記事検索

d(-_-)b

https://jp.bloguru.com/pico

フリースペース

/**GA-UA**/

3月も半ば、、、カメさん(ホルスフィールド)もそろそろ2022年の活動開始

スレッド
とりあえずベランダに放り出され... とりあえずベランダに放り出されたカメさん。御年30歳のベテラン(?)ホルスフィールドリクガメ。 朝の惨劇の現場。激しく自主規制... 朝の惨劇の現場。激しく自主規制。寝坊助で早く出してあげられなくてごめんよ(´σд・、) 取り急ぎブロッコリーの横っちょ... 取り急ぎブロッコリーの横っちょについていた葉っぱで当座を凌ぐカメさん。
活動を開始する春先は葉っぱ系が食べやすいようです。

2022年も3月も半ばになって、東京も暖かい日が増え、、、流石にマフラーももう洗濯してしまおうかと思っていたら、毛糸洗いに乗り遅れてしまった今日この頃。気がつけば、MA-1を着る事も少なくなってきたなー。

と、毎週のごとく寝坊助の日曜の朝、、、

「ガガ〜ン」
「うひょ〜」
「まじか〜」
「いっぱい出たね〜」
「時刻絵図ぅぅぅ。。。」


と様々な感情がいきなり入り混じりつつ、一発で目が覚める朝。。。

そう、我が家の住人のホルスフィールドリクガメ推定30歳が、今年もそろそろ絶好調モードに入ってきました。
「早く起きて来なはれ〜」
とばかりに、う○こ3つにお○っこと朝から大放出。

1年のうち、どうだろう、、、4ヶ月くらいはほとんど冬眠状態(家の中なので完全冬眠はさせてません)。
その間は忍びのごとく存在を消し去っているカメさんではあるが、いざ活動を開始すると、、、これが毎日なのね、と思い出す次第。

外を歩く時に気にして見ているけど、タンポポが咲くにはもう少しかかるみたい。
タンポポが咲いたらたくさんあげるから、それまでは葉っぱ系で準備体操していてね。
我が家のカメさん、どうも食べ始めは小松菜やブロッコリーの葉っぱなど葉っぱ系からスタートし、たんぽぽを経てスイカやりんご、梨などのフルーツに突き進む模様。

今年でどうやら30歳くらいの模様。ホルスフィールドリクガメの寿命もよく知らない飼い主で申し訳ないですが、今年も一緒に遊ぼうね、カメさん。
きっと我が家も勉強しなければいけないハズ!!リクガメの飼い方!ホルスフィールドの飼い方!いつもてきとーでごめんよ〜

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

リクガメの飼い方 [ 吉田 誠 ] 価格:1760円(税込、送料無料) (2022/3/13時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

カメの気持ちと飼い方がわかる本 [ 小家山仁 ] 価格:1430円(税込、送料無料) (2022/3/13時点)



#リクガメ

ワオ!と言っているユーザー

読書備忘録:「すぐやる人」と「やれない人」の習慣 (明日香出版)

スレッド
久々に読んだビジネス書。「すぐ... 久々に読んだビジネス書。「すぐやる人」と「やれない人」の習慣 (明日香出版)

久々にビジネス書を読んだので備忘録。
「すぐやる人」と「やれない人」の習慣 (明日香出版)

『「すぐやる人」と「やれない人」の習慣 』は行動を早く起こす事を「是」として、そのきっかけとなる心構えや考え方について50の項目で説明してくれています。
書中に「本を読むときは青ペンと赤ペンを持って」と書いてあったが、この備忘録は、まぁその代わりのようなものですわな、、、。

  • 考えている事を書き出す事で自分を客観視する
  • 人をうまく巻き込む、いつやるのかを即座に決める
  • 逆算思考も積み上げ思考もどちらも大事、積み上げ思考=自分の気持ちに素直にやる事
  • PDCAは小さなdoから始まる、フィードバックを受けることこそ強力なモチベーションをつくる
  • 今に集中する=いい意味で成果を諦める、精一杯やる
  • 誘惑に勝つ事自体でエネルギーを消費しない、無駄なものは物理的に排除する
  • 新しい課題は今やっている事を少し手を止めて5分以内で着手してみる、この作業が後の大きな違いを生み出す
  • モノ(データ)を持つことは脳に大きなストレス、毎日整理する事で心も軽くなる
  • きちんと答えを得るには自由選択式ではなく3つくらいの選択肢を絞って問いかける
  • 期限は自分で決める
  • 教わり上手=とにかく素直にやってみる
  • 自分から進んで自己開示をすることで相手の警戒心を解き相手を引き出しやすくする
  • 感情は溜め込まず吐き出す習慣をつける、頭の中で整理しようとしない、手書きで書き出すのも1つ
  • 現場に足運び空気感に触れながら物事を味わう
  • 呼吸を整える事、良い姿勢でいる事でポジティブに
  • beとdo、ありたい姿とそこに向かってやるべき事
  • 緊急度と重要度で整理、よく言われる事だが重要
  • 80点でいいから取り組むこと、ブラッシュアップで上乗せ
  • 真似する事を厭わない、良いものは真似して身につける、レシピも同じ事
  • アウトプットで頭を磨く


  • この本を読んでやってみようかなーと思った事。
     ①日曜日のお酒をやめてみようかなー(お酒を飲むと意外と睡眠が浅くなるので)
     ②書き出すこと(今までもやっていたが、すぐに溜め込んでしまうので規則的に)


    久々に出張に出て本を読む時間を作りました。その昔は通勤時間で本や雑誌を読んでいた。最近ではその時間もなく、わざわざ本を読む時間というのは作りにくいなーなんて思う次第。
    世の中の皆さんは本を読む時間を作っているのだろうか?

