私は過去を振り返ることがあまり好きではありません。
もちろんときどき思い出す過去はあります。
ただ、自分にどんな実績があったのか、どんな歴史を歩んできたのかを整理して評価することにあまり興味を持ってきませんでした。
先日、会社でキャリアコンサルタントの方にキャリア相談をする機会を得ました。
今後のキャリアについて相談した際、「まずは職務経歴書を整えることが大事だ」との助言がありました。
これまで転職サイトに登録する際や社内のキャリア研修において職務の棚卸しをしたことはあったのですが、前述のように過去や実績を振り返ることがあまり好きではないため、今思うとやや半端な対応をしていたと思います。
今回改めて仕事を始めてから今に至るまでの経歴と実績を書き出しました。
1日や2日で終わると思っていた経歴書の作成は、ちびちびとしか作成しなかったこともありますが1週間もかかり、この骨の折れる対応に驚きました。
書き終わったあと、意外にも私は静かな満足感を覚えました。
華やかではないけれども、それぞれの職場で実績を残した手応えを感じ取り、自分で自分を承認した感覚になりました。
コーチングでも承認は大事なことの一つですが、職務経歴書を作成するプロセスにおいてもまさか承認することができるとは思いませんでした。
投稿日 2025-08-18 07:23
ワオ!と言っているユーザー