今小町 純米吟醸かすみ搾り 穰
2月
27日

生酒ならではの、ピチピチとはねるような透明感あふれる味わいと、オリがからんだ多層的な深い味わいをお楽しみ下さい。 口の中にも、春を満喫して下さい。




”合名会社 中和商店 ”は、1802(享和2年)刻み煙草製造業として創業し、その後、煙草の専売制にともない、大正15年 ”三代目 中村和右衛門 ”が酒造業を始めました。
当蔵は、四国の中央部 ”池田町 ”(高校野球で有名になりました)にあります。四国といえば暖かいイメージがありますが、池田はまわりを山に囲まれ冬には厳しい寒さにつつまれます。澄んだ空気と吉野川上流の美しい水、そして豊かな自然に恵まれたこの土地は、酒造りに最適な環境といえます。この天与の恵の中、毎年11月になると兵庫県但馬より上田穰(杜氏)はじめ数人の蔵人が蔵入し、伝統の技が今小町をつくりあげます。
こうして醸しだされた繊細かつ、米の旨みをいかした味わいは、平成六、八、十、十二、十三年度の全国新酒鑑評会に於いて金賞受賞という実を結びましたが、この名誉に甘んずることなくさらによりよい酒を求め、造り続けていきたいと思っています。(中和商店HPより)
今小町 穰 純米吟醸かすみ搾り
麹米 徳島産山田錦 (精米歩合50%)
掛米 徳島産山田錦 (精米歩合50%)
使用酵母 徳島酵母
仕込水 四国山脈伏流水(中硬水)
アルコール度数 17度以上18度未満
日本酒度 +4.0
酸度 1.7
アミノ酸度 1.1
価格 1.8L ¥3,200 720ml ¥1,600
投稿日 2013-02-27 07:47
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-02-27 17:21
ワオ!と言っているユーザー
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