    あー、オンラインの漫画本なら寝る前に読んでるな〜^^;
    ①は相当あやしいな〜^^;
    図解版は読んでません〜
    [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

    「すぐやる人」と「やれない人」の習慣 [ 塚本 亮 ] 価格:1540円(税込、送料無料) (2022/3/13時点)



    #ブログ

    ワオ!と言っているユーザー

    オレンジの矢印(矢羽根)に遭遇...知らなかった道路標識(Orange dotted line)

    スレッド
    んんん?オレンジ色の点線?矢羽... んんん?オレンジ色の点線?矢羽根型?何だろうこの道路標識は?
    (もちろん赤信号停車中に撮影)
    後ろにもオレンジの矢羽根型の点... 後ろにもオレンジの矢羽根型の点線が。しかも白線と交互に?
    これは跨いでいいものか?長州ばりに「またぐなよ、コラ!」か?

    クルマでお買い物、、、そうコロナ禍でクルマで出かけるところが近所のスーパーくらいしか無くなった気がする今日この頃。
    どこかに泊まりで遠出でもしたいな〜でもガソリンもずいぶん高くなってるしなーなんて事も思う今日この頃。

    そんなお買い物の帰り道、ちょいちょい通っている道で今までに見たことがない道路標識を発見した次第。
    オレンジの矢印?矢羽根?点線?なんだろうこれは?

    はみ出し禁止のオレンジ線が点線に!?しかも矢羽根型?しかも白線と交互にオレンジ線が登場??
    と謎だらけ。

    免許を取ったウン十年前には絶対になかった!そして免許の更新でもこんな話は聞いていない!(ハズ)

    オレンジ線なんてなかった!という儚い自信の根拠(脱線話)
    ウン十年前の教習所で、筆記試験が2回あった、、、仮免前と修了検定(忘れた)か、、、2回とも満点で図書券もらったので自信がある!!なんて、昨日のことですら覚えていないのに、そんな前に勉強した事なんて覚えているわけがない、、、。


    というわけで、オレンジ線の矢羽根/点線を調べてみると、、、。
    こちらのウェブサイトが一番わかりやすく説明をしてくれていた。
    https://car-moby.jp/article/car-life/road-traffic-law-accident/attention-display-orange-arrow/

    なになに、、、
     ①2021年4月28日に新設された「進路変更禁止」の注意喚起を促すための標示らしい
     ②注意喚起、即ち前方に車線変更禁止の規制区間があるよ!というお知らせとの事
     ③注意喚起区間なので、まだ車線を跨いでもOKとの事
     ④事前テストではオレンジの矢羽根が良い効果を発揮した、らしい

    との事。

    なるほどーって、ワタクシのように知らない人がみたらドキドキしてしまうはー。
    もうチト一般のドライバーが知る機会があっても良いのでは〜
    なんて思うのでした。

    道路標識:オレンジの矢羽根(点線)は「この先進路変更禁止があるよ!」でした。
    今から道路交通法を難しい本で勉強するのは難しい!トミカでも学べる!?トイレでも学べるのか!!
    [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

    執務資料道路交通法解説18訂版 [ 道路交通執務研究会 ] 価格:5280円(税込、送料無料) (2022/2/21時点)




    #ブログ

    ワオ!と言っているユーザー

    麻辣シャングオチキン@Costco(コストコ)

    スレッド
    こんかいCOSTCO(コストコ... こんかいCOSTCO(コストコ)で新たにチャレンジしたのは、麻辣シャングオチキン
    Costco(コストコ)の最近の新製品とのこと。鶏肉は国産との表記。
    鶏肉の麻辣香鍋(マーラーシャングオ)ということだろうが、途中からカタカナだとわかりにくい。
    麻辣シャングオチキン、、、鶏肉... 麻辣シャングオチキン、、、鶏肉の量が非常に多い。
    これは1回で食べきれる量ではなさそう。もう少し野菜も多く入れてくれたらいいのに。
    麻辣シャングオチキンの鶏肉には... 麻辣シャングオチキンの鶏肉にはこの通り大ぶり。
    このまま野菜と一緒に炒めてしまうと野菜が炒めすぎで消滅してしまいそう。
    と、いうことでまずは鶏肉だけをピックアップして炒めることに(40個くらい入ってた」。)
    鶏肉が炒められた頃合いを見計ら... 鶏肉が炒められた頃合いを見計らって、残りの野菜を投入。野菜は玉ねぎとパプリカのみ。
    上海で食べた麻辣香鍋(マーラーシャングオ)ほど刺激的ではないものの、麻辣の香りが、、、いい。
    麻辣シャングオチキン、完成!!... 麻辣シャングオチキン、完成!!結局鶏肉は多すぎるので、半分は別皿に。
    上海で食べた麻辣香鍋(マーラーシャングオ)とは違うけど程よく辛く、どんどん食べてしまいました〜。

    久々にCostco(コストコ)。ここに来ると買いすぎてよくない、、、が買ってしまう。

    Costco(コストコ)@川崎倉庫店、相変わらずの駐車場状況
    朝9時過ぎにCostco(コストコ)@川崎倉庫に到着も、すでに駐車場2階は満車状態で通路で待機するクルマもちらほら、、、真夏でもないので屋根のない3階にとっとと移動して駐車。
    2階にストレスなく止めたければ8時半から9時の間くらいに到着しないとダメだな、、、Costco(コストコ)は一体何時から開店なんだろうか?9時過ぎの到着時にはすでに帰りの方も見受けられるのです。
    ホントにCostco(コストコ)の駐車場ストレスは半端ないので、朝早くもしくは夕方以外には来れません。Costco(コストコ)駐車場待ちに突入するとクルマの中で不機嫌になります。これはCostco(コストコ)@川崎倉庫店だけなんだろうか〜。


