今日は十五夜、晴れるといいね!

今日は十五夜、晴れるといいね!
今朝のの日の出です、モヤがかかっています、快晴ならとても肉眼では正視出来ません。
四方のお山も遠い所は何も見えません・・・・・
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

明日は十五夜

明日は十五夜
台湾・中国ではこの時期月餅を送る習慣があります。
この時期、事業所には積み上げられた箱が沢山あります・・・・
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

登山計画

登山計画
最近はWebでいるいろなデータが公開されていますが、個人差があり
精度は期待できない場合があります。
特に山関係の投稿サイトでは、見栄をはり、短時間で踏破出来たように
書かれた記事もあります。
GPSの元データが公開されていれば、それから経過時間を拾うことが
できますが、手書きではどうにもなりません。

そこでメジャーな山なら、写真の「山と高原の地図」が参考になります。
国土地理院では決して記入されていない、登山道での所要時間が
記されています。

ただし、この時間も注意して読まねばなりません、それは上りと下りの
時間差に注目することです。
この時間差が少ない場合はアップダウンがあり、下りの時間が短縮
出来ない事をさしています。
銚子ヶ峰に向かう上りは、下りとの時間差が顕著ですが、銚子ヶ峰
から三ノ峰までは時間差が少なくなってきます、これはアップダウンが
あることを意味しています。
この計算値では石徹白登山口から三ノ峰往復は休憩無しで10時間
程度が必要で、この時期からの日帰りはかなり大変となります。
避難小屋がありますが、シュラフ等の準備がないと夜の冷え込みに
対応出来ないはずです。
2000mクラスはすでに晩秋の気候です、装備にご注意ください。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

もやいむすびを習得しよう

左が道綱(すべての写真は大きく... 左が道綱(すべての写真は大きくなります)
道綱側にループを作ります、上下... 道綱側にループを作ります、上下を注意!
先端をループに入れます、これも... 先端をループに入れます、これも上下注意!
道綱をくぐらせます、これも上下... 道綱をくぐらせます、これも上下注意!
ループに入れます、これも上下注... ループに入れます、これも上下注意!
締めれば完成! 締めれば完成!
最初は「手」ではなく、イメージで覚えます、そして何度も繰り返して「手」に覚えこませます。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

今朝の日の出(2013.09.17)

今朝の日の出(2013.09....
撮影時刻は5時40分、随分日の出時刻が遅くなりました・・・・・
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

鳩吹山トレッキング(2013.09.14)

鳩吹山トレッキング(2013....
カタクリ駐車場>桃太郎神社の片道です。
河川敷にRVRをDEPO、食事後にカタクリに戻りました。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

これが有名な「いこい橋ゲート」

これが有名な「いこい橋ゲート」
幌尻岳新冠ルートなら、必ずこのゲートをくぐらねばなりません。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

案内標識の少ない北海道

案内標識の少ない北海道
幌尻岳にはここを直進せねばなりませんが、案内はなし!
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

お山は秋

お山は秋
もうお山は秋です・・・・・
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

乗鞍に仕事で・・・・

乗鞍に仕事で・・・・
肩の小屋から乗鞍山頂方面
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