサージ・トップセラピスト育成&豪華客船業界やSPA業界への応募の仕方、訓練などのワークショップも用意しており、体験コース等もあります。
またマッサージの他、ドテラのアロマオイルを使用した各種施術、コンサルテーションも行ってくださいます。
とにかく身体のどこかが調子悪いな、と感じたら連絡してみてください。
ご連絡先電話番号はこちら↓テキストでもどうぞ。
San Diego Shiatsu & Massage
9月
14日,
2017年
サンディエゴ: The Fish Market (寿司バー)
正面エントランスを入るとすぐ右手にあり、バーカウンター席が7席ほどとテーブル席が5つ。週末は観光客、地元アメリカ人で満席だそうですが、今日は火曜日でゆったりいただけました。寿司シェフもサーバーのお姉さんも親切で、お茶のおかわりを何回お願いしても嫌な顔せず対応してくださいましたし、常に冗談を言って笑わせてくれます。
お寿司のネタも見るからに凄く新鮮。鯵、うに、金目鯛、甘海老などなど・・甘海老の頭はフライにしてもらえます。
もちろん寿司バーでもレストランメニューがオーダーできますので、いつものチョッピィノを。こちらのチョッピィノがベスト!で、パスタ入りが特におススメ。今回オーダーしたのはスモールサイズ。ラージですと3~4人でシェできるくらいボリュームがあります。
最後の〆はデザートですが、こちらは全て2階のザトップオフマーケットの手作りだそうです。アメリカのスィーツにしては甘さ控えめ。
本格寿司と人気のチョッピィノも頂け、最後にはフィッシュマーケットのクッキーをゲット!キィーンと凍らせて頂くのが美味しくいただく秘訣。
こちらの寿司バー、是非お勧めです。
The Fish Market
9月
13日,
2017年
サンディエゴ:離婚・親権専門 今野陽子法律事務所
離婚、親権を専門に扱う今野陽子(こんのようこ)法律事務所はトレイパインズ・デルマー地区にオフィスを構え、離婚や親権に関して、裁判離婚、協議離婚、養育費、扶養手当、財産分与、DVや接近禁止命令など、幅広く対応していただけます。
弁護士さんこそ困ったときは日本人が一番。更にリーズナブルな料金できめ細やかなサービスで安心して相談お任せできます。
今野先生は同じ日本人として、また離婚をご経験された女性として、相談者の気持ちのわかる弁護士を目指されているそうです。なんと心強いお言葉。
プライベートでは小学1年生のお嬢さんのお母さんとして、空いたお時間に読書やご家族でハイキングに行かれるのがお好きだとのこと。大変親近感が感じられる弁護士さんのご印象でした。
今野陽子法律事務所
12707 High Bluff Drive, #200, San Diego, CA 92130
(619) 559-2340
ykonno@yokokonnolaw.com
プロファイル: 弁護士 今野陽子
早稲田大学商学部卒業後、東京で外資系コンサルティング会社に勤務。国際結婚、出産を機にサンディエゴに移住。その後自らも離婚を経験し、家族法の弁護士を目指す。California Western School of Lawにて法学博士取得 (magna cum laude, Top 10%)。在学中より、裁判所、法律事務所、DVクリニック等で民事訴訟、家族法案件を多数経験。カリフォルニア州弁護士。
今野陽子法律事務所