    さて、今回もCostco(コストコ)にていろいろと物色しましたが、新商品として出ていた麻辣シャングオチキンなるものを購入。
    麻辣シャングオチキンはそのまま食べられるものではないが、加熱調理をするだけで家庭であの「麻辣香鍋(マーラーシャングオ)」を属するものができると思われる。
    ちなみにCostco(コストコ)で麻辣と名のつく商品に「麻辣まぜそば」というものがある。同じ感覚で麻辣シャングオチキンを考えると、麻辣味の「シャングオチキン」なるものがあるような感じ、、、。
    まぁ、日本では「麻辣香鍋(マーラーシャングオ)」がまだまだ知名度が低いので、麻辣シャングオという表記になったのだろうけど、これはなかなか伝わらないだろうな〜〜なんて思う次第。
    まぁ、「麻辣香鍋チキン」という商品名でも「麻辣香鍋(マーラーシャングオ)」の鳥バージョンであることは、伝わらないので同じことか〜。

    因みに「麻辣香鍋(マーラーシャングオ)」は上海のフードコートなどでよくお世話になった食べ物の1つ。
    特にカルフールのフードコートの「麻辣香鍋(マーラーシャングオ)」を食べたなぁ。
    上海のフードコートで食べる「麻辣香鍋(マーラーシャングオ)」は、その場で好きな肉や野菜を選び辛さを伝えて炒めてもらう。「微辛」くらいにしておかないと、辛すぎてキツいんだ、、、「麻」の山椒も粒で入っているのでシビレも強く、合わせて「麻辣」。
    これが美味しいんだ、、、「麻辣香鍋(マーラーシャングオ)」は上海でハマった食べ物の1つ。


    この麻辣シャングオチキンを作ってみた、、、まずチキン=鶏肉が多い。一番少ない量の麻辣シャングオチキンを選んで購入したが、大半が鶏肉な感じ。おそらく大ぶりの切り方の鶏肉が40切れくらい入っている。1回では食べきれないか。
    さらに麻辣シャングオチキンに入っている鶏肉の1切れが大きい、、、これは簡単には火が通らない感じ。上海の「麻辣香鍋(マーラーシャングオ)」はその場でバッと炒めてくれるので1つ1つの食材はそれほど大きくない。う〜んこれは何でも大きいCostco(コストコ)スタイルだ。

    ということで、まずは鶏肉だけをピックアップして炒めることに。
    「うわ〜辛い匂いがしてきた〜」というコメントもあり、それなりに麻辣の感じはあるが「激辛!」という感じの匂いでもないか。
    麻辣シャングオチキンのタレは結構油っぽく、鶏肉にも皮がついているので、油は引かずとも十分に鶏肉は炒められる。
    鶏肉に火が入った頃合いを見計らって、残りの野菜を入れる。野菜は玉ねぎとパプリカでそれほど多くない。鶏肉を半分くらいピックアップして炒めて、残りの鶏肉は野菜を足して2回目の麻辣シャングオチキンにすることもできるかも。
    「麻辣香鍋(マーラーシャングオ)」なら、うずらの卵やキクラゲも入れたかったが、残念ながら在庫がなく今回は純粋なCostco(コストコ)仕様の麻辣シャングオチキンに。
    うーん、先に鶏肉だけ炒めてよかったかも。一気に炒めてしまうときっと野菜は炒めすぎでホントに少なくなってしまうだろうなー。

    さて、Costco(コストコ)の麻辣シャングオチキン、食べてみると、、、上海で食べた「麻辣香鍋(マーラーシャングオ)」とは別物。だけど美味しくできた。「止まらない〜」との事でみんなでバクバク食べる。鶏肉は半分別皿に取っておいたが十分な量だった。
    チビたちも「辛い〜」と言いつつも結構食べていたので、程よい辛さか、、、このあたりは主観的なものなので難しいですね。

    Costco(コストコ)の麻辣シャングオチキン、上海で食べてた「麻辣香鍋(マーラーシャングオ)」とは別物でしたが、コロナが終息してホームパーティー的な家飲みをするときには、おすすめの一品かもしれません!
    もし、上海で食べられるような「麻辣香鍋(マーラーシャングオ)」が食べたければ、アメ横などの中華食材屋さんで「「麻辣香鍋(マーラーシャングオ)の素」を買うのが良いでしょう、、、辛さも匂いも本場もの(輸入ものだから当たり前か)。作ったあとは数日家の中から麻辣香鍋(マーラーシャングオ)臭が漂います。
    なんと、コストコの会員費用がふるさと納税で支払えるなんて!!ふるさと納税=ビジネス!!
    そして麻辣シャングオチキンも楽天で買える!!ハイディラオの麻辣香鍋の素なら上海で食べられる麻辣香鍋と同じくらい刺激的な辛さとシビレの麻辣が味わえそう!



    #商品レビュー

    ワオ!と言っているユーザー

    ん〜〜イニシャルDが人気なのか〜〜[ Initial D(頭文字D)]

    スレッド
    企業コラボTシャツ売り場で発見... 企業コラボTシャツ売り場で発見したイニシャルD(頭文字D)に関係しそうなものたち。
    スプリンタートレノAE86にシルビアS13、なかなか渋い。
    大人サイズTシャツなので、イニシャルD(頭文字D)読んでた人なら「おっ」と思うかも。
    続いておもちゃ売り場で発見した... 続いておもちゃ売り場で発見したイニシャルD(頭文字D)に関連するものたち、、、。
    またもやスプリンタートレノAE86にシルエイティとRX-7FC。
    こちらはパンダトレノはじめカラーからもイニシャルD(頭文字D)狙いに間違いなし。
    そして、ミニカーを欲しがる子供たちには絶対に伝わらないイニシャルD(頭文字D)
    子供たちにミニカーねだられるオヤジたちが欲しくなるイニシャルD(頭文字D)作戦か。

