記事検索

解体心象

https://jp.bloguru.com/pegasus

やっぱり、太陽軒(徳島ラーメン)

スレッド
やっぱり、太陽軒(徳島ラーメン... やっぱり、太陽軒(徳島ラーメン... やっぱり、太陽軒(徳島ラーメン... やっぱり、太陽軒(徳島ラーメン...
徳島へ行くと大抵徳島ラーメンを食べますが、ここ太陽軒は小さいお店なのですが女将との対話も楽しく私にとってはお気に入りのラーメン店です。日曜日も営業しています。
自家製のチャーシューが美味しいので「チャーシュー麺」と焼き飯を注文しました。
この日も食後インスタントコーヒーをサービスしてもらって、30分はあれこれとお喋りして店を出ました。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
コメントの投稿にはメンバー登録が必要です。
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2013-04-30 10:05

女将さんの愛想も良くて、チャーシューがうまいとは、ラーメン好きとして、これはメモしておかなければいけませんね。 (感謝)

ワオ!と言っているユーザー

ペガサス
ペガサスさんからコメント
投稿日 2013-04-30 21:16

徳島ラーメンと太陽軒のデータです。参考にしてください。

http://www.uma-e.net/ramen/store/921/

ワオ!と言っているユーザー

mokomoko
mokomokoさんからコメント
投稿日 2013-04-30 10:09

ラーメン&チャーハンを頼む男性、多いですね。
私は、チャーシューもたっぷり乗った「チャーシュー麺」だけで、お腹一杯になりそうです。

ワオ!と言っているユーザー

ペガサス
ペガサスさんからコメント
投稿日 2013-04-30 21:20

鳴門寂庵の仕事帰りで15時も廻っていましたから、お腹空きました。
この後、後作業もあって家に帰ったのは22時も越えてました。ラーメンとチャーハンでバッチリ腹持ちしました。

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2013-04-30 11:10

徳島ラーメン、太陽軒ですか!美味しそうですね。

徳島が出たので以前の四国三郎の件を調べてみました。
徳島県阿南市橘町幸野31−7にある「中西酒店」だったと思います。
土佐東街道(国道55号線)から、ローソンの隣りに入った所にあるようです。
今も角打ちをしてるかは確認してはいませんが、この酒屋に間違いがないと思います。
機会があれば訪ねてみたいです。
(橘湾の前にある小さな島、高島で45年ほど前に真珠養殖をしていて、仕事が終わると数人で小船に乗って橘に渡り、角打ちをしていました、思い出の地です。)

ワオ!と言っているユーザー

ペガサス
ペガサスさんからコメント
投稿日 2013-04-30 21:24

中西酒店をストリートビューで確認しました。国道は時々通りますが、道から入り込んでいるので知りませんでした。
ストリートビューからは様子がよくわかりませんが、位置は登録しましたので今度行くことがあればチェックですね。

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2013-04-30 23:45

おお! 凄いです!
ストリートビューですか。
こんなによく分かるのですね。
以前と大きく変わっています。木造の古い建物でした。
驚きました!
お時間が取れれば覗いてみてください、お願いします。

ワオ!と言っているユーザー

ペガサス
ペガサスさんからコメント
投稿日 2013-05-01 00:31

そうします^_^

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2013-04-30 22:55

徳島、ラーメンが有名なんですか?
最近、スープの濃いラーメンが増えラーメンが苦手になりました

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり