10月
10日,
2013年
カシミール3Dの高度な使い方(レイヤー)
誰しもが持つ疑問ですが、時間に余裕でもない限り、なかなか深く踏み込めません。
カシミール3Dはこの疑問に幾らかは答えてくれます、上記の方法で踏に跡の行き先を教えてくれます。
この方法は二枚の図を重ねあわせる方法「層:レイヤー」と呼ばれています。
今回のカシミールのVerUpでレイヤーに「乗算」がサポートされ、見やすくなっています。
10月
9日,
2013年
山でのスグレモノ(防臭洗剤)
特に夏場が発汗>自然乾燥>発汗が際限なく繰り返され、
着替えてザックに収納すると今度は日光で温度が上がり、悪臭のもととなります。
洗濯でいったんは匂いが消えますが、夏場の回数が多いと、発汗時に臭いが
出てしまいます。
こんな時に洗剤の出番です、あまり山用としては知られていませんが、効果抜群
です。
10月
9日,
2013年
台湾でも人気なんやろか?
「クマ、お願いがある」
※大抵はなにか買って送ってくれとの頼み
今回もやはりで、なんと半沢の銀行バッチ!
最初に写真を送ってきました。
私「これなに?」
オ「クマ、しらんの?」
私「うん、知らん・・・」
オ「半沢のドラマ、知らないの?」
私「見たこと無い!」
オ「父親がほしがっているので、買って送っておくれ」
私「どこで買うの?」
オ「Amazon」
呆れた事にURLまで送ってきました
彼女の場合、
おばあさんが食べたいので桃を持って来てくれ
兄弟がイクラが好物
良いカメラが欲しい
日本料理の本を送れ
味噌を持って来てくれ
姪に飲ませる薬が欲しい
※彼女の実家は薬屋です
とにかく注文しました、また「東方美人」を期待して(笑)
10月
8日,
2013年
山でのスグレモノ(地図ロイド)
GPS機能と組み合わせると現在位置が表示されます。
専用GPSの予備機や、出先で地形図を見て喜ぶ方(私だけ?)に最適です。
Androidで動作します。
10月
7日,
2013年
LANケーブルの物理的ロック
10月
7日,
2013年
デュアルディスプレイのメリット
2画面なら、最大サイズに出来、そのAPLはどちらで開くか記憶しています。
最近はデュアル用のPCのも出ていますが、従来の機器でもグラフィックカードを
増設すればOKです。
10月
5日,
2013年
山行き中止のためWAXがけ
天気は持ち直してしまった!
そこで、ここぞとばかり車のWAXがけです、曇天の時がベストですが、だんだん
晴れて日差しも強くなってきたしたが、やりかけた以上最後までと頑張りました。
4WDを2台、小型普通車1台、軽四1台の4台です。
RVRはオフロードをバリバリ走るので、満身創痍の擦り傷だらけですが、黒なので
しっかりWAXをかけると、傷が返って凄みが出てきます、正味4時間の連続作業、
やっと終わりました。
10月
5日,
2013年
自宅もデュアルディスプレイに
Windows7Pro32、前機は同じWin7Homeで64、CPUは今回のほうが強力かつGBも専用を搭載、画像処理の性能アップ目指してします。
そして自宅もデュアルディスプレイに・・・・・
10月
4日,
2013年
別荘を買うことになりました・・・・
固定資産税ゼロ、移動可能、メンテ費用ほとんどゼロ、設営・撤収時間が短いなど・・・・・