    某量販店でなんだかイニシャルD(頭文字D)に関連しそうなものをたくさん見つけたので備忘録的に記録する次第


    んん〜〜〜。
    とある量販店をぶらぶら...(おくさんの買い物に付き合うようにご指示をうけ...)。

    企業コラボTシャツコーナーを発見。
    面白いねー(買わないけど...)。お菓子に食品に企業キャラクターにクルマーー。
    また古いクルマが多いね〜。
    日産はGTR(ふっるいのとR34)にシルビア(S13)かー。まぁサイズも大人用だし、なつかしのクルマって感じか。
    マツダはRXー7かーPowered by ROTARY ENGINEって結構マニアックだねー。これは初代のRX-7かなー。
    トヨタはSPRINTERトレノかー。AE86ねー。これは有名だねー。

    次はおもちゃ売り場ー。

    <余談:鬼滅の刃グッズがやたらと多い>
    鬼滅の刃将棋って、、、王将も玉将も煉獄杏寿郎かー。片方は鬼殺隊、もう片方は玉将は鬼舞辻無惨、そのほかは上弦の鬼にすればいいのにーなんて思いつつ。

    ミニカーもいろいろあるねー。おーこっちにもSPRINTERトレノAE86かー。その隣は、、、シルエイティときたか。シルビア+180、クルマ好き狙いだねー。その隣は、おーFC、RX-7の名車ですなー。

    んーーー。これはこれはイニシャルD(頭文字D)に登場するクルマばかりではないかー。
    トレノAE86は藤原拓海のパンダトレノ、FCは赤城の白い彗星=高橋涼介の白、シルエイティも碓氷峠最速コンビのブルー。イニシャルD(頭文字D)の人気キャラクターたちのクルマ。

    なんだー、最近は地味にイニシャルD(頭文字D)が人気なのか〜〜??
    量販店をぶらつくオヤジ達がちょうどイニシャルD(頭文字D)の世代でターゲットにされているのか!?

     スプリンタートレノAE86 :藤原拓海
     RX-7 FC:高橋涼介
     シルエイティ:碓氷峠のまこちゃん(名前おもいだせねー)
     シルビアS13:池谷先輩〜


    イニシャルD(頭文字D)、今ではちょっと内容的にはNGになっちゃうのかなー(笑)。
    峠でのクルマのバトルとか中学生から自動車で豆腐の配達とか、高校生がお酒飲んだ後で運転するシーンもあったなぁ(汗)。
    でも、あんなふうにクルマ扱えたら面白いだろうなー、とか思ったりもするなぁ、、、イニシャルD(頭文字D)をリアルでいったら死んじゃうなー。

    今では(も)、安全運転第一。眠くならないマニュアル車LOVE!下り坂なんてセカンドでエンジンブレーキ+ブレーキで停まりそうなスピードですなー。
    イニシャルD(頭文字D)の藤原拓海ばりの「ダウンヒル」なんてムリムリ。
    イニシャルD(頭文字D)、全巻セットで読破したい!買うと荷物が増えるからデジタルかな〜〜。
    でもどうせ読むなら新装版じゃなくて昔のイニシャルD(頭文字D)がいいな〜。



    ワオ!と言っているユーザー

    tradeINN/goalINN(海外通販)で海外モデルのバドミントンシューズを買ってみた

    スレッド
    新しいバドミントンシューズが欲... 新しいバドミントンシューズが欲しい、、、それもアシックスのミッドカットの。
    ようやく見つけたのがAsics GelTask2 -MT、ただし日本では取り扱いのない海外モデルのインドアシューズ。
    海外通販を検討する中でgoalINNというサイトに行き着く。
    tradeINN/goalIN... tradeINN/goalINNをGoogleMapで観察してみる。
    スペインのカタルーニャ地方にある海外通販会社の模様、、、でっかい会社だなぁ。
    こうやって海外の会社の存在確認ができるのも、20年前には考えられない事。
    tradeINN/goalIN... tradeINN/goalINNで思い切ってAsics GelTask2 -MTを買ってみる。
    オーダー後は、tradeINN/goalINNウェブサイトからAsics GelTask2 -MTが現在どのステータスにあるのかが確認できる。
    海外通販だけどちょっと安心。順調にAsics GelTask2 -MTは運ばれている模様。
    待つ事10日と少々、、、tra... 待つ事10日と少々、、、tradeINN/goalINNからAsics GelTask2 -MTが無事に到着。
    海外通販感のある簡易な包装だが全く問題なし。袋の中はAsics GelTask2 -MTがAsicsの箱に入っていた。
    海外モデルのAsics Gel... 海外モデルのAsics GelTask2 -MT、、、よくぞいらっしゃいましたm(_ _)m
    tradeINN/goalINNで買ってみた海外モデルのAsics GelTask2 -MTは日本まで届きました。

    tradeINN/goalINNで海外モデルバドミントンシューズ(GEL-TASK 2 MT)を買ってみた(海外通販)ので、その備忘録として。



    バドミントンシューズを交換したい


    バドミントンシューズも3年目に突入し、、、。
    一昨年?(2年前か?)の年末に交換しようと新しいシューズを買ってみたものの、どうにも交換に踏み切れず、高額な室内履きと化していたり。

    そう、交換に踏み切れなかったのには理由があります。アキレス腱です。
    アキレス腱族(=一度アキレス腱を切った人を勝手にこう呼ぶ)なのでどうしても足首のホールド背の高いミッドカットのシューズを履きたかったのです。
    しかしながら我が足元を支えてくれていたアシックス社はミッドカットのバドミントンシューズBIRD RUSHING(バードラッシング)を廃番にしてしまい、、、現行ではミッドカットのバドミントンシューズは出していないのです。
    しかしながらいい加減、シューズの底も減ってきて「NORUBBER」の刻印が接地するのも時間の問題に(アシックスを履いている人にはわかる)。何よりも滑りが、、、。

    <脱線話:BIRD RUSHING(バードラッシング)愛好者の苦悩>
    とある試合で、ピカピカのBIRD RUSHING(バードラッシング)を履いているおじさまがいたので「どこかで買えるのですか??」と聞いてみたが「たまたま未使用を持っている人がいたから譲ってもらった!」との事...。BIRD RUSHING(バードラッシング)愛好者は非常に苦しい状況にあるのです。アシックスさん、マジで考えて欲しいですわぁ。。。

