落日燃ゆ(2018.07.14)

落日燃ゆ(2018.07.14...
今日の日没、まだ位置は伊吹の北ですが、これからだんだん南下します。
それにしても暑い・・・・・

ワオ!と言っているユーザー

大平山トレッキング(2018.07.14)

大平山トレッキング(2018....
名古屋方面は霞んでいます 名古屋方面は霞んでいます
コシアブラ、やはり天然は元気... コシアブラ、やはり天然は元気
雨後のきのこ 雨後のきのこ
これも これも
標識が新しくなっています... 標識が新しくなっています
前回の大平山は03.31ですから、かなり間が空いてしまいました。
山には行ってはいますが、毎週とはいかず、体がなまってくるので、今朝は
早朝から出かけました。
予想に違わず、登山道は水分が抜けておらず、ストックの石突がズブズブはいります、路肩もゆるくなっており注意が必要です。

水消費1.5L
28-32℃ 湿度不明

ワオ!と言っているユーザー

小牧空港は近いのです

小牧空港は近いのです
小牧空港は近いのです
我が家から小牧空港は近いので、航空機の発着をよく見ることがで出来ます。
肉眼で機種判定は出来ませんが、撮影するとよくわかります。

ワオ!と言っているユーザー

歯の治療(やっと原因が)

5月半ばから、左下の奥歯付近がの歯茎の腫れが治まらず、多忙故に
治療も行けず、そのまま海外主張を繰り返すうちに悪化し、6月初旬に
やっと治療開始。
腫れは一進一退で、なかなか収まりません。
ただ、腫れが収まった時でも食事で固形物があると、その後、また腫れる
ことがわかりました。
該当する歯の周辺を指でなぞっていくと、妙に出っ張った部分があります。
以前削ったはずの場所です、また尖っています。
先端を揺すると、わずかに動きます、でも部分だけで歯全体ではありません。
これは割れたな・・・と気が付き、早速ドクターに報告、即刻治療です。

この部分はかなり前から硬いものを噛むと痛みがある場所で、ひび割れな
かなり前からあったかもしれません。
今回は歯茎の腫れの原因が、やっと掴めたので良かったです。

ワオ!と言っているユーザー

空中散歩は寒い

空中散歩は寒い
空中散歩は寒い
1500mの山頂から撮影
SONY 10M3 600mmAuto Trim

ワオ!と言っているユーザー

毎日おかゆです

毎日おかゆです
5月下旬に歯茎が腫れ、治療できずに台湾に出かけたため、その後悪化。
固いものを食べると腫れが酷くなるので、やむなくおかゆの毎日です。

おかゆはおかゆクッカーで作ります、今はおかゆで無くても良いのですが、
折角研究して美味しくなったので続けています。

中国・台湾では朝はおかゆですが、そこは日本の美味しいお米を使って
美味しく作っているので、手前味噌ですが、わたしの方が美味い。

無洗米を使って作れば手間は半減です。

ワオ!と言っているユーザー

やまゆり

やまゆり
珍しく会社で飾りました・・・・

ワオ!と言っているユーザー

台風、台湾直撃は回避の模様

台風、台湾直撃は回避の模様
最接近は明日未明の模様、今日台北では会社は16:00で終了のようです。

ワオ!と言っているユーザー

コシアブラに新芽

コシアブラに新芽
会社でこっそり育てているコシアブラに新芽が出ました、半ば諦め気味
でしたが、やはり根気よく面倒見をしたのが幸いしました。

ワオ!と言っているユーザー

キレイナオネエサン来社

設定誤りでストロボが光らず・・... 設定誤りでストロボが光らず・・・・
キレイナオネエサン来社
昨日は、一宮七夕まつりのキャラバンで3名のオネエサンが来社でした。

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