サンディエゴ:BO-beau kitchen + garden

芽キャベツのグリル
クリーミーゆで卵にカリカリのプロシュートハム乗せ
La Mesaにある人気のフレンチレストランBO-beau kitchen + gardenへ行って来ました。
このお店は30年以上も続く有名なお店で、Yelpの評価も星四つと非常に高いです。
今回は人気メニューの”芽キャベツのグリル”と”クリーミーゆで卵にカリカリのプロ
シュートハム乗せ”を頂きました。キャベツのシャキシャキした歯ごたえがとても良く、ヘルシーです。
また絶妙に茹でられたゆで卵はカリカリのハムと一緒に食べると、とても美味しくて食感も最高でした。
今度朝食に作ってみようと思います。
ドリンクのミモザ(シャンパン&オレンジジュース)もお洒落でとても美味しかったです。

BO-beau kitchen + garden

#BObeaukitchengarden #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:KM Dog Grooming

先日レスキューしたワンちゃんと新しい飼い主の方が”KM Dog”の首輪を返却しに来ました
グルーミング歴30年以上のKM Dog Groomingのオーナー中島かおるさんは、世界中から集まるプロのグルーマーへの研修等、グルーミング業界の技術向上に力を入れています。 また、KM Dog Groomingは常に沢山の犬のためにグルーミング技術を向上させたいという心優しい人が集まる交流と情報交換の場でもあります。

取材させて頂いたこの日は、先日レスキューしたワンちゃんと新しい飼い主の方が”KM Dog”の首輪を返却しに来ました。新しい飼い主が見つかり、その方から新しい首輪が与えられたので、もう”KM Dog”の首輪は必要が無いという事で、首輪の返却は中島かおるさんの心が最高に幸せになる瞬間だそうです。

今年は特にグルーマーの教育に力を入れていると言う事です。
ワンちゃんがグルーミング中に台から転落したり、グルーミング自体が虐待の様な行為になってしまう経験の浅いグルーマーや、グルーマーの仕事がその様な事故等から嫌になってしまったグルーマー達にこの仕事の素晴らしさ、楽しさ、そして安易な気持ちで続ける事が出来ない責任のある仕事だという事を気づかせたいと仰っていました。

「もし将来グルーマーになりたい方、プロだけどもっと向上したい方、経営に悩みがある方は是非メッセージください」と中島かおるさん。

中島かおるさんのプロフィール
日本にて、警察犬訓練見習い、ショーアシスタント、ペットグルーマーなどの経験後、アメリカでプロフェッショナルハンドラーBarbara Humphries女史のアシスタントになる。

アメリカはサンディエゴで1995年KM DOG COを設立して独立。
セミナー講師、スタイリングコンテストの公認審査員をアメリカで務めながら、プライベートではレスキューチームや保健所に協力をして新しい飼い主に巡り会えるプログラムを獣医さんと共に活動をおこなっている。

ドックショーに参加はもちろん、ヨーロッパでのコンテストにも積極的に参加して日々勉強を怠らない。

日本から研修生を受け入れたり、世界に通用するスタイリスト誕生を願い、犬業界向上のために日本でのセミナーやコンテスト開催に力を入れている。

KM Dog Grooming

#kmdoggrooming #review #sandiegotown #サンディエゴ #ペット

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:California Pizza Kitchen

Chinese Chicken Salad
サービスで頂けるパン&Bonitaの地ビール
Pizzaをオープンキッチンで焼いてくれます
アメリカ人なら知らない人がいないといわれるCalifornia Pizza Kitchenへ行って来ました。

このお店はカリフォルニア州のみならずアメリカ中に多くの支店を持つ有名なピザ屋で、1985年にビバリーヒルズに第一号店がオープンした歴史あるピザ料理店です。グルテンフリーピザやサラダピザなど健康にも配慮したピザがあるのも人気の1つです。

普段はピザを食べているのですが、今回は趣向を変えてヘルシーなサラダと一緒にBonita市で作られている地ビールをいただくことにしました。
Bonita市には多くのクラフトビール工場があるだけあって、地ビールも非常に美味しかったです。
ピザやサラダ以外にもシーフードやサンドウィッチ、パスタ、スープ、デザートなど様々な料理を食べることが出来るので、何度来ても飽きません。また、シェフが調理している風景を間近で見ることが出来るのも魅力の1つです。

California Pizza Kitchen (Otay Ranch Town Center)

#californiapizzakitchen #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:アメリカの家庭料理クラス

日本の包丁がとても使いやすいそうです
レシピをご紹介
The Bridge Communicationsの山田クリスタさんの、アメリカの家庭料理クラスにお邪魔してきました。

クラスは小人数の8名ほどで行われます。
キッチンで作り方を説明しながら一緒に作って、最後に素敵にセットアップされたテーブルで試食します。

作り方と食材説明を、英語と日本語で学べて、 レシピも英語と日本語で書いている物を頂けます。

アメリカのスーパーで見かける簡単に手に入る食材や調味料の説明を詳しくしてくれるので、アメリカ生活でのお料理の幅がグーンと広がります。

また、出来る限り体に優しい食材を使い化学調味料は極力使わないようにしているそうです。

山田クリスタさんのプロフィール
アメリカ合衆国ミネソタ州で生まれ育つ。
ミネソタ大学在籍中、日本(秋田県)へ1年半留学。
ミネソタ大学卒業後、英語教員資格取得(TEFL)。
日本人と結婚後、日本へ移り住む。
子供が生まれるまでは、英会話スクールNOVAに勤務。英語を教える一方で、日本人スタッフと外国人講師間の通訳もしていた。
出産後は、二つの貿易会社で英語教師をつとめるかたわら、自ら英会話教室を開き、約40人の日本人生徒に教える。
2003年、パートナーの仕事の都合で、家族4人でサンディエゴエリアへ移る。
現在は英語教師として、サンディエゴ滞在中の日本人へ、英会話、英文添削、プレゼン添削、通訳など、様々なサポート・サービスを提供中。

