記事検索

解体心象

https://jp.bloguru.com/pegasus

「歩く」がキーワード!ゲームを考えるー吉野家アプリ

スレッド
「歩く」がキーワード!ゲームを... 「歩く」がキーワード!ゲームを... 「歩く」がキーワード!ゲームを... 「歩く」がキーワード!ゲームを... ログインしてないのでこれ以上は... ログインしてないのでこれ以上は未だ。
ポケモン ゴーが日本でも解禁されて話題になってます。早速マクドナルドが提携したという話も有りますね。町中みんなスマホ片手にポケモン探し、今日何キロ歩いたという人も多いようです。
同じく昨日出た「吉野家アプリ」そこには万歩計が付いていて、歩いた歩数によって、割引サービスが付くというものです!
一見関係なく出たアプリの様ですが、良く考えるとポケモン探しを沢山すると歩数が増え、吉野家に寄ると特典で割安で牛丼もゲットできる!考えましたね*\(^o^)/*

歩き遍路、ウオーキング、万歩計、Appleウオッチ、ダイエット、ポケモン(ゲーム)観戦、振動、音による気付き !

ポケモンGOが「店舗」のマーケティングの常識を変えるかもしれない : : http://www.advertimes.com/20160721/article230300/

e-Sports : http://games.yahoo.co.jp/promotion/esports-u/

イースポーツ関連:https://youtu.be/-MtsfOm-RW8 (動画に出演してる エリコさんは、現代の とと姉ちゃん…⁈)

イースポーツ : http://j-ess.jp/what.html

賞金1億円プロゲーマー取材 中井貴一のサラメシ : https://youtu.be/KS11L5fchB8
#eSports #ポケモン効果 #吉野屋アプリ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2016-07-23 09:36

ポケモンGOに乗ったのね。
わたし、ゲームをしないのでわからないけど、ポケモンGOは全世界で話題沸騰ですね。
今に事故がおこるわ!

ワオ!と言っているユーザー

ペガサス
ペガサスさんからコメント
投稿日 2016-07-23 09:43

拡張現実と馴染みのあるゲームというコラボが受けたのでしょう。
私自身は特にハマルという話では有りません。それよりこのゲームから色々ヒントが得られる方が楽しいですね。
お孫さんとのコミュニケーションの為にも勉強してみてください

ワオ!と言っているユーザー

ProDriver
ProDriverさんからコメント
投稿日 2016-07-23 13:46

デジタル技術の進化で想像もしなかった新しいサービスがどんどん生まれていますが例えば今回のポケモンGOですが世界中で人気がありTVニュースにもなるほどの社会現象となっています。
しかし、既に事故も起こっており節操の無さを助長する風潮にもあります。
デジタルゲーム全般に言えることですが多くの人が暇さえあればスマホをいじってゲームに興じている。
人間性の今後の行く末を危惧します。
昨日のニュースですがアメリカ大統領のスポークスマンが発表している最中でもポケモンGOをやっている記者が居たようでスポークスマンから皮肉られてましたよね。
家庭の団欒で子供は一生懸命スマホゲームに興じていて他には一切気を向けない風景なんてゾッとします。
負の影響ばかりでないことは分かっていますけど。

ワオ!と言っているユーザー

ペガサス
ペガサスさんからコメント
投稿日 2016-07-23 15:10

(文明の衝突という例では新大陸にスペイン軍が上陸した時、インカなどの文明は滅亡したし、核分裂反応を解明した以後人類は核兵器による滅亡に沙汰されています。気象の激変でも危険は増えてます。リスクはいつの時代でもあると言えます。)
コンピュータを使いだしてから人類の負担は減る部分がある一方、マイナス面も多く出てきていますが、人類はコンピュータ以前の世界には既に戻れなくなっています。
先日は亡くなったアルビントフラーは40年以上前に「未来の衝撃」(を含む、第三の波、パワーシフトという3部作)で今日の世界を予測しています。つまり予測出来ればリスクの回避が可能ですが、そうした情報を持っていないと混乱を招く事になります。情報を集めるツールとしてコンピュータを使うという逆手法で崖を踏み外すリスクを回避する(出来るかどうかもカケですが)事を考えています。まあ、それでも落ちればそれはその時に考えればと楽観的に考えています。

アルビントフラー : https://ja.m.wikipedia.org/wiki/アルビン・トフラー

ワオ!と言っているユーザー

ペガサス
ペガサスさんからコメント
投稿日 2016-07-23 17:44

ワオ!と言っているユーザー

ペガサス
ペガサスさんからコメント
投稿日 2016-07-23 18:08

google地図に情報を追加できる機能が付いた。 http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1011730.html

ワオ!と言っているユーザー

Tai
Taiさんからコメント
投稿日 2016-07-23 21:08

吉野家が確信犯だとすれば、凄いですね。アプリを開発してストアで公開する手順は、大変な作業で時間もかかります。

ワオ!と言っているユーザー

ペガサス
ペガサスさんからコメント
投稿日 2016-07-24 07:27

偶然かもしれませんが、これから最も暑い時期にウオーキングアプリを発表しても普通は効果少ないと思います。やっぱりポケモンゴーに合わせたアプリと見る方がスンナリ来ますね。
開発会社の兄貴分の同様ゲームのイベントでは1万人が参加したそうです。LAWSONがスポンサーとなり相応以上の成果があった様です。外食産業はかなり興味あるツールだと考えていると思います。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり