今年はとても良い年です(休日が少ない)

今年はとても良い年です(休日が...
今年はとても良い年です(休日が...
今年はとても良い年です(休日が...
今年はとても良い年です(休日が...
ご異論承知で投稿します。
今年は2月11日、4月29日、9月23日、12月23日、この4休日が土曜日です。
つまり、国民の休日が週休二日の方々の場合、4日ダブリがあるわけでして
休日が多すぎると思っている私にはとても「良い年」なんです。

ダラダラ残業よりも、さっさと仕事を片付け、通常の余暇を増やし、やたらと休日を
増やさないのが良いと考えます。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

日の出位置北上開始

日の出位置北上開始
日の出位置が北上を始めています、日の出時刻も底を打ってきました、日没時刻は
既に遅くなっています。
今日から実質仕事始めです、来週には東京、12日から台湾へ、その後大阪・岡山と
出張が続きます。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

大平山トレッキング(2017.01.03)

大平山トレッキング(2017....
今年初めてのトレッキングです。
異様とも言える気温で、日射の強い南面ではツツジが咲いていました。

先日の草刈り(刈払機)での中腰・長時間の筋肉痛は意外に手強く、負荷をかけると
太もも内側の部分が痛みます。

無理をせず早々と切り上げ、新年反省会としました・・・・・
#トレッキング

ワオ!と言っているユーザー

海賊とよばれた男を観てきました

海賊とよばれた男を観てきました
年末に観てきました。
事前に小説を読了していたので、全体をよく掴むことができました。
この年末年始は、これに加えて。
白洲次郎(再読)、東京裁判(NHK4話)、我が闘争〈NHK2話)
を短期間で見ることが出来、時代背景がよくわかりました。

海賊・・・をご覧になる方は、小説の事前読了がおすすめです。

東京裁判では広島・長崎の原爆投下の犯罪性についての部分があります。
私は加えて、各地の空襲での焼夷弾無差別投下等も語り継がねばと思います。

年末には真珠湾への慰霊訪問が話題となりましたが、真珠湾は軍事施設、
この部分を忘れてはならぬと感じます、それが9.11となり中東での現状と
なっているように思います。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

謹賀新年、2017.01.01の日の出

謹賀新年、2017.01.01...
新年は穏やかな天候で日の出を迎える事が出来ました。
12月は近年に希に忙しく、仕事納めの翌日も、やり残した農作業に終日
汗を流しました。
農園の草刈りは冬場に枯れない雑草を刈払機で徹底して刈り取ることが重要です
が、エンジン刈払機を使ってもかなりの重労働です(面積があります)。

流石に疲れ果てて、山にも行けず、迎春の準備(買い物)で一年を終えました。

世界がどうも激動期に入ってきた感じがします、今年はどうなるのでしょうか・・・
#dp #raw

ワオ!と言っているユーザー

LANケーブルのツメ折れは絶対に放置するな(2)

装着には工具は不要です 装着には工具は不要です
ツメ折れの放置は様々な被害を及ぼします。いっそ断線状態(外れた)なら良いの
ですが、なまじ接触していると厄介です。
ファイルの損傷、バックアップの失敗など恐ろしい事が、このツメ1個で発生します。

弊社の経験では、特別な対策が無くてもツメの折れにくい製品と折れやすいモノ
とが存在することが判明しています。

しかし折れると交換以外しか対処が出来ません。
プラグ交換が出来るなら良いのですが、それが出来ない場合はケーブルの交換
となりますが、最近は、一時的にリカバリー出来るパーツが出回っています。

写真がそのパーツです。
ご来店くだされば、プレゼントします、先着50名、お一人様3個でお願いします。

Bloguruで見たとおっしゃってください。
遠方で行けない方には、着払いでお送りします、お知らせください。
#network #pc

ワオ!と言っているユーザー

LANケーブルのツメ折れは絶対に放置するな(1)

LANケーブルのツメ折れは絶対...
LANケーブルのツメ折れは故意を除けば、原因は取扱が粗雑であることです。
6から7mmの隙間のあるツメ(ラッチ)は引っかかりやすいのです、ここで無理に
引っ張ると、ラッチは変形しますが、正規の製造方法(材質)であれば、20回
程度の屈曲をしなければ折損にはなりません。
数回の屈曲で折れる場合は、材質に問題があります、材質は硬すぎても、柔らかすぎてもよくないのです。

折れたら交換すれば良い、と考えるのは現場を知らない方で、実際の現場での
LANケーブルの交換は簡単ではありません。

そこで、折れた場合、そのまま挿して放置するケースとなるのですが、これは
正に諸悪の根源となります。

LANケーブルはラッチで正常な接触を維持する構造です。
接触が正常に保たれない場合の障害は全く予想が出来ません。
いっそ外れてしまえば対策できますが、中途半端な接触状態は
恐ろしい結果になる場合があります。
その症状と対策は次回
#hub指数 #network #pc

ワオ!と言っているユーザー

2台目のSmartwatch

2台目のSmartwatch
一年程度のブランクがありましたが、再びSmartwatchを購入して着用を始めました。
初代はSAMSUNGで今回はSONYです。
SAMSUNGは筐体やバンドの出来が悪く、充電不能となり放棄、今回は色々
調べてSONYです、特に最近価格が大幅に値下がりしているので購入してみました。

AndroidWearは使い慣れているので、戸惑うこと無く設定は終わりましたが、
メールなどの通知の振動がありません、おかしいなと思って調べると、最近の
AndroidWareのUpdateに問題がるらしい事が判明。本体には異常は無さそうです。
#network #pc #raw

ワオ!と言っているユーザー

やっと休憩

今日の御嶽山 今日の御嶽山
今月は東奔西走を何度も繰り返し、中国にもトンボ返りなどで流石に疲れました。
出張のための早起きで、睡眠時間が安定せず、移動中はタイマーのお世話に
なりました。
ネットワーク系の仕事はは設定以外にLAN工事がつきもので、これが意外に
肉体&精神労働です。
予定時間内に収める事が絶対原則で、このため事前に入念な準備をするわけですが
時には想定外があり、その対応と判断が強度のストレスを生みます。

しかし、倅も育ち、どうにか乗り越えて年末を迎える事ができそうです。

昨日と今日、山にも行かず、じっと自宅と会社を行き来して休養です。
#network #pc #raw #wifi

ワオ!と言っているユーザー

冬至の朝

冬至の朝
冬至になりました、お山の日の入り時刻は既に底を打って、ジリジリ日が長くなって
いますが日の出時刻はまだ少しの間遅れて行きますね。
明日は岡山の工業試験場に、23日は東京ですが、陛下の誕生日なので新幹線や
大手町界隈が混雑するのふが心配です。
工具類を持参しているので「怪しいやつ」と職質を受ける心配もあります。
#raw

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