130人の感染判明、けっきょく全員検査する・・・のか?
クルーズ船の新型コロナウイルス感染、新たに60人の感染が判明したということで、予想通りというか、感染拡大は止まりませんね。
密閉空間、とまではいかないけれどもかなり至近距離に感染者が長時間存在したときにどのように感染が広がるのかという実験みたいなもので。
でも、下船させてどこかに収容するにしてもそんな場所がなかったんですよね、3700人を個室で収容できるホテルのような施設って国内では思い当たらない。
災害時みたいに体育館にベッド並べて収容したらそれこそさらに蔓延させるのは明らかで、クルーズ船内待機は次善の策であったのは間違いないと思います。
もちろん、可能性があるのは横浜市内の複数のホテルの宿泊客を追いだして、予約は取り消して、部屋を二週間、政府が借り上げて提供するという方法です。
この場合、部屋を出てうろうろする人をどう取り締まるかがまた大きな問題になるし、感染者が宿泊していたホテルのその後の風評被害分の損害補償もやらなければならないでしょう。
なんにせよ、人数が多いので対応する規模がデカすぎます。
で、けっきょく
大型クルーズ船、新たに約60人の感染を確認
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20200210-00000030-jnn-soci
横浜港に停泊している大型クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」について、厚生労働省は9日までに乗客乗員70人が新型コロナウイルスに感染していることを明らかにしていますが、関係者によりますと、検査の結果、新たにおよそ60人の感染が確認されたということです。クルーズ船の感染者は、あわせておよそ130人に達することになります。
乗客乗員への感染拡大が続いていますが、加藤厚生労働大臣は10日の閣議後の会見で、クルーズ船に残るおよそ3600人の乗客乗員全員に、下船前、ウイルス検査を行うことが可能か検討していることを明らかにしました。(10日13:11)
ということなので、
う~ん、こうなる前に全員検査しますとなぜ英断できなかったのかな。
かっこ悪い(;^ω^)
でも、遅れたとはいえ、全員検査する対応は正しいと思います。検査しないで症状がないからって家に帰っても職場や近所の人から避けられるのは目に見えてるからね。乗ってる人はほっとしたと思います。
もちろん、全員検査して、そのタイミングでは陰性でもその後でウイルス陽性になる人はいるでしょう。
でも、それまで拾おうとしてもきりがないものね。
日本国内でもう小さな流行は起こっているだろうなと思えるし。
症状が出たらまた考えるということで←投げやり
密閉空間、とまではいかないけれどもかなり至近距離に感染者が長時間存在したときにどのように感染が広がるのかという実験みたいなもので。
でも、下船させてどこかに収容するにしてもそんな場所がなかったんですよね、3700人を個室で収容できるホテルのような施設って国内では思い当たらない。
災害時みたいに体育館にベッド並べて収容したらそれこそさらに蔓延させるのは明らかで、クルーズ船内待機は次善の策であったのは間違いないと思います。
もちろん、可能性があるのは横浜市内の複数のホテルの宿泊客を追いだして、予約は取り消して、部屋を二週間、政府が借り上げて提供するという方法です。
この場合、部屋を出てうろうろする人をどう取り締まるかがまた大きな問題になるし、感染者が宿泊していたホテルのその後の風評被害分の損害補償もやらなければならないでしょう。
なんにせよ、人数が多いので対応する規模がデカすぎます。
で、けっきょく
大型クルーズ船、新たに約60人の感染を確認
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20200210-00000030-jnn-soci
横浜港に停泊している大型クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」について、厚生労働省は9日までに乗客乗員70人が新型コロナウイルスに感染していることを明らかにしていますが、関係者によりますと、検査の結果、新たにおよそ60人の感染が確認されたということです。クルーズ船の感染者は、あわせておよそ130人に達することになります。
乗客乗員への感染拡大が続いていますが、加藤厚生労働大臣は10日の閣議後の会見で、クルーズ船に残るおよそ3600人の乗客乗員全員に、下船前、ウイルス検査を行うことが可能か検討していることを明らかにしました。(10日13:11)
ということなので、
う~ん、こうなる前に全員検査しますとなぜ英断できなかったのかな。
かっこ悪い(;^ω^)
でも、遅れたとはいえ、全員検査する対応は正しいと思います。検査しないで症状がないからって家に帰っても職場や近所の人から避けられるのは目に見えてるからね。乗ってる人はほっとしたと思います。
もちろん、全員検査して、そのタイミングでは陰性でもその後でウイルス陽性になる人はいるでしょう。
でも、それまで拾おうとしてもきりがないものね。
日本国内でもう小さな流行は起こっているだろうなと思えるし。
症状が出たらまた考えるということで←投げやり