記事検索

d(-_-)b

https://jp.bloguru.com/pico

フリースペース

/**GA-UA**/

Kamomefanカモメファン(FKLQ-281D)をお手頃価格?で購入

スレッド
念願のカモメファンがやってきた... 念願のカモメファンがやってきた!
それも、ネットや家電量販店ではみられないような価格で購入することができた...そう包装紙の通りイトーヨーカドーにて...イトーヨーカドー恐るべし!
本当はアルミのカモメファンがカ... 本当はアルミのカモメファンがカッコいいので欲しかったが、とってもお値打価格だったので、FKLQ-281Dで即決定。
このカモメファンだって、昔ながらの扇風機に比べたらだいぶおしゃれでは!?
カモメファンの最大の特徴はこの... カモメファンの最大の特徴はこの形状・薄さ!
狭い家では使う時もしまう時も、とっても重要な要素になるのでした...。
DCモータで静か・省エネなのもうれしいですが(そこは価格相応=ちょっと高い、の機能かと)
ちなみに、カモメファン購入日の... ちなみに、カモメファン購入日の価格.comの情報。
桁が違うお値段で購入することができました...あーびっくり。

今年2代目の扇風機を購入...上海に行く際に扇風機は全部知人に渡してしまったので、扇風機がなかった次第。

1台目はネットで購入したが。本当はその時に欲しかったのがカモメファン。
でも少々価格も高かったので断念。
最近増えてきたDCモーターの扇風機のほうが商品電力がすくなく静か、省スペース。だけど少々高い。

この中でワタクシにとって一番魅力的なのは「省スペース」かな。
扇風機を使っているのは約半年。それ以外の時は倉庫にしまっておくことになるので、やはり省スペースが大切。
そして、扇風機で意外とでかい(というか出っ張っている)のは、羽の後ろのモーター部分。
DCモータの扇風機は、ここが薄いのでしまっておく際にも結構便利だったりする...。


そのDCモーターで薄型のカモメファン。
ふらっと立ち寄った(チビの自由研究の素材探しに立ち寄った)イトーヨーカドーにて、びっくり価格にて発見!!

「あれ、カモメファン...どの品番も確か最低1万数千円以上はしたはずだが...」とおもいつつ価格.COMにて確認すると、やはり1万数千円が最安値。
それが目の前の価格は、桁が1つ違ったり(2つ違うことはありえないがー)。

そろそろ、チビ達と扇風機の取り合いにもなってきていたので、即購入を決定した次第。
たまたまハッピーデイとかでヨメの許可も無事に取り付けた...さらに値引き価格とはイトーヨーカドー恐るべし!!(笑)

以前に西友で冷蔵庫を購入した事があった。その時も量販店で「あれ?」と思うような低価格で家電が販売されていた。量販店、侮れないぜぇ!!
型落ちなのか、何なのか分からないけど、家電量販店やネットでの家電販売店とは全く違う論理で価格決定がされているのではなかろうか。
なので、こういうカモメファンみたいなびっくり価格が突如として表れるのではないだろうか??

まぁ、持って帰らないといけないのはちょっと大変だったけど、欲しかったカモメファンが思いもよらない価格で購入できて、ちょっとハッピーデイな海の日なのでした。
それにしてもあち〜〜。
#商品レビュー

ワオ!と言っているユーザー

フードプロセッサ TESCOM TK-210を分解、終了... チーン

スレッド
TESCOMのフードプロセッサ... TESCOMのフードプロセッサTK-201を分解。
ビスカバーを外してみると、見たこともないねじ山のビスが出現。
簡単には分解できないようになっているのですが...マイナスドライバーを使って取り出すことに成功。
分解しカパッと開けてみると転が... 分解しカパッと開けてみると転がりだしてきたのは、半分に割れたギアでした。
これはあきまへん...もう終了です。耐用年数を超えてしまったのか.....。
ああ、ここに本来はあるはずのギ... ああ、ここに本来はあるはずのギアなんですね。
このギアがないと、モーターの回転が下に伝わらず刃が回らない...というわけです。分解してみてよくわかりました。
TK-201用の変えギア!など簡単に見つかるわけもなく、ギアの規格もよーわからんので、変えギアを探すことは早々に断念。

