四国・北川村 モネの庭 (2)
7月
23日










池の周囲は草花で覆われているのですが、5箇所程水際に立てるポイントが有ります。その脇にはそこでモネが描いた絵画のオブジュが置いて有ります。カメラの撮影ポイントです。
熱帯性睡蓮は水面上に20cm程茎を伸ばしてその上に咲きます。温帯睡蓮は水面上に花を咲かせますから、種類の違いは直ぐに分かります。そのため熱帯性睡蓮が鏡の様な水面に反射して逆さに見える姿もまた優雅です。
池を中心に睡蓮、昆虫、草花、木々、空、雲と万華鏡の様に移り変わる様子は光の画家と呼ばれたモネの宇宙とも言えますね。
投稿日 2014-07-23 16:26
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2014-07-23 21:20
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2014-07-23 17:26
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2014-07-24 16:32
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2014-07-25 06:56
ワオ!と言っているユーザー
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
投稿日 2014-07-25 07:05
ワオ!と言っているユーザー