    海外モデルのバドミントンシューズを探す(tradeINN/goalINNにたどり着く)


    日本には、ミッドカットのアシックスのバドミントンシューズはなくても海外モデルにはあるのでは!???とGoogleさんや各国のAmazonさんに聞いてみた次第。
    ふ〜む、、、なんとなくヨーロッパの方が海外モデルが選べる余地がありそう。アメリカ、オーストラリアはそもそもバドミントンシューズの種類が少なそう、あまりバドミントン盛んじゃなさそうですものね。ヨーロッパだと、バドミントンシューズというカテゴリもあるけどハンドボールやバレーボールも一緒の「インドアシューズ」ってカテゴリでの取り扱いが多そう、なんてことが見えてきました。
    中国は、、、Amazon自体がそもそもあまりメジャーではないんだろうな、京東やアリババ(天猫)が主流っぽく、そこから買うのはハードルが高そうなので断念。

    その中で見つけたのが、海外モデルのアシックスのGEL-TASK 2 MT
    GEL-TASK MT2は、今までワタクシの足元を支えてくれたアシックス製のミッドカットシューズ。もともとはハンドボール用なのかな?でも購入者のコメントなんかもみていると、バドミントンシューズとして使っている人も多そうだし、とある台湾のバドミントンショップでは「羽毛球鞋」として案内もされていたので、、、。何よりもGEL-TASK 2 MTの色がグリーンで気に入った!(ガキの時分より結局ミドリが好きらしい...三つ子の魂百まで、か)
    ということで、この海外モデルのアシックスGEL-TASK 2 MTをどこの海外通販から購入するのが一番適当かを探してみることに、、、。

    海外通販の王道?Amazonからも買えそう、、、国内でも取り扱っているお店はあるな、、、注文後取り寄せてくれるお店もあるな、、、。決して海外モデルのGEL-TASK 2 MTを入手するための方法は多くないけど、いくつかの選択肢はありそう。
    庶民として気になるのは「価格」と「安全(信頼性)」か。価格は 国内在庫>注文後取り寄せ>海外サイトで自分で購入 の順...。まぁ妥当なところでしょう。誰がリスクを取るのか、ということですね。

    詳しい価格情報には触れませんが、海外通販で直接購入するのと日本のサイトで購入するのでは2倍以上の価格差がありそう。
    アシックス直営の海外サイトもあるけど、みた感じはそれぞれの国の中しか配送がなさそう、、、という中でたどり着いたのがgoalINN

    tradeINN/goalINNで海外モデルのバドミントンシューズを買ってみる


    海外通販サイトGoal Innが良さそうだと感じたポイント
     0.アシックスのGEL-TASK MT2がある!
     1.価格が手頃、、、ちょうど年末のセール中だけだったのかもしれない
     2.海外発送前提で手数料が手頃、だと感じた
     3.海外通販に強く到着までの期間もそれほどかからなそう(1週間+αで届きそう)
     4.海外モデルの品揃えが豊富そう(GEL-TASK 2 MTがあった)
     5.日本語でも表示される、、、機械翻訳でしょう、ちょっと変だけど
     6.日本にもモノが届く

    ウェブサイトを見る限りは、しっかりとした作りで特別不審な点もなさそう。Googleさんに聞いてみても海外通販ならではのネガティブな情報はあまりない。
    goalINNというのはtradeINNという海外通販会社の1つのブランドでサッカー中心の品揃えらしい。あーインドアシューズのGEL-TASK MT2は、掲載するところなくてサッカー専門のgoalINNの中に掲載されたのね。
    〜〜Innというサイトがたくさんある。確かにスポーツ総合よりもカテゴリー別にサイトを作った方がユーザーには使いやすくビジネス上も有利に働きそう、、、しっかりビジネスしていそう。
    tradeINNという海外通販会社自体はスペインにある会社のよう。住所を元にGoogle Mapで確認すると、、、確かにtradeINN という会社がありそう。でっかいオフィス?倉庫?だなぁ。ここに各国の海外モデル製品が山積み、、、のわけないか。

    こんなことを調べてみて、tradeINN/goalINNで初めて海外通販サイトからの商品=海外モデルのGEL-TASK 2 MT購入をしてみようを判断したのでした。

    tradeINN/goalINNでのオーダーは普通のウェブショップと同じようなもの。住所の入力だけ、英語入力なので順番他少々要注意か。決済はPaypalかクレジットカード。Paypalは日本ではあまり使いませんね、、、。
    配送は通常=日本国内は日本郵便とDHLから選択可能。そこまで急がないし価格の安い日本郵便を選択。送料が概ね1500円くらい。ヨーロッパから海外モデルのGEL-TASK 2 MTを届けてもらうのに1500円だったら素晴らしいのでは、、、1週間+αで届くとの事なので航空便だろうし。ちなみにDHLだと4倍近く価格模様。
    12月30日にオーダーして、到着予定日は1月6日〜10日と表示。年末年始を考えると早いなぁ、、、クリスマス休暇が終わっているヨーロッパでは年末年始はあまり関係ないのかな?