TESCOMのフードプロセッサTK-210が動かなくなった!との報告あり。

見てみろ!ということでやむを得ず見てみると(ワタクシが見たって動かないものは動かいないじゃろぉ...と言いたいところをこらえつつ)、確かにモーターが回っている音はするものの、刃は一切回転せず。

どうにかして直せる...とは思えなかったが、好奇心から分解をしてみることに...(結局見てんじゃん!ということなのですが)。
ちゃんと分解できないように特殊なビスになっているんですね...見たことのないねじ山でもちろん対応したドライバーなんてないけど、なんとかマイナスドライバーを駆使しで外すことに成功。

分解完了、『カパッ』と開けてみると、コロリと半分に晴れたギア(歯車)が落ちてきた次第。
なるほどねー。
見事にギアが真っ二つ。キレイに割れておりました。
ギアが1つなくなれば、そら回るものも回らなくなりますわな。

同じギアが見つかれば...とおもいつつわざわざ歯車市場(そんなところがあるのだろうか?)を検索して見つけて行って買って付け直す...ことはできませぬ、ということでこのフードプロセッサTESCOM TK-201は終了となりました。

そういえば、このTK-201は2台目のはず...
1台目は、いつだかウントモスントモ言わなくなって終了した記憶が。
ヨメが悩んだ末に、小さいし使いやすいから...ということで同じものを購入したハズ。

ついでに調べてみると、1分以上連続して回転させるとそれにて終了となってしまうらしい。安全機能が働いて動作を終了するのではなく、機能自体が終了してしまうとのこと(これを直している強者は、ネット上に散見されたが)。
1台目は、確かそんなじょうたいだったなぁ。

あぁ、あの時終了した1台目を取っておけば、ギアの交換ができたな〜などと思いつつも、そんな壊れた家電をいつまでも保管して置けるほどの豪邸ではないので、1秒もたたずに頭のなかから消え去った。

というわけで、我が家にやってきてくれたTESCOM TK-201は、惜しまれつつもあえなく終了となったのでした。
ヨメ次第だが、3台目のTECSOM TK-201は...まぁないわなぁ...。


#商品レビュー

ワオ!と言っているユーザー

東京でローラーブレードができる公園(大田区萩中公園)

スレッド
萩中公園のローラーブレード場(... 萩中公園のローラーブレード場(厳密にはローラースケート場?)にて。
久々のローラーブレードでしたが、意外とスイスイと滑るチビ1。
せっかくヘルメット持ってきたのに被らない...ゴルァ。
運動はニブイ系?と思っていたけど、意外と上手なのでローラーブレード続けさせてあげたいなぁーなんて思う次第。


上海でチビたちにそれぞれローラーブレードを買った。
上海では自動車とオートバイ(電動含む)以外の車輪がついたものは、基本的にはどこそこ走っている。

日本ではあまり見かけないような、電動のスケボー、セグウェイの足だけ版のようなもの、もちろんセグウェイもセグウェイもどきも、歩道だろうが車道だろうが歩行者街だろうが、いたるところで見られる。
ローラーブレードを履いた西洋人一家が、みんなでお買い物〜なんて姿も。
そういえば店の中でもなんだか乗ったり滑ったりしてるような人たちがいたなぁ....。

というわけで、ローラーブレードを買ってもやる場所には事欠かず、主にはマンションの共用エントランスや歩行街などで、お友達と一緒に滑ることができたのです。


戻ってきた日本では...
そりゃ、そこら中でローラーブレードをできる環境ではないし、戻ってきたら戻ってきたで「そりゃあぶねーだろー」と思ってしまう...やはり日本人だった次第。

そんなわけで、ローラーブレードをさせてあげられるのも、そういった事が許可されている公園になるわけなのですが、そんなに多くあるわけでもなく。
もちろん土や砂の広場では滑れないわけで、舗装されている必要もある。

せっかくローラーブレードが滑れるようになったのに、かわいそう...というか早く滑らせないと足がでっかくなってローラーブレード履けなくなるかも!ということで、遊べる公園を探した次第。