アメリカの家庭料理クラス - The Bridge Communications
#review #sandiegotown #thebridgecommunications #サンディエゴ #生活

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:よもぎ蒸し Body Beauty

よもぎ蒸しの椅子(真ん中の穴から薬草の蒸気が出てきます)
よもぎ、薄荷、桂皮、甘草、陳皮、紅花、桑草の7種の薬草の蒸気が体中にあたります
専用のマントに着替え(マントの中は素っ裸)、よもぎ蒸しの椅子に座って30分ほど蒸されます
マントの中では体勢を変えて、蒸気をあてる箇所を変えられます
Body Beautyで「よもぎ蒸し」が始まったということで、さっそく体験に行ってみました。
よもぎ蒸しとは、よもぎと数種類の薬草を穴の開いた椅子の下で煮立たせ、その漢方成分をたくさん含んだ蒸気を身体全体に浴び、骨盤から身体全体の血流を良くし、芯から温め、発汗することの出来る韓国発祥の健康・美容法です。皮膚より吸収力の高い粘膜に蒸気をあてることにより、より有効成分を吸収しやすくなります。

不妊、生理不順、生理痛、冷えの改善、美肌効果、ダイエット、新陳代謝・免疫力の向上などに効果があります。

専用のマントに着替え(マントの中は素っ裸です)、よもぎ蒸しの椅子に座って30分ほど蒸されるだけなんですが、これがすっごく気持ちいい!

椅子の真ん中の穴から、よもぎ、薄荷、桂皮、甘草、陳皮、紅花、桑草の7種の薬草が蒸気となって出てきて、マントの中に充満します。

後方に座って膝を立ててふくらはぎや太ももの後ろ側に蒸気をあてたり、あぐらをかいてお腹に蒸気をあてたり、前方に座って背中に蒸気をあてたり、手も顔もマントの中に突っ込んでみたり・・・。
蒸気をあてた箇所は特に汗をかくので、ダイエット効果が高いとか!

終わった感想ですが、体中ぽっかぽか!お肌もしっとり!心なしか背中のお肉がすっきりした気がします。
よもぎ蒸しは私の大のお気に入りになりました!

ボディービューティー - Body Beauty

#BodyBeauty #review #sandiegotown #サンディエゴ #美容

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:Lips San Deigo

今回はドラッグクイーンのいるエンターテイメントレストランのLipsに遊びに行きまた。
サンディエゴ最大のゲイタウン、ヒルクレストから車で10分程。

店内は小さいなステージとDJブース、間接照明にミラーボールと一見するとレストランというよりはクラブやバーに近い雰囲気。

最低$15は料理を頼まなければいけないのと曜日ごとに変わるCover Fee(私が来店した木曜日は$5)はお会計の際に自動的にチャージされる仕組みになっております。

料理を注文するとすぐにステージでドラッグクイーンのショーが始まりました。前半は彼女たちのパフォーマンスで後半はお客さんも巻き込んだビンゴゲームでした。客いじりは下ネタ満載なので日本人の私達はたじたじでした。ドラッグクイーンからの過激な命令にもノリノリで答えるアメリカ人達を見て文化の違いを改めて感じました。

レストランというだけあってお料理も美味しく、五感全てで楽しめるレストランでした。

Cover Charge
$5・・・火、水、木、日
$10・・・金、土

Lips San Deigo

#lipssandiego #review #sandiegotown #エンターテインメント #サンディエゴ

ワオ!と言っているユーザー

サンディエゴ:La Miche Kabobgee レバノン料理 レストラン

*Mediterranean Fish Plate $13.46*
*Fish Kabobgee $12.99*
サンディエゴタウンオフィス周辺を運転していた時、面白そうなお店を見つけたので、お昼に行ってみました!

Clairemont Mesa Blvdに新しく出来たKaiser病院のすぐ近くのモールにあるLa Miche Kabobgee。
看板にはEthnic Lebanese Cuisineとあり、レバノン料理とはどんなだろう・・とメニューを見ると、フムスやファラフェル、シャワルマやケバブが。

この日はMediterranean Fish PlateとFish Kabobgeeを注文。
両方ともプレート料理なので、お米、フムス、ピタパン、サラダが付いてきて、とってもボリューミー。
どちらもあまり馴染みのないスパイスの味がして、いつもと違うお味を楽しめました。
ピタパンはお店自慢の窯で毎日焼き上げているそうですよ。

レバノン料理をお試ししてみたい方はLa Miche Kabobgeeへ行ってみてはいかがですか?

伝統的レバノン料理 - La Miche Kabobgee



_____________________________

サンディエゴタウンのSNSも盛り上がっています!
ぜひ、フォローよろしくお願いします。

サンディエゴタウン Instagramはこちら
サンディエゴタウン Facebookはこちら
サンディエゴタウンTwitterはこちら

_____________________________
サンディエゴタウン・ロサンゼルスタウンより

サンディエゴやロサンゼルスエリアの気になるお店の情報を募集しております。
サンディエゴタウンがゆく・ロサンゼルスタウンがゆく内で取り上げさせて頂きます。

サンディエゴのお店情報を提供
ロサンゼルスのお店情報を提供
_____________________________
#LaMicheKabobgee #review #sandiegotown #サンディエゴ #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