    tradeINN/goalINNのプロモーションコードtradeINN/goalINNをGoogleさんでいろいろと調べていると、プロモーションコードが出てくる。どこで配布されたものかわからないし有効なのかはわからない。そういう情報をアップしているサイトが何を考えているのかもわからないので、ちょっと怖いですよねぇ。

    tradeINN/goalINNでチェックアウトが終わるとメールが届く。明細にもおかしなところはない。会員登録しておくと自分の購入したGEL-TASK 2 MTが現状どのようなステータスにあるのかもわかる。
    なるほど、、、GEL-TASK 2 MTtradeINN/goalINNのあるスペインからではなく、どうやらネーデルランド=オランダから発送される模様。tradeINN/goalINNではヨーロッパの一番早い拠点から商品が配送されるのか。

    tradeINN/goalINNからバドミントンシューズGEL-TASK 2 MTが届く


    待つ事、足掛け12日。購入時の表示より1日遅れの1月11日にtradeINN/goalINNよりGEL-TASK 2 MTは無事に到着。中身も問題なく新品で特別不良もなさそう(いくら返品可能とサイト上には記載されているが、やはり不良品では困る)。
    途中、日本到着後の通関で「Held by inport Customs」との事でトラブル発生か?と思ったが翌日には無事に通過。この辺りが見える化されているのも安心できるポイント。
    GEL-TASK MT2の梱包はシンプル。アシックスの靴の箱がビニールの袋に入って到着。まぁシューズだしシンプルな放送で全く問題なし。破損もなし。余談ですがGEL-TASK 2 MTの靴箱には日本語が記載されている、、、アシックスは日本の会社ですものね(笑)。

    結果、、、tradeINN/goalINNで購入したGEL-TASK MT2は問題なく、ほぼ予定通りに到着。
    日本で買えない海外の商品が、手軽に購入できるのは非常に便利。国内の通販のように翌日到着では当然ないが、十分早く費用も手軽にGEL-TASK 2 MTを届けてくれた。本当に便利な世の中になったものですね、、、。
    あぁ、このバドミントンシューズと同じように気軽に海外に行ける日が早く戻ってくるといいなーー。

    ※その後GEL-TASK 2 MTをバドミントンシューズとして数回利用しているが、全く問題なし
    一応日本のAmazonでもGEL-TASK 2 MTの並行輸入品を買えるようだ、、、。でもいいお値段ですなぁ、、、。



    #アキレス腱 #バドミントン

    ワオ!と言っているユーザー

    アバルト500(ABARTH500)のワイパーブレード交換(BOSCH A300S)

    スレッド
    アバルト500(ABARTH5... アバルト500(ABARTH500)のフロントワイパー交換はBOSCHのA300SでOK
    左右両方がセットになっています
    上段のセットが新規で購入したB... 上段のセットが新規で購入したBOSCHのA300S
    見た感じは、アバルト500(ABARTH500)の純正ワイパーブレードと大差なし
    左:アバルト500(ABART... 左:アバルト500(ABARTH500)の純正ワイパーブレード
    右:BOSCHのA300S
    どうだろうか、、、若干BOSCHのA300Sのほうがゴムが長い?
    アバルト500(ABARTH5... アバルト500(ABARTH500)のワイパーブレードの外し方。
    ボタンをポチッと押して引き抜くのみ。
    まっすぐに引くとつっかかるので、そこでワイパーブレードをちょっとひねると外れる。
    ワイパーブレード交換の証、、、... ワイパーブレード交換の証、、、BOSCHマーク。
    アバルト500(ABARTH500)の純正ワイパーはビビってたので改善に期待!
    もうずーっとずーっと交換したいなーと思いつつ、コロナ禍に入り極端に車に乗って出かける機会も減ってしまい、そのままだったアバルト500(ABARTH500)のワイパーブレード。

    緊急事態宣言も一旦解除されたし、ちょっとは車に乗って出かけることも出てくるだろう、、、と思い立ったのでワイパーブレードの交換を実施することに。

    購入した時点から結構なビビリがあったアバルト500(ABARTH500)のワイパーブレード。まぁイタリア車だから仕方ないですよね、、、。
    オイルが無くなったり?エンジン交換したり?いきなり重ステになったり?電装系が全部点滅しだしたり?することが、今の所ないのでOKとします。
    イタリア車はそういうものだ、、、と頭にあったりするのです。それはそれでかわいいやつでしたよ、黄色いプンちゃんも。

    一昔前なら、オートバックスなどのカーショップに行って、適合表見ながらワイパーブレードを探すのが当たり前でした。
    「アバルト500(ABARTH500)に適合するワイパー少ねーなー」
    「なんかちょっと高いなー」
    「こういうとき国産車はいいよなー」
    なんて思いながら購入していたのでしょう。

    でも今はネットで適合を調べて、たくさんの選択肢の中から購入することができます。
    家までワイパーブレードは届けていただけるのですから、自分で交換さえできれば本当に便利になりました。
    と、早速検索してみると、、、ん?アバルト500(ABARTH500)はBOSCH一択か?(笑)
    いやそんなことはない、、、が、お値段的にもネットでの探しやすさ的にもBOSCHが最有力の選択肢でしょう。

    ということで、あまり迷うことなくアバルト500(ABARTH500)のワイパーブレードとしてBOSCHのA300Sを購入。長さの違う左右がセットになっているのも助かる〜〜。

    交換の手順は写真の通り、、、非常に簡単。
    ワイパーゴムだけの交換だと更に安くできるようですが、ゴムの交換が結構大変そう。コストと作業と失敗のリスクを考え、ワタクシ的にはブレードごと変えられるBOCSHのA300Sを選択。

    さて、雨が降ってきた時にアバルト500(ABARTH500)で快適に走れるといいな〜。
    これまでは、雨降ってくると、、、特に夜間は憂鬱かつ緊張感が走りましたので。
    まぁ緊張感は持って運転しましょうー。