...見つかったのは大田区の萩中公園。
ローラーブレード専用...ではないけどローラーブレードができたり、自転車の練習ができる交通公園があったりと、中々楽しそうな場所でした。

いざ公園でローラーブレードを始めると、しばらくぶりなのにチビ✕2はどちらも器用に滑っていくのです...そういえば上海ではまともに滑っているところを見たことなかったなぁ...。
まぁ、とってもあちー一日だったので、そんなに長くはできませんでしたが、久々のローラーブレードを楽しく滑れたようなのでした。


ローラーブレード用にちょうどヘルメットを持っていたので、チビ2は交通公園で自転車の練習もし...ずーっとついて歩かなければならないワタクシはヘトヘトなのでした(すっ転んでおでこをサクに強打した少年は大丈夫だったかなぁ...)。

萩中公園いろいろあるので(プールもおっきそう)、足を伸ばして見るにはよさそうですな(京急大鳥居駅から徒歩5分位)。


ワオ!と言っているユーザー

バドミントンラケット Kason Feather 6300が使いやすい件

スレッド
上海記念のバドミントンラケット... 上海記念のバドミントンラケット Kason Feather 6300
5Uなのでとっても軽い。
Cabシリーズ一筋だったワタク... Cabシリーズ一筋だったワタクシ、初めてのスクエアヘッドのラケット。
やっぱテクノロジーにはかないません...スイートスポットが広い感じがします(これでヘタ切りはしないね〜)


上海から帰任する間際に、記念品として購入したバドミントンラケット Kason Feather 6300。

幾つかのスポーツショップを廻ったけど、中国No.1メーカーのLi-ning(李寧←簡体字が出せない...汗)のラケットは結構お高く断念。
記念品とはいつつも、使えないラケットに高額の出費は痛い。

結局、数少ない(知らないだけか?)バドミントン専門店に行き豊富な種類から選択...といってもYONEXのラケットがやはり多く、正直テンションが上がらなかった記憶あり。

その中で、このKason(凯胜) Feather 6300は

  ・軽い(5U...70g台!)
  ・お手頃価格(300元位=5000円台)
  ・かわいい(シルバーにピンク...かんけーねーだろ)

という事で決定。
体も重くなり(中華料理は確実に太ります...はい)、肘も決して痛くないわけではなく(外側の細かい筋肉が痛みます...)、軽いラケット且つ初めてのスクエア形状のラケットで、弱った体を助けてもらおうか...と思った次第。

帰国後、いつものショップでガット張り。
「見たことないラケットだね〜」なんて話をしつつKason Feather 6300の実践装備完了。
とは言え、ここしばらく使っていたCab50も決して嫌いじゃなく、いい感じだったので、ちょっとしたお遊び用に使っていたのだが...

 やっぱ軽いラケットはいい〜らく〜振り抜きがいい〜

という事で、いつしか主戦ラケットがKason Feather 6300に変わってしまった次第。
何試合かして疲れてきた時でも、軽いラケットのほうが取り扱いやすい...ということを初めてしりました(汗)
というか、Cab50が重いなんて感じたことはなかったけど、軽いラケットと使い比べてしまうとこの数グラムの重さの違いは大きいことを実感。少しヘッドが重めのCab50、疲れているときはラケットが飛んでいってしまいそうだ〜(爆)
まぁ、Cab50のほうが、確かにガンガン打ちたい時にはいいのですが(ガンガン打てる年齢でもなくなってくる次第...)。


Kason Feather 6300、残念ながら日本での取り扱いはなさそう。
うう〜ん、また1つ上海に遊びに行きたくなる口実ができてしまうのでした。
(次に上海に行く時まで、頼むからあのラケットショップさん営業していてください)



Kason Feather 6300の他にも、Kasonには「超軽系列」というのがあるらしい!
http://www.kason.com.cn/allpro.aspx?id=5(←中国国内サーバなのかめっちゃおそい)

Featherシリーズは取り扱いがないようですが、Kasonのラケットもいくつか販売しているところがあるようです...ラケットの仕様は一切知りませんが。



#バドミントン

ワオ!と言っているユーザー

7月10日:今日の夕方は空気がキレイだった

スレッド
夕方なのに富士山がキレイにみえ... 夕方なのに富士山がキレイにみえた。そんなに風があったわけでもないけど、夕方になって空気がキレイになったように感じた一日。


