香港ディズニーランドパークマップ&アトラクション(HKDL Guide Map)
1月
27日

東京ディズニーランドより小ぶりなのはマップからも。パークを回る乗り物(Rail Road)もあるが、歩いて回って全く問題なし。

開催中のイベント紹介など...イベントの日程からすると2017年11月16日から2018年1月1日までのマップなんだろう。

見にくいですが、赤い印がついているアトラクションが1日で制覇できたアトラクション。

アトラクションだけでなくショップなどの情報もあり。

旅の思い出...香港ディズニーランド。
香港ディズニーランドのパークマップを見て思い出す(はぁ...遠い目...)。
それほど多くないアトラクション、主要なアトラクションはほぼほぼ1日で制覇できたのではないか...と思う(下記制覇したアトラクション)。
<TOMORROWLAND>
- Iron Man Experience(アイアンマンエクスペリエンス)
- Hyperspace Mountain(ハイパースペースマウンテン)
<FANTASY LAND>
- Mad Hatter Tea Cup(マッドハッターティーカップ...コーヒーカップね)
- The Many Adventures of Winnie thr Pooh(ザメニーアドベンチャー・オブ・ウィーニーザプー...プーさんね)
- Mickey's Philhar Magic(ミッキーズフィルハーマジック)
<ADVENTURE LAND>
- Jungle River Cruise(ジャングルリバークルーズ)
- Festival of the Lion King(フェスティバル・オブ・ライオンキング)
<TOY STORY LAND>
- Slinky Dog Spin(スリンキードッグスピン)
- RC Racer(アールシーレーサー)
- Toy Soldier Parachute Drop(トイソルジャーパラシュートドロップ)
<MYSTIC POINT>
- Mystic Manor(ミスティックマノー)
<GRIZZLY GULCH>
- Big Grizzly Mountain Runaway Mine Cars(ビッググリズリーマウンテン・ラナウェイマインカーズ)
といったところ。
香港ディズニーランドで最も絶叫系なアトラクションはおそらくRC Racerではないだろうか。
日本のディズニーランドにはない、TOY STORY LAND(トイストーリーランド)にあるRC Racer...まぁバイキングに近いかな。チビ1・2ともに頑張って乗ったものの、終始無言。隣を見ると青い顔して硬直しているので「マズイィ」と思ったが、終わることになると「面白かったー」との事。
RC Racerは午前中だと待たずに乗れるので早めがオススメか。
今回の香港ディズニーランドで最も感心させられたアトラクションが、Iron Man Experience(アイアンマンエクスペリエンス)。
最近の3D技術は本当にすごい。座席の動きや風・水しぶきなどと相まって、本当に空を飛んでいるように感じた。
昔の「飛び出す映画」とかひどかったけど、もはやそんな時代ではないのですね...という事を改めて感じた次第。
そういった意味ではMickey's Philhar Magic(ミッキーズフィルハーマジック)も結構良かったかな。みんなが、飛び出してくるものをつかもうとしていた(笑)
香港ディズニーランドの一番人気はBig Grizzly Mountain Runaway Mine Cars(ビッググリズリーマウンテン・ラナウェイマインカーズ)か。
午前中お休みだった事もあり最も並んだアトラクション...といっても40分ほどだったかな(表示は60分待ちだったけど)。これも中々絶叫系のアトラクションではあるものの、チビ達でも十分楽しめるくらいの絶叫系。
急発進と後ろ向きの落下が初めての人には結構驚きのポイントでは。
Festival of the Lion King(フェスティバル・オブ・ライオンキング)は、オクサンの強い希望で見に行った。アトラクションではなくミュージカル...なのだが、ワタクシにとってはちょうどよい休憩場所。ほぼお昼寝タイムと化してしまったのでした。
オクサン曰くFestival of the Lion King(フェスティバル・オブ・ライオンキング)、とっても良かったと....。
1日で12アトラクション。まぁ主要なアトラクションに乗った上での結果としてはまぁまぁではないか...と思う次第。
ちなみに、香港ディズニーランドに2回行って一番待たされるアトラクションはダンボであることに確信。
一番人気かは分からないけど、一番待ち時間が長いのは間違いないと思われる。
割りと年齢の低い子供が多いのか、または1回でさばける人数が少ないからなのか、はたまた中華圏の方がダンボ好きなのかは分からないけど。
残念ながら香港ディズニーランド攻略ガイドブックはなさそうなので、香港の旅行ガイドを活用すべきかね!?
| ||
|