    ワオ!と言っているユーザー

    LinkStation(NAS)のハードディスク(HDD)を純正以外に交換する

    スレッド
    長年活躍してくれているNAS=... 長年活躍してくれているNAS=LinkStationのランプが赤点灯。
    オレンジ点灯は動作中ということで問題ないのですが、、、赤点灯はNG。
    点灯回数をLinkStaionのホームページで調べたところHDDの故障で要交換とのこと(涙)
    LinkStaionのカバーを... LinkStaionのカバーを外してみると、、、ご丁寧に左側のHDDが調子が悪いです!!
    と赤点灯でお知らせをしてくれていました。交換してさしあげましょう、、、。
    (純正以外のHDDへの交換)
    故障しています!と訴えているH... 故障しています!と訴えているHDDを引き抜いてみると、、、WDのグリーンレーベル。
    あれ〜Western DigitalのHDD、NAS用はREDじゃないのかな〜。
    LinkStation純正のHDD購入したらWDのBlue(Greenと統合)来たのか??純正以外でも同じ?
    Buffalo LinkSta... Buffalo LinkStation純正のHDDはどうにもお高いので、、、純正以外のWD REDを選択。
    一応NAS用のHDDでずーっと可動し続ける前提で開発されたものらしい。
    最もリーズナブルなWD BLUEよりは少しお高い感じ(入ってたのはWD Greenか、、、)。
    LinkStationのNAS... LinkStationのNAS-HDD交換は簡単、、、左側を純正以外のWDに換装。
    交換作業自体はあっちゅーまに完了。
    いずれ近々右側の君も赤ランプでギブアップのお知らせをくれるのでしょう、、、。
    楽しみに待っていますわ。
    Buffalo-LinkSta... Buffalo-LinkStationの純正以外のHDDですが、なんの問題なくHDDは認識され、、、
    頑張ってRAIDの再構成中、、、ということで無事にLinkStationのHDD交換は完了。
    コロナ禍、、、長い、、、いったいいつまで、、、。
    オリンピックは無観客なので自宅で観戦、お盆休み(多くの人が夏休み)になったら今度は毎日土砂降りで外出もままならない、、、本当に世の中よくできています。
    今はひたすら家にいなさい、、、ときっと神さまが言っているんだろう。

    そんなタイミングでLinkStation=NASのランプが赤点灯に。
    赤点灯ということは、きっと嬉しいお知らせじゃないんだろうな〜と思いつつ調べてみると「ハードディスク(HDD)故障→交換のお知らせでございます」とのこと。
    orz,,,orz,,,orz,,,

    まぁ、なんだかんだ10年以上は使用しているので故障もさもありなん。ハードディスク=HDDを交換しようじゃありませんか、、、と重すぎる腰を上げる次第。
    幸いなことにRAID1で構成をしていたのでデータがぶっ飛んでいることはない模様。ゴミのようなデータが大半とはいえ(汗)、LinkStation=NAS自体は物置小屋として使用できているようなので、全部壊れる前に、、、。

    使用しているNASはBuffalo社のLinkStaion。型番は割愛。
    純正品は高いんだろうから、純正以外でお手頃なHDD=ハードディスクドライブがあるといいなぁ。。。
    と、とりあえず「LinkStation HDD 交換」あたりで検索をば、、、交換用HDD=ハードディスクドライブが出てまいります。Buffaloの純正品でございます、、、やっぱり高いなぁ。
    2〜3万円がぞろぞろ、、、たかだか2TBでございますよ、そんなに高いのでございましょうか、、、そもそも何が違うのでございましょうか、Buffaloの純正品と純正以外のその他のものでは、、、。
    と考えるのは平民の常です。そのまま「ふふ〜ん」とLinkStaion純正の交換HDD=ハードディスクドライブを購入できるようになってみたいものですが、まだまだ道は険しそう。純正以外の道を進むのみ。

    で、純正以外のHDD=ハードディスクドライブをゲットすべくしばらく調べると、そもそも作っているのは
     ・TOSHIBA(今はキオクシアか?)
     ・WD(ウェスタン・ラリアート、、、ではなくWestern Digital)
     ・Seagate

    という3社の模様。日本の雄TOSHIBAを選択したいところだったのですが、TOSHIBAさんのHDD=ハードディスクドライブは回転数の早い書き込み重視のものが多いようで、純正以外とはいえ平民のNASには少し用が合わない。
    LinkStationには、できるだけ静かに熱を発せずに、おとなしく動いてくれればそれで十分、、、そんな純正以外のHDDを探します(特に毎日暑いし在宅ワークも少なくないので、熱は発しないで〜)。
    ということで、WDかSeagateのどちらかに。
     ・WD=REDというレーベルがNAS用らしい
     ・Seagete=Iron WolfというシリーズがNAS用らしい

    どちらもお値段はほぼ変わらずに7,000円台中盤ということで、Buffalo社純正品よりも1/3のお値段で更新できそう。やはり純正以外のもののほうが安い。。。

    いろいろ細かい(本当に細かな、、、数百円分のポイントで悩みつつ、、、大汗)検討をしながらも純正以外のWDのRED(WD20EFAX-RT)を購入→数日で到着。
    早速交換を行ってみた次第。

    交換作業・手順は上記の画像で記録を残すとして、、、純正以外のHDDでも簡単に交換できました。
    交換時間よりも、たまりに溜まったホコリのお掃除時間のほうがたくさん必要です(この牡機会に、、、)。

    HDDは基本3社でしか作っていないので、どこのものでも互換性はある(ようだ!)
    3社以外のメーカーの純正品HDD(今回で言えばBuffalo品番)も3社のいずれかだ!
    だったら純正品以外も含めて自分で選んだほうが楽しそうだぞ!


    というのが、今回勉強になったことでございます。
    USBの外付けHDDも便利だけど、壊れたときに致命的になりそうなので、NASでRAIDを組んでおくと、故障時に楽ちんだな〜なんて予め感じた次第でした。そうしてLinkStationには引き続きお世話になれるのでした...。

    いや〜LinkStationから出てきたHDDがWDのグリーンラベル=現在のBlueラベルだったのはちょっとびっくりしたな〜NAS用じゃないじゃないの〜〜。そして純正も純正以外も同じじゃないの〜。


    今回選んだのはこれ!問題なくLinStationにも認識されて、スムーズにHDD交換作業は終了!




    #Buffalo #HDD #Linkstation #NAS #WD #WesternDigital #交換 #純正以外

    ワオ!と言っているユーザー

    お片付け、、、HDDの廃棄は大変だ

    スレッド
    2つのHDDを破壊するの巻。分... 2つのHDDを破壊するの巻。分解→円盤に穴を開けて終了。 今回活躍してくれた道具たち。T... 今回活躍してくれた道具たち。T8ドライバーにネジザウルス。
    そしてHDの円盤に穴を開けるドリル。
    (手が写り込んでしまっている...汗)
    ベコベコに壊して情報漏えいもな... ベコベコに壊して情報漏えいもなしでしょう、、、
    そもそも何のデータが入っているのかも記憶にありませんが、、、。
    2年続けてのステイホームなG.W.も最終盤。早くも非常に重い復帰できない病を発症している感があるのです。。。

    そう、ステイホームなのでできること、、、片付けるのです。
    押入れの奥からいつのものかも記憶が定かではないハードディスクが2つ。
    おそらくPCを廃棄する際に抜き取って、、、後回しにしておいたのでしょう。
    このまま今回も見て見ぬふりをすると、次はいつ廃棄のチャンスが巡ってくるのか、、、。もしもし来年はワクチン接種も進み対策が奏効、パーッとでるけるG.W.にでもなっていたら全くお片付け等という事にはならないのではないか、、、。
    (そうなることを心から望むのですが、、、)

    ということで、今回はこのHDDをやっつけることに。
    HDDを分解→破壊するには星型のT8のドライバーが必須ですね。あとはトンカチでもハンマーでもドライバーでもとにかく破壊するのみ(ストレス解消)。
    ただし、なかなか頑丈にできているので、星型T8サイズのドライバー、、、(トルクスというらしい)はあったほうが良い、と思う。

    T8星型ドライバーはホームセンターでも数百円で売っていますが、普通のドライバーセットには含まれていないので、HDD解体用に用意しないとなりません。

    今回使ったものは、、、
     ・T8型ドライバー
     ・マイナスドライバー=こじ開け用
     ・ハンマー
     ・ネジザウルス=ペンチ、、、とにかく破壊用
     ・電動ドライバー+ドリルセット
     ・軍手
     ・バカ力
    といったところでしょうか。

    道具さえ揃っていれば、HDDの分解はそんなに難しいことではないですね。
    怪我をしないようには注意が必要です。
    T8ドライバーでビスを外し、HDDの隙間にマイナスドライバーをコジ入れ蓋を外す。ラベルを剥がすとビルが出てくることもあるので、要注意。
    HDDの蓋がハズれれば、あとは部品を外したりネジザウルス(ペンチですわ)で引っ剥がしたり。
    最後に電動ドライバーに金属用のドリルをセットして、ハードディスクの円盤に何箇所か穴を開けて終了。

    結構バラバラになったので、金属ゴミでいいのかな、、、調べてみましょうゴミの出し方を。
    ということで、懸案の?HDDの片付け=分解・破壊ができたのでした。

    HDDの整理・破壊はちゃんと道具を用意して、怪我をしないように行いましょう。


    #HDD #破壊

    ワオ!と言っているユーザー

    在宅ワーク環境を整備する

    スレッド
    テーブルの足につけたスチールパ... テーブルの足につけたスチールパイプにモニターアームを設置しモニターを準備。 テーブルの脚にパイプ固定用の金... テーブルの脚にパイプ固定用の金具でスチールパイプを設置。
    このスチールパイプにモニターアームを設置する。
    恐る恐るモニターアームを設置。... 恐る恐るモニターアームを設置。意外としっかりとモニターが固定できた。
    大地震でも来たときにどうなるか…。
    在宅ワーク環境を作るの巻。
    よもやよもやのコロナ禍。よもや1年もこのような生活が続くとに気が付かないとは!柱失格だ!(柱じゃねーだろ!)

    本当にヨモヤのコロナ禍。
    直近でも緊急事態宣言が再発令、色々なお仕事の方がいらっしゃるとは思いますが、私は在宅ワークの比率をある程度キープする必要あり。

    本格的な在宅ワークを経験して分かること、ノートパソコンと向き合う時間が格段に増加する。
    今までは、出社すれば仕事をしながらも、同僚や上司部下と話をしている時間も案外ある(という事がよく分かった)。
    在宅ワークでは、雑談=インフォーマルコミュニケーションは激減。同じワーク時間でもノートパソコンに向かっている時間は格段に増加する事を実感。

    と、言うことで年末年始を使い在宅でのワーク環境向上が必要と改めて認識し在宅でのワーク環境向上に取り組んだ次第。

    しかしながら、よもやの在宅ワーク。テーブルも本格的に仕事をする事を前提に選んだものではなく、強化ガラスの天板。
    しかし奥行きも500しかないので天板上にモニターを置きたくない。
    モニターアームをつけるにはどうすれば…。

    と言うことで、スチールパイプを天板の足にパイプ固定用の金具で取り付け。
    パイプ固定用の金具は、当然強度が耐えられないので複数箇所固定。
    スチールパイプもテーブルの足もパイプ固定用の金具とはサイズが合わないので、粘着剤付きのスポンジシートで調整。

    ということをホームセンターでウンウン考えながえた次第。
    取りあえずは問題なさそうだけど、地震でも来たときにどうなる事やら…。

    在宅ワーク環境としては改善。やっぱりモニターが大きいのは全然楽。
    首がまっすぐに伸びた姿勢も2画面が支えるのも、非常に好調。
    2画面を無意識で使いこなせれば、色々スピード上がりそうだなー。
    頑張って練習しよーっと。

    あ、スマホやタブレットを画面につないで使う…リモート飲み会とか…のであれば、モニターから音声出力がイヤホンやヘッドホンで取れるものがおすすめ。
    iPhoneをHDMIで接続すると、画面だけでなく音声もHDMIに持ってかれる…。




    ワオ!と言っているユーザー

    • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
      ログイン
    • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
      新規ユーザー登録へ
    ハッピー
    悲しい
    びっくり