いつもなら朝見えるくらいの富士山が夕方にキレイに見えた。
空気が澄んでいる感じ。

PM2.5は50くらい。
上海の空気は悪いというけど、今日は70くらい。
確かに上海の冬場の空気の悪さは閉口するが、日本も帰ってみれば、案外数値の高い日もあったり。上海に行く前は、PM2.5の数値なんて気にもしてなかったけど。

いずれにしても、空気がキレイなのは気持ちがいいものですね...。

ワオ!と言っているユーザー

ドクターイエロー時刻表通りに通過2

スレッド
前回は偶然目撃したドクターイエ... 前回は偶然目撃したドクターイエロー。今度はネットにあっぷされていた予測時刻表を参考に待ち伏せ。
時刻表通りにドクターイエロー登場となりました。
ドクターイエローは全5両編成。... ドクターイエローは全5両編成。短いのでなんだか軽快な感じ。


今度はドクターイエローを狙ってまちぶせ。
ネット上に掲載されていた時刻表通りにドクターイエロー登場となりました!

どういう風に予測するのか分かりませんが、世の中にはいろいろな事ができる人がいるんだな〜と感心する次第。
ドクターイエロー目撃情報掲示板もあるのを発見。これをウォッチしていれば、確実にドクターイエローを見られる...とつくづく情報社会のありがたさを実感する次第。

まぁ見ようと思えば見れてしまう...となるとドクターイエローのありがたさも少々減ってしまうのかなーなんて思うのでした。

ワオ!と言っているユーザー

漢字テストで1億点をとった!

スレッド
チビ1が漢字テストで100,0... チビ1が漢字テストで100,000,000点(1億点)をとってきた!やった!!


チビ1が漢字テストで100,000,000点をとってきた!すごい!(笑)
これまでに見たテストで最高得点だ(1問500万点!?笑)。

これからも頑張ってくらはい〜/~~

ワオ!と言っているユーザー

父の日のプレゼント!魔法瓶!

スレッド
父の日プレゼントの魔法瓶!感謝... 父の日プレゼントの魔法瓶!感謝!謝謝!
10年ぶりの魔法瓶交代です。

ありがとう!謝謝!

ということで、家族からの父の日プレゼント。
今の魔法瓶はもう10年使ったものだなぁ...たしか結婚してすぐに購入した記憶あり。

というわけで、こちらも10年使えば本望でしょう...これ以上使うと魔法瓶やさんが儲からない!

ThaermosからZoJIRUSHIへ...って言っても、日本の魔法瓶は優秀だからどちらもOKでしょう。
中国の方々、日本への出張者や日本からの出張者があると、魔法瓶のリクエストが多いくらいですから(という我が家は、中国のニトリで買った魔法瓶も使っているが)。

この魔法瓶が10年頑張ってくれたら...いったいどんな10年後になっているんだろう。
10年前から今の状況は...想像できたかなぁ...チビが二人できて、家は3回引っ越して、でも同じエリアに住んでいて。
10年経ってみれば、あまり変わっていないような気もするけど、10年前から考えると、やっぱり想像できない10年後だろうなぁ。

10年後、チビ達はまだ一緒に住んでるかな。受験なんかで家の中がピリピリしてるかも
まぁそんな時でも、魔法瓶持って元気に体育館に行けている(ヨメにはシラ〜〜っと見られつつ)...そんな10年後だったりして...なんて思う次第でした。

ワオ!と言っているユーザー

MEN'S BIGI RadmesS(メンズビギ ラッドメス)のコート

スレッド
MEN'S BIGI Radm... MEN'S BIGI RadmesS(メンズビギ ラッドメス)のコート。
社会人1年目に買ったもの。
その後も何着かコートを買ったけど、やっぱりこのコートが好きで、ずーっと着ていたなぁ。
MEN'S BIGI Radm... MEN'S BIGI RadmesS(メンズビギ ラッドメス)のコートということしかわからないなぁ。
品番がわかれば、もう1着おなじものを...って20年も前のコートじゃ売ってないよね。
学ランみたいなシンプルなコート... 学ランみたいなシンプルなコートで好きだった。
MEN'S BIGIとかブランドのことは、いまだによく分からず。

MEN'S BIGI RadmesS(メンズビギ ラッドメス)のコート。
これは、新入社員の年に買ったもの。毎年着ていたわけではないけれど、結構な間お世話になったコート。
MEN'S BIGI RadmesS...若いころは、ブランド物に興味があって...ということは全く無く。ただなんとなく気にいって買っただけ。
シンプルで黒で...見た目は学ランみたいだな。でもそれが気に入った点だろう。

さすがに20年近く経つと、いかんせんそこら中が傷んでくるわけで。
ポケットに入れたものは、コードの裾まで落っこちるような状態。コートの内側も脇の下や腰回り、かばんが当たるところなど、いたるところが擦りきれてる状況。

ヨメに「直してくれ!」と言ったものの即答で「無理!」とのこと。
街のお直し屋さんに持って行ったところ、

 「どのくらい着られてますか?」
 「あとどのくらい着られたいですか?」
 「ここまで着てもらえれば本望ではないでしょうか...」

と、事実上のギブアップ宣告(費用も内地を全部張り替えたら3万円はかかるとの事)。

うう〜〜ん、、、と悩んだ末に、手放すことにしました。
リサイクルに出すので、もしかしたらどこかの国の方が着てくれるかもしれない...その時は、新天地で頑張ってもらいましょう。

コートさん、いろいろと一緒に頑張ってくれてありがとう!
MEN'S BIGI RadmesS(メンズビギ ラッドメスって、まだこのカテゴリの商品はあるのだろうか?)の同じコートが買いたいけど、20年も前のじゃむりだよねぇ(笑)

#商品レビュー

ワオ!と言っているユーザー

足回り交換:アシックスバドミントンシューズ バードラッシングMTⅡ

スレッド
4年ぶりの新バドミントンシュー... 4年ぶりの新バドミントンシューズ。
アシックスバードラッシングMTⅡ。カラーは最新版ではなく1シーズン前のものがよかったので、そちらをなんとか探して購入。
2代目と3代目。どちらもアシッ... 2代目と3代目。どちらもアシックスのバードラッシングMTⅡ。
2代目は一緒に上海まで行ってもらったり、本当にお世話になったなぁ。
赴任時のスーツケース2個分しか持てない荷物の中にもこのバドミントンシューズは入れていった....懐かしい。
2代目・3代目のバードラッシン... 2代目・3代目のバードラッシングMTⅡを横並びに。
カラーリングいがい、パーツの構成や組み方など大きな違いはなさそう。
見た目はほぼ同じ。
足裏のパターンも新旧で大差なし... 足裏のパターンも新旧で大差なし。カラーリングが多少違う。
2代目は、もうそろそろパターンが消えかかるところまで辿り着きそうだったのね...4年間も履けばそうなるわなぁ...長いことありがとよ。
2代目・3代目のバードラッシン... 2代目・3代目のバードラッシングMTⅡで唯一、割りと違いがあったのが足首のカット。
新しいバードラッシングMTⅡのほうが少しハイカット。
これで、よりアキレス腱がサポートされるのであれば、それに越したことはないのですが。特に右のシューズさん、頑張ってください。
某ショッピングモールで探した際... 某ショッピングモールで探した際の状況。
なんと、この6店舗運営会社が全部同じ!!在庫状況も全部同じ!!
これだけ出ていれば、どこかに在庫ありそう..なんて思ってしまいますよねぇ...汗。


<アシックスのバドミントンシューズなわけ(大した理由なし)>
ついに、足回りを交換することに。そう、バドミントンシューズ。
現在のバドミントンシューズは、アシックスのバードラッシングMTⅡ。新しいバドミントンシューズもアシックスのバードラッシングMTⅡ。そう、同じもののバージョン違い。
1つ前のバドミントンシューズもアシックスだったので、これで3代目。

アシックスを履き続ける理由は...特にありません...まぁ気に入ったということなのでしょう。
そもそもは、学生時代の後輩だった専門店店員が「先輩、アシックス結構いいですよ!」と売り込んできたから、という理由でアシックスに。
1代目はローカットのシューズで軽くて確かによかったのですが、左のアキレス君が切れてしまったこともあり、2代目からはハイカットのバードラッシングMTⅡに。
ベルトが付いていたりで、最初はちょっと重かったのですが、毎週履いていればそれも慣れてきて気にならなくなった、ということでしょう。

2代目のアシックスは一緒に上海まで旅をした仲間。向こうで、練習不足で危なっかしくなっていたわたくしの足回りをしっかりと支えてくれました(怪我なく帰ってこれて感謝!)

<バドミントンシューズを変えようと思う次第>
帰ってきて、日本の体育館。社会人バドミントンの宿命でしょうか...体育館が滑る。
地域の学校を使わせていただいているので文句もいえませんが、それにしても滑る。特に外と体育館の行き来があるようなイベント後は多少なりとも砂などの汚れもあり、またこれが滑る。
ワックスがけ?なのか分かりませんが、メンテナンスをした後は良いが、時間が立ってくるとやっぱり滑る。かと言って、公立校なのでそんなに頻繁にメンテナンスをすることもできないでしょう。

バドミントンで滑る体育館は本当に怖いしストレスも溜まる(発散しにいってるのに)。
と、言うことで体育館のせいにするだけでなく、道具面からも改善をしていこう、ということでバドミントンシューズの交換となりました。

よくよく考えると、2台めを履き始めたのはおそらく2012年年頭。ということは4年も履いてるじゃないですか...そりゃ体育館のせいだけじゃなく、自分のシューズも原因の1つですなぁ...となりました。

<アシックスのバドミントンシューズを探してみた結果...実在庫が重要>
シューズを買いに専門店に行ってもよいのですが、3代目は2代目と同じアシックスのバードラッシングMTⅡにしよう、と決めていたので。ネットで購入することに。
同じタイプのバドミントンシューズなのでサイズも気にすることないし...。

で、ネットを探してみると、これがまた「ない」。
いくつかのサイズは残っているようですが、男性のメインどころと思われる26〜27cmはほとんど在庫がない。
おそらくバドミントンシューズなんかは毎年モデルチェンジがあるので、1回発売されて在庫がなくなれば、追加生産はないんじゃないだろうか(もちろん人気商品は別だけど)。

と、なると実在庫を持っているお店を探さなくてはならない。
今回ネット販売者の施策として改めて思い知らされたのは...

 ・同じ会社が違う顔をした店舗を何店舗も出店している
 ・在庫はリアル在庫ではなく、メーカ在庫主体

ということ。
大手ショッピングモールで検索すると、一見たくさんの店舗が商品を扱っているように見える(実際、たくさんあるのですが)。
けど、「この何軒かは値段が同じだな...」と思って見てみると、どの店舗も同じように在庫切れ。運営会社名を見てみると全部同じ会社、ということも。
違う運営会社でも、在庫が全く同じ状況のお店が多数...みんなメーカー在庫で商売をしている、ということ。

別に悪いこととも思わないし、面を抑えることで売上が上がることも理解できなくはないが...買う側からすると、ちょっと買いにくいかもしれません。

というわけで、メーカー在庫が切れているのであれば、リアル店舗の在庫を探すしかない=リアル店舗もやりつつ、ネット販売をしている店舗を探すしかない...ということでようやくバードラッシングMTⅡの26.5cm実在庫を発見!

なんと鹿児島のお店から購入させていただくこととなりました。
鹿児島からバドミントンシューズを運んでもらうなんてエコじゃない...と思いつつ、地域のお店から日本全国に販売できるネット販売の醍醐味だなぁ...インターネットさんありがとう、という感じでしょうか。


アシックスバードラッシングMTⅡ3代目、履き心地は2代目と大差なし。
流石にストップ性(滑りにくさ)は、ヘタってきてた2代目とは比べ物にならない。
さぁ3代目アシックス、これからも怪我をしないよう足回りの支えを頼むよ!m(_ _)m


2016年の新色でもあまり在庫状況はよくなさそう...
こういう商品は、実際のお店の在庫を探してみたほうがよいのかもしれませんね。


#アキレス腱 #バドミントン #上海 #商品レビュー

